日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
1
2
3
Search for:

新着情報

  • 台湾、あす脱原発宣言へ 2025年5月16日
  • 原発回帰許さない/小山田候補、高橋比例候補と訴え 2025年5月15日
  • 原発稼働延長法案を可決/台湾立法院 脱原発実現に影響なし 2025年5月15日
  • 原発作業員 内部被ばく/玄海3号機 2025年5月13日
  • 原発なくす全国連 署名訴え/東京・新宿でイレブン行動 2025年5月13日
  • 泊原発再稼働させない/札幌 核ゴミ捨て場反対と集会 2025年5月6日
  • 原発作業員落 下重傷/高浜3号機 2025年5月3日
  • 柏崎刈羽原発「追加検査」へ/衛星電話故障受け規制委 2025年5月2日
  • 泊3号機 基準「適合」/審査書案を規制委了承 2025年5月1日
  • 原発最大限活用 撤回を/福島県農民連が国と東電に要請 2025年4月23日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

裁判長悔しさ知って・・福島避難者訴訟 川俣で現地検証

2016年11月11日 yamamoto

 東京電力福島第1原発事故で避難を余儀なくされた福島県楢葉町、浪江町などの被災者が東電に損害賠償を求めた避難者訴訟(早川篤雄原告団長)で、福島地裁いわき支部の島村典男裁判長と2人の裁判官は11月10日、3回目の現地検証を

続きを読む

“COP22inマラケシュ”東京五輪のあり方は・・各国青年から提案続々

2016年11月11日 yamamoto

【マラケシュ(モロッコ)=島崎桂】  当地で開催中の国連気候変動枠組み条約第22回締約国会議(COP22)の日本展示館で11月9日、「環境にやさしい東京オリンピック(2020年)」の実現に向けた交流集会が開かれました。参

続きを読む

パリ協定離脱主張のトランプ氏当選・・世界の環境団体団結

2016年11月11日 yamamoto

【マラケシュ(モロッコ)=島崎桂】  米大統領選挙で、温暖化対策に消極的なトランプ氏が当選したことについて、モロッコのマラケシュで開催中の国連気候変動枠組み条約第22回締約国会議(COP22)に参加する各国市民は11月9

続きを読む

ベトナム 原発計画を白紙撤回・・政府決定、国会で議論

2016年11月11日 yamamoto

【ジャカルタ=松本眞志】  ベトナム国会は11月10日、南部ニントゥアン省での原発建設計画撤回問題について議論を開始しました。ベトナム政府が同日までに、同省原発建設計画を白紙撤回することを決定したことを受けたものです。

続きを読む

福島原発1号機 カバーパネル解体

2016年11月11日 kyou yamamoto

 東京電力は11月10日、廃炉作業を進めている福島第1原発について、1号機を覆うカバーパネルの解体工事が完了したと発表しました。水素爆発で破損した建屋にある使用済み燃料プールから核燃料を取り出すために、周辺のがれきを撤去

続きを読む

放射性ナトリウム760トン・・もんじゅ廃炉で処分難題 原子力機構

2016年11月11日 kyou yamamoto

 政府が廃炉を含めた抜本的な見直しを進めている日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、配管などに残っている放射性物質を含むナトリウムが約760トンに上ることがこのほど、原子力機構への取材で分かり

続きを読む

“福島に生きる”憲法大好き人間・・いわき市民訴訟原告団世話人 佐藤光義さん(80)

2016年11月11日 kyou yamamoto

 「人生最後のたたかい。負けるわけにはいかない」。いわき市民訴訟原告団世話人の佐藤光義さん(80)は、最高裁までたたかい敗訴した40年前の福島原発建設差し止め訴訟の雪辱をはたすことを誓っています。   ■英語教師38年間

続きを読む

再稼働・福島切り捨て政治ノー・・13日にふくしま集会

2016年11月10日 kyou yamamoto

 原発再稼働と福島切り捨て政治ノーを高く掲げた「国と東京電力は責任を果たせ! 11・13ふくしま集会」が11月13日、福島市飯坂町のパルセいいざかで開かれます。ふくしま復興共同センター(代表委員・斎藤富春県労連議長)が主

続きを読む

地元の怒りの声・・玄海原発、規制「適合」

2016年11月10日 kyou yamamoto

 原子力規制委員会が11月9日、九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)を新規制基準に適合すると認める審査書案をまとめたことに、原発が立地する同県では怒りの声が上がっています。  安全とはいえない 日本共産党の藤浦皓玄

続きを読む

原発半径30キロ圏・・離島17、避難に課題/退避施設未整備も

2016年11月10日 kyou yamamoto

 原子力規制委員会は11月9日、九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)が新規制基準を満たすと判断し、事実上の合格証に当たる審査書案をまとめました。玄界灘に面した同原発は、重大事故に備え住民の避難計画が必要な半径30キ

続きを読む

独CO2削減目標・・30年までに55% 50年までに95%

2016年11月9日 kyou yamamoto

 ドイツ政府は11月7日、これまでの二酸化炭素(CO2)削減目標を大きく上回る「2050年までの気候変動対策計画」で一致しました。ロイター通信やドイツ・メディアが報じました。モロッコのマラケシュでは国連気候変動枠組み条約

続きを読む

OECD 気候資金から石炭投融資除外・・日本の遅れ鮮明に

2016年11月9日 kyou yamamoto

 【マラケシュ(モロッコ)=島崎桂】温暖化対策での途上国支援に向け、先進国が2020年までに年1000億ドル(約10兆円)の資金拠出を目指す中、経済協力開発機構(OECD)が石炭関連への投融資を気候変動対策資金(気候資金

続きを読む

高浜3号機の定期検査申請・・関電

2016年11月9日 yamamoto

 関西電力は11月7日、運転差し止めを命じた大津地裁の仮処分決定で停止中の高浜原発3、4号機(福井県高浜町)のうち3号機について、12月9日からの定期検査開始を原子力規制委員会に申請したと発表しました。  関電が仮処分決

続きを読む

COP22inマラケシュ 「脱炭素化」加速呼びかけ・・ 開幕式 日本に厳しい視線も

2016年11月9日 yamamoto

 【マラケシュ(モロッコ)=島崎桂】当地で11月7日、国連気候変動枠組み条約第22回締約国会議(COP22)の開幕式が開かれました。議長を務めるモロッコのメズアール外相は、4日に発効した「パリ協定」の目標達成に向け、「脱

続きを読む

核開発 後押しやめよ・・日印原力協定反対/市民団体が集会

2016年11月8日 kyou yamamoto

 インドヘの原発など日本の核技術の輸出を可能にする「日印原子力協定」に両政府が今月にも署名するとの報道を受け、反対する市民らでつくる「日印原子力協定阻止キャンペーン2016」が11月7日、国会内で集会を開きました。インド

続きを読む

「パリ協定」で問われる安倍政権・・温暖化対策 後ろ向き/エネルギー政策の転換必要

2016年11月8日 yamamoto

 国連気候変動枠組み条約第22回締約国会議(COP22)で、京都議定書に代わる地球温暖化対策の新たな国際枠組み「パリ協定」の具体化作業が始まりました。温室効果ガス排出量が世界第5位でありながら、温暖化対策に不熱心な日本に

続きを読む

東京福島第1原発・・この一週間

2016年11月7日 kyou yamamoto

■1日 原子炉の冷却などに使うために汚染水から塩分を取り除く淡水化装置のタンクから、約3トンがあふれ出ました。漏れた汚染水に含まれる放射性物質の濃度は、全ベータ(ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質)が1リット

続きを読む

原発政策の動き検証・・シンポ/コスト国民転嫁に警鐘

2016年11月7日 kyou yamamoto

 電カシステム改革の名で東京電力福島第1原発をはじめ原発の賠償・廃炉費用の負担を国民に転嫁しようとする政府の動きに、「電力システム改革と原子力政策の動きをどうみるか」と題した緊急シンポジウム(大島堅一・立命館大学教授のプ

続きを読む

“福島に生きる”優しい音色 被災者鼓舞・・トランペット奏者塩田静生さん(60)

2016年11月7日 kyou yamamoto

 トランペット奏者の塩田静生(しおた・しずお)さん(60)は、「原発ゼロをめざす須賀川の会」の人たちと福島県須賀川市内の大手スーパー前で月1回第2日曜日に原発ゼロをアピールする活動に取り組んでいます。  トランペットの果

続きを読む

日本に原発いらない・・金曜行動に応援・反響

2016年11月6日 kyou yamamoto

 原発再稼働反対、即時原発ゼロを求める金曜日行動が11月4日も各地で行われました。 シール投票で対話        ■石川  北陸電力志賀原発(石川県志賀町)の廃炉を求める「どいね☆原発」の217回目の行動が金沢駅東口で

続きを読む

«‹192193194195196›»

新着ビデオ

  • 原発再稼働・予算投入 日本政府は学んでいない/核戦争防止国際医師会議 独支部元議長 アレックス・ローゼンさん
  • 藤野保史・衆院議員の街頭演説・・2020年7月24日/敦賀市平和堂前にて
  • 日本共産党街頭演説会、穀田恵二・井上さとし・山田かずお-2019年6月13日
  • 河本たけし美浜町議候補者の第一声(2018/2/27河本たけし事務所前)
  • さるはし巧 衆院福井2区候補者の第一声2017/10/10敦賀市事務所前
  • 猿橋たくみ衆院福井2区予定候補と街頭から訴える、井上さとし参院議員・国会対策委員長2017/10/9敦賀市平和堂前
  • 「安倍政権の暴走をストップさせよう!」と訴える、猿橋たくみ・衆院2区予定候補者(2017年9月21日、敦賀市ハーツ前)
  • 日本共産党大演説会で、演説する井上さとし・党参議院幹事長・国会対策委員長(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、あいさつする たけだ良介・参院比例代表予定候補(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、 横山たつひろ・参院福井選挙区予定候補(連合福井事務局長)のビデオメッセージ(2016年5月15日、福井市文化会館)
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.