日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
1
2
3
Search for:

新着情報

  • 泊原発 道民1兆円負担 真下道議 原発頼らない地域に 2025年6月27日
  • 北電株主に原発撤退訴え 総会会場前/道原発連や株主の会 はたやま氏参加 2025年6月27日
  • 原発事業者の人材確保課題 /「原子力白書」 2025年6月26日
  • 東電株主訴訟 原告側上告/高裁判決は次の事故誘発 2025年6月21日
  • 佐賀・玄海 原発ゼロの闘い広げる/白川比例候補と住民懇談 2025年6月21日
  • 東海第2 欠陥工事・火災多発に連絡会/規制庁など聞き取り 「原電信頼できぬ」 2025年6月19日
  • 原発事故は国の責任 「不当判決ただせ/最高裁包囲 2025年6月17日
  • 東海第2再稼働「中止を求めよ」/茨城・東海村議会で大名議員 2025年6月13日
  • 脱原発実現した台湾 今後の課題は/核廃棄物処理と再エネ発展へ 2025年6月13日
  • 原発再稼働を事実上容認/茨城県東海村長 2025年6月11日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

福島県全市町村から原告・・生業訴訟 新たに1285人が第4次提訴

2014年9月11日 yamamoto Comment

 「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟原告団と弁護団は9月10日、福島市内で記者会見し、新たに1285人が第4次提訴を福島地裁におこなったことを明らかにしました。同訴訟の原告数は3865人となりました。

続きを読む

命と安全 置き去り 川内原発の審査書決定 規制委「適合」・・意見1万8000件に背

2014年9月11日 yamamoto Comment

 原子力規制委員会は9月10日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)について、再稼働の前提となる規制基準に「適合」とする審査書を決定しました。これを受け政府は「判断を尊重し、再稼働を進める」(菅官

続きを読む

“福島に生きる”豊かだった自然返せ・・猟友会 東白川支部会員 鈴木達男さん(71)

2014年9月10日 yamamoto Comment

 福島県矢祭町で猟友会東白川支部会員として猟をしてきて40年になる鈴木達男さん(71)は「豊かだった自然を元に戻してほしい」と「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!福島原発訴訟」の原告になりました。 ■イノシシを汚染  

続きを読む

大震災・原発事故3年半 いま被災者は・・3県議 座談会(上)

2014年9月10日 yamamoto Comment

福島・長谷部 関連死が津波死者上回る 岩手・斉藤 住宅見通しなく我慢限界 宮城・横田 医療費免除なくされ悪化  東日本大震災と福島第1原発事故から9月11日で3年半になります。震災と原発事故は東北を中心に、関東も含め各地

続きを読む

原発避難 九州で初提訴 10世帯31人・・国・東電に賠償求める 福岡地裁

2014年9月10日 yamamoto Comment

 福島第1原発事故で避難を余儀なくされた住民らが9月9日、国と東京電力に財産の賠償や慰謝料を求め福岡地裁に「福島原発事故被害救済九州訴訟」を起こしました。弁護団によると避難者の集団訴訟は全国17地裁で18訴訟がたたかわれ

続きを読む

川内再稼働 知事・議会は反対を・・鹿児島 県庁前で住民ら要求

2014年9月10日 yamamoto Comment

 全国すべての原発が停止する中、“突破口”として最初に狙われる九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩〈さつま〉川内市)の再稼働に対し、同県議会初日の9月9日、知事や議会に反対表明を求める「ストップ川内原発再稼働!9・

続きを読む

汚染水タンク漏水見つかる・・福島第1

2014年9月10日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発の高濃度汚染水を貯蔵する「D5」タンクで9月9日午前10時32分ごろ、止め弁付近から漏水が見つかりました。  東電によると、漏水は1秒に3滴程度で、弁の締め込みによって同11時5分に止まりました。止

続きを読む

海流出さらに2兆ベクレル・・ストロンチウムなど10カ月間で/福島第1

2014年9月9日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発から放射性物質が海に流出している問題で、今年5月までの10カ月間(2013年8月〜2014年5月)に第1原発の港湾内に出たストロンチウム90とセシウム137が計約2兆ベクレルに上る可能性が高いことが

続きを読む

川内原発の審査書・・規制委あすにも決定 & 福島第1作業員 体調不良訴え

2014年9月9日 yamamoto Comment

 原子力規制委員会は、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県)の再稼働の前提条件となる規制基準への適合性に関する審査書を9月10日にも決定する見通しであることがわかりました。  規制委は、7月16日に審査書案を

続きを読む

再稼働阻止へ運動さらに・・暴走許さない全国交流集会in宮城 & 大阪でドラムデモ

2014年9月8日 yamamoto Comment

   宮城県松島町で9月7日、原発再稼働を阻止し、「原発ゼロ」の国民合意形成に向けた運動拡大の議論を深める「原発再稼働の暴走を許さない全国交流集会」が開かれ、180人が参加しました。主催は原発問題住民運動全国連

続きを読む

福島・原発避難自殺訴訟判決の意義・・原告弁護団共同代表 広田次男さん

2014年9月8日 yamamoto Comment

東電事故責任を明確に断罪・・原発差し止め訴訟にも影響  原発再稼働に突き進む安倍内閣に痛打を与える司法の判断が再び下りました。原発事故による避難と自殺の因果関係を認めた福島地裁判決(8月26日)です。被告の東京電力も9月

続きを読む

原発“稼働”ゼロ1年・・青年の思いは‥

2014年9月8日 yamamoto Comment

 国内全ての原発が止まって9月15日で丸1年を迎えます。暑い夏も全国的に大雪に見まわれた寒い冬も乗り越えました。全国各地で原発ゼロを目指して行動している青年たちの思いを聞きました。  (岩井亜紀・仁田桃)   存続自体が

続きを読む

震災者苦難、遠い解決・・追われに追われて相談に

2014年9月8日 yamamoto Comment

   東日本大震災から3年5カ月が過ぎても、生活を再建する支援が行きとどかず、より困難な状況に追い詰められる人たちがいます。被災者の自立支援をしている「ライフワークサポート響」の阿部泰幸さん(52)は「プレハブ

続きを読む

福島第1 事故時の放射性セシウム拡散・・2回のピーク

2014年9月8日 yamamoto Comment

 2011年3月の東京電力福島第1原発事故の際、大気中に放出された放射性物質が15〜16日だけでなく20〜21日にも、東北、関東地方で拡散していたことが確認されました。原子力規制庁などが、東京大学海洋研究所や首都大学東京

続きを読む

美浜原発2基廃炉検討・・関電、点検で採算悪化懸念

2014年9月6日 yamamoto Comment

   関西電力が、運転開始から40年以上経過している美浜原発1、2号機(福井県美浜町)について、廃炉を含めた検討をしていることが9月5日、分かりました。原発を40年以上運転させる場合、原発の劣化状況を把握するた

続きを読む

東電が控訴を断念・・福島自殺訴訟 原発に原因確定へ

2014年9月6日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発事故による避難と自殺の因果関係を認めて約4900万円の損害賠償の支払いを命じた福島地裁判決(8月26日)にたいし、東電は9月5日、控訴を断念し、判決に服することを、福島原発被害弁護団に回答しました。

続きを読む

タンクの汚染水 連結弁から漏水・・福島第1

2014年9月6日 yamamoto Comment

 東京電力は9月4日、福島第1原発で高濃度汚染水の保管用タンクをつなぐ連結弁から汚染水が漏れたと発表しました。漏れた水はタンク群を囲むせきの内側にとどまっているといいます。  東電によると4日正午すぎ、構内の南西にあるタ

続きを読む

福島原発事故 家族の生活奪った・・「かながわ訴訟」原告ら意見陳述

2014年9月5日 yamamoto Comment

 福島第1原発事故で福島県から神奈川県に避難を余儀なくされた被災者93人が、国と東京電力を相手に損害賠償を求める「福島原発かながわ訴訟」の第5回口頭弁論が9月3日、横浜地裁(相澤哲裁判長)でありました。  原告弁護団の黒

続きを読む

敦賀原発 活断層認めない原電の反論・・専門家「納得できぬ」/4回目評価会合

2014年9月5日 yamamoto Comment

 日本原子力発電の敦賀原発2号機(福井県敦賀市)直下を走る破砕帯(断層)を「活断層」と判断した評価書をまとめた原子力規制委員会の外部専門家による調査チームは9月4日、日本原電の追加調査について現地調査を踏まえた4回目の評

続きを読む

川内再稼働反対 署名3万人分を提出・・宮崎知事に「思い受け止めて」

2014年9月4日 yamamoto Comment

 九州電力・川内原発(薩摩川内=さつませんだい=市)から最短で54キロメートル宮崎県で再稼働に反対している「原発避難を考える緊急署名の会」は9月3日、宮崎県庁で河野俊嗣知事にあてた「川内原発再稼働に関する申入書」を3万3

続きを読む

«‹287288289290291›»

新着ビデオ

  • 原発再稼働・予算投入 日本政府は学んでいない/核戦争防止国際医師会議 独支部元議長 アレックス・ローゼンさん
  • 藤野保史・衆院議員の街頭演説・・2020年7月24日/敦賀市平和堂前にて
  • 日本共産党街頭演説会、穀田恵二・井上さとし・山田かずお-2019年6月13日
  • 河本たけし美浜町議候補者の第一声(2018/2/27河本たけし事務所前)
  • さるはし巧 衆院福井2区候補者の第一声2017/10/10敦賀市事務所前
  • 猿橋たくみ衆院福井2区予定候補と街頭から訴える、井上さとし参院議員・国会対策委員長2017/10/9敦賀市平和堂前
  • 「安倍政権の暴走をストップさせよう!」と訴える、猿橋たくみ・衆院2区予定候補者(2017年9月21日、敦賀市ハーツ前)
  • 日本共産党大演説会で、演説する井上さとし・党参議院幹事長・国会対策委員長(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、あいさつする たけだ良介・参院比例代表予定候補(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、 横山たつひろ・参院福井選挙区予定候補(連合福井事務局長)のビデオメッセージ(2016年5月15日、福井市文化会館)
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.