日本共産党嶺南地区委員会と敦賀市議団は七月二五日、今年一月の名古屋高裁金沢支部の「もんじゅ判決」(原判決)を国が批判していることについて、国会内で文部科学省と経済産業省の担当者に面会し、その見解をただしました。これには木
農家民宿、再開したよ・・「塔前の家」ふれあいが魅力/南相馬市
東日本大震災の津波で流され、廃業した農家民宿が、今年3月、新しい場所で2年ぶりに再開しました。初めての夏。福島県南相馬市を訪ねました。 福島駅からバスで約2時間。南相馬市鹿島区に建つのが農家民宿「塔前(とうめ)の家」です
樫曲のゴミ問題で‥日本共産党が知事に申し入れ汚水調査データの公開を・・違法ゴミの撤去・無害化早く(03/7/10)赤旗読者ニュースより

樫曲の違法ゴミ問題で、日本共産党嶺南地区委員会と日本共産党敦賀市議団は七月一日、西川一誠県知事に対し、県が代執行した汚水漏れ対策についての問題点を指摘し、早急に対策を講じるよう強く求める申し入れ(全文は裏面参照)を行いま
違法廃棄物の撤去!漏水対策!など早急に行うよう県に申し入れ‥

恒久的な漏水対策が「現実的に対応することは困難」(県検討委)であれば、撤去しか対策はない 6月13日、樫曲廃棄物処分場問題で、「敦賀市民の会」は、不法投棄された廃棄物の(無害化による)全量撤去や処分場からの漏水対策など緊
樫曲ゴミ問題で違法搬入廃棄物の全量撤去を要求・・「自然と環境守る敦賀市民の会」が市長に要望・議会に陳情・・

市長への申し入れ全文はこちら 議会への陳情書はこちらへ 福井県敦賀市の民間産廃処分場に多量の廃棄物が違法に搬入された問題で、「自然と環境を守る敦賀市民の会」は六月七日、市議会の辻秀雄議長にたいし、違法搬入さ
大阪ガス・LNG基地計画中止 中池見湿地全体の保全を!

大阪ガス(本社大阪市、野村明雄社長)は4月9日、敦賀市樫曲(中池見)に計画していた液化天然ガス(LNG)基地の建設計画を正式に中止すると発表しました。同計画(事業費約8000億円)は中池見湿地を含む105ヘクタールの敷地
命の水危ない! 緊急に漏水対策を行うよう環境省に申し入れ‥「自然と環境を守る敦賀市民の会」2002年3月27日発行

覆土は漏水を止める対策でない 「少し基準を上回っている程度」と環境省が法を犯す答弁 漏れを認めるなら、法も構造基準もいらなくなる 3月27日、県の「技術検討委員会」が委員長談話を発表 申し入れの全文 1,覆
ヒ素、環境基準の125倍検出で、「市民の会」が敦賀市に申し入れ

「自然と環境を守る敦賀市民の会」は、木の芽川で基準の125倍のヒ素が検出された問題で、十九日に記者発表、二十日には敦賀市に「住民の安全を守る施策を実施するよう」申し入れました。この申し入れには、敦賀市の共産党議員団の河内
えん提東側の汚水漏れ対策を緊急に行うこと、処分取り消し手続の「聴聞会」の公開など、県に申し入れ

6月14日に、県へ申し入れた「申入書」の全文 えん提東側の汚水漏れ、県は昨年から知りながら放置 「聴聞会」を公開し、公正・透明な行政運営を えん提の安全確認をする調査、県が代執行を行う 敦賀市樫曲の民間廃棄
樫曲の廃棄物最終処分場について、住民の安全、健康を守るため─ 県に、違法ゴミの撤去、汚水の河川および地下水への流入阻止、えん提の補強工事、業の取り消し、調査資料の公開など申し入れ。

申し入れ全文はこちら 公開質問状の全文はこちら 樫曲の民間産廃処分場問題で、処分場の安全性などを確認するため県が設置した「技術検討委員会」の検討結果報告(三月二十八日)と県の考えについて、私たち「市民の会」
敦賀市水源保護条例(案)
目次 第1条 目的 第2条 定義 第3条 敦賀市の責務 第4条 市長の責務 第5条 市民平等の責務 第6条 啓発活動 第7条 水源保護地域の指定等 第8条 規制対象事業場の設置 又は操業の禁止 第9条 事前協議及び措置等
水源保護条例(案)を12月市議会に提出 ・・・日本共産党敦賀市議団が議案提案権を行使

水源保護条例はこちらから 議事録はこちらから(工事中) 日本共産党敦賀市議員団(河内猛団長)は12月21日、敦賀市議会本会議に、水源の保全を目的にする「敦賀市水源保護条例」案を提出。 昨年のいっせい地方選挙
代執行の場合、国が一部負担
・・敦賀市の議員団(日本共産党)が厚生省と交渉。 “県や業者を指導 ・・地元議員らに厚生省が約束 樫曲の終処分場問題で11月10日、奥山裕二県会議員と河内猛、上原修一両市会議員(共産党)が上京。 違法に持ち込んだゴミに
ゴミ問題、県は責任をキチンとはたせ・・木原敏元大阪工大講師を招き「今後のゴミ問題を考える集会」を開催。

私たち「自然と環境を守る敦賀市民の会」は、11月13日プラザ万象で木原敏元大阪工大講師を迎えて、「今後のゴミ問題を考える集会」を開催。約55人が参加者し、専門家の話を聞いたあと、今後の問題を議論しました。 県は業者に違法
産業廃棄物最終処分場(キンキクリーンセンター(株))へのゴミ持ち込みをただちに停止し、これ以上の増設は認めないよう申し入れます。・・・日本共産党嶺南地区委員会県に申し入れ・・
2000年7月21日 日本共産党嶺南地区委員会 福井県知事 栗田幸雄 殿 産業廃棄物最終処分場(キンキクリーンセンター(株))へのゴミ持ち込みをただちに停止し、これ以上の増設は認めないよう申し入れます。 キンキクリーンセ
大阪ガスは、活断層の存在を指摘した報告書(総括責任者・河野昭一京都大学大学院理学研究科)への反論の根拠を示して ・・・つるが草の根の会ら申入れ
大阪ガスがLNG(液化天然ガス)備蓄基地の建設を計画している福井県敦賀市の中池見湿地内には活断層の存在する可能性が高いと専門家から指摘された問題で、これを「データの誤読」などと反論した同ガスの鈴木新一郎社長あてに5月8日
LNG基地内に活断層がなければ「大丈夫」かと言うとそうでない。・・・軟弱地盤と地質災害について、元通産省工業技術院地質研究所主任研究員・坂巻幸雄氏が講演。

大阪ガスによるLNG(液化天然ガス)基地の建設計画に反対し、環境保全のための学術調査などの活動をしている「生物多様性ネットワーク」は十二月十四日、敦賀市中央公民館で「中池見合同学術調査報告会」と「軟弱地盤と地質災害」と題
福井市で環境フォーラム。LNG基地建設計画・・中池見湿地の貴重さ確認

あの規模であれだけの野生生物が生きている場所は、米国では開発行為は許されない。(97/10/11) 大阪ガスによるLNG(液化天然ガス)基地の建設計画がある敦賀市で環境保全などの活動をしている「中池見湿地トラスト」ゲンゴ
福井敦賀LNG備蓄基地計画で、市民団体が安全性で市長に申入れ・・活断層の可能性を指摘

大阪ガスが福井県敦賀市の中池見湿地にLNG(液化天然ガス)備蓄基地建設を計画している問題で、計画の撤回と同湿地の全面保全などを求めている「中池見湿地トラスト」ゲンゴロウの里基金委員会は8月27日、河瀬一治敦賀市長に計画の
敦賀・LNG基地計画を考える・・LNGタンクの安全性は、中池見の自然はどうなる? 原発の二の舞になりかねない・・。十分な議論を!

◆大阪ガスは...「LNGは、強固な構造のタンクで貯蔵し、水幕設備など防災設備も万全です」といいます。 しかし、タンク溶接部に弱点。水幕設備も役に立たず(川崎市の実験で明らかに) 大阪ガスは、LNGタンクは「金属二重