日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
1
2
3
Search for:

新着情報

  • 東電社長、柏崎市長と面会/再稼働めぐり方針伝達 2025年9月5日
  • 原発建設費の上振れ支援/脱炭素電源オークション募集要綱公開 2025年9月5日
  • 原発から再エネ転換へ/愛媛 伊方原発とめる会が宣伝 2025年9月5日
  • 女川2号機起動/不具合機器を交換 2025年9月1日
  • きょうの潮流 2025年8月30日
  • 川内原発、二審も住民敗訴/福岡高裁 2025年8月28日
  • 柏崎刈羽原発 検査結果報告/新潟県技術委が会合 2025年8月28日
  • 原発ゼロへ決意新たに/新潟駅前 金曜行動600回目 2025年8月25日
  • 原発事故時 避難ムリ/東海第2廃炉へ 茨城大集会 2025年8月24日
  • 原発の新型炉建設 関電調査受け入れ再考を/福島原発訴訟団 福井・美浜町に要望 2025年8月23日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

汚染水漏出原因、連結弁内の凍結・・福島第1・東電報告

2015年6月18日 yamamoto Comment

 昨年(2014年)9月に東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で高濃度の放射能汚染水がタンクの連結弁から漏えいした問題で、東電は、タンクの水張り試験の際、弁内の密封室に残留した水が冬季の低温により凍結し、亀裂が生

続きを読む

試験実施めぐり関電が難色示す・・高浜3・4号機審査

2015年6月18日 yamamoto Comment

 原子力規制委員会は6月16日、原発再稼働の前提となる新規制基準の適合性審査で、すでに設置変更を許可している関西電力高浜3、4号機の工事計画認可申請について審査しました。津波防護施設の地盤の液状化防止効果の確認をめぐり、

続きを読む

電力政策にみる知的浪費・・原発を推進し、再エネ抑制する官僚

2015年6月17日 yamamoto Comment

 安倍晋三政権のエネルギー政策には、原発推進の立場からも″お粗末″と批判があがっています。例えば、温室効果ガスの削減目標です。日本は、1990年比では欧州迎合(EU)より劣るので、基準年を2013年に変更しました。すると

続きを読む

浜岡3号機審査申請・・震源域「世界一危険な原発」

2015年6月17日 yamamoto Comment

中部電力  巨大地震の想定震源域に立地する浜岡原発3号機(静岡県御前崎市)について、中部電力は6月16日、再稼働の前提となる新規制基準への適合性審査を原子力規制委員会に申請しました。浜岡原発の申請は昨年2月の4号機に続い

続きを読む

電事法改定案が可決 参院委 倉林氏、原発依存批判・・電気・ガス事業 一体自由化狙う

2015年6月17日 yamamoto Comment

 電気・都市ガス・熱供給事業の一体的全面自由化を狙う電気事業法等改定案が6月16日の参院経済産業委員会で、自民、公明、民主、維新などの賛成で可決されました。日本共産党は反対しました。採決に先立つ質疑で、日本共産党の倉林明

続きを読む

再生エネ買い取り抑制へ・・経産省 参入条件に売電契約

2015年6月16日 yamamoto Comment

 経済産業省は月内(2015年6月)にも、太陽光や風力など再生可能エネルギーでつくる電気を力会社が買い取る制度の見直しに着手します。買い取り対象の9割超が太陽光に偏っていることを口実に、太陽光買い取りの上限設定や電力会社

続きを読む

再生エネは高いか?④・・二酸化炭素の価格はいくら

2015年6月16日 yamamoto Comment

 燃料費が安く、産地に地理的偏りがない石炭火力発電を、安倍晋三政権は原発と並ぶ重要電源と位置づけます。長期エネルギー需給見通し案でも、経済性に優れた電源と描いています。発電費用が高いとレッテルを貼られた再生可能エネルギー

続きを読む

住宅支援やめないで・・福島 原発避難者の「会」要望書

2015年6月16日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発事故で避難指示区域外から自主的に避難した被災者への住宅支援が2016年度末で打ち切られようとしている問題で、首都圏への避難者グループ「ひなん生活をまもる会」(鴨下祐也代表)は6月15日、すべての原発

続きを読む

福島原発事故 賠償、住宅提供続けよ・・共同センターが政府交渉

2015年6月16日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発事故で、福島復興指針の改定が6月12日に閣議決定されたことを受け、ふくしま復興共同センター(代表委員=斎藤富春福島県労連議長)は15日、国会内で政府に緊急要望しました。  要望書は、▽営業損害賠償の

続きを読む

16年度で打ち切り方針・・福島県 自主避難者の住居提供

2015年6月16日 yamamoto Comment

福島県は6月15日、東京電力福島第1原発事故の避難指示区域外からの自主避難者に対する避難先での住居の無償提供について、2016年度末まで1年延長した上で、それ以降は打ち切ることを決めました。併せて、引っ越し費用への補助な

続きを読む

栃木の放射線被害にも賠償を・・7128人が仲介申し立て 

2015年6月16日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発事故による放射線で多大な被害を受けたにもかかわらず損害賠償が支払われていないとして、栃木県北部の住民7128人が6月15日、裁判外紛争解決手続き(ADR)機関の原子力損害賠償紛争解決センターに慰謝料

続きを読む

原発初の廃炉を勧告・・韓国事故・故障相次ぎ

2015年6月14日 yamamoto Comment

 【ソウル=時事】韓国産業通商資源省は6月12日のエネルギー委員会で、国内で最も古い釜山市の古里原発1号機の廃炉を運営会社「韓国水力原子力」に勧告することを決めました。勧告は受け入れられる見通しで、韓国初の廃炉となります

続きを読む

増設ALPS 2系統で再開・・東電 & 東通・女川原発 17年4月以降に・・東北電発表

2015年6月14日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発で汚染水の放射性物質を大幅に減らす浄化装置「ALPS」(アルプス)の増設3系統が何らかのトラブルで停止した問題で、東電は6月13日、2系統で処理運転を再開したと発表しました。処理水をためるタンクの水

続きを読む

17年3月避難解除へ・・政府 福島復興指針を改定

2015年6月13日 yamamoto Comment

 政府は6月12日の閣議で、東京電力福島第1原発事故からの復興指針の改定を決めました。福島県内の避難指示区域のうち放射線量が高い「帰還困難区域」を除く地域の避難指示を、2017年3月までに解除する方針などを盛り込みました

続きを読む

再生エネは高いか?③・・持続可能な社会へ先行投資

2015年6月13日 yamamoto Comment

 技術革新や量産効果によって再生可能エネルギーの導入価格は年々低下しています。  ところが、経済産業省の発電コスト検証ワーキンググループの報告は、前回2011年の検証と比べ、陸上風力で最大約12円、地熱で同約8円も1キロ

続きを読む

困難極まる燃料取り出し、国は東電任せやめ前面に・・福島第1原発 廃炉工程表改定

2015年6月13日 yamamoto Comment

 解説・・  6月12日に決定し東京電力福島第1原発の廃炉に向けた工程表の改定販は、事故の収束・廃炉の道のりの険しさを示すものとなっています。  今回、トラブルや作業の遅れで使用済み核燃料の取り出し開始時期は最大3年の先

続きを読む

“原発やめ自然エネへ”・・官邸前行動

2015年6月13日 yamamoto Comment

 首都圏反原発連合(反原連)は6月12日、首相官邸前抗議行動をおこないました。安倍晋三政権は、川内原発などの再稼働を狙い、自然エネルギーへの転換に背を向けています。1400人(主催者発表)の参加者は、「原発よ 安倍よさら

続きを読む

核燃料搬出 最大3年遅れ・・福島第1 廃炉工程を改定

2015年6月13日 yamamoto Comment

 政府と東京電力は6月12日、福島第1原発の廃炉作業について、1~3号機の使用済み燃料プールに保管している核燃料の取り出し開始時期を従来の予定より最大で3年遅らせる廃炉工程表の改定版を発表しました。同日、政府の関係閣僚会

続きを読む

原発優遇あからさま・・倉林氏、電事連会長を批判

2015年6月13日 yamamoto Comment

 参院経済産業委員会は6月9日、電気・都市ガス・熱供給事業の市場を全面自由化する電気事業法等改定案について、電気事業連合会(電事連)の八木誠会長(関西電力社長)らを参考人に招き質疑を行いました。  八木氏は「原子力発電は

続きを読む

温室効果ガス削減・・日本は国際責任果たすべきだ

2015年6月13日 yamamoto Comment

 地球温暖化対策の新しい枠組みについて話し合うためドイツのボンで開かれていた国連の作業部会は、近く合意文書の草案をまとめることを確認して閉幕しました。作業部会は、2020年以降のすべての国が参加する枠組みづくりに向け、年

続きを読む

«‹253254255256257›»

新着ビデオ

  • 原発再稼働・予算投入 日本政府は学んでいない/核戦争防止国際医師会議 独支部元議長 アレックス・ローゼンさん
  • 藤野保史・衆院議員の街頭演説・・2020年7月24日/敦賀市平和堂前にて
  • 日本共産党街頭演説会、穀田恵二・井上さとし・山田かずお-2019年6月13日
  • 河本たけし美浜町議候補者の第一声(2018/2/27河本たけし事務所前)
  • さるはし巧 衆院福井2区候補者の第一声2017/10/10敦賀市事務所前
  • 猿橋たくみ衆院福井2区予定候補と街頭から訴える、井上さとし参院議員・国会対策委員長2017/10/9敦賀市平和堂前
  • 「安倍政権の暴走をストップさせよう!」と訴える、猿橋たくみ・衆院2区予定候補者(2017年9月21日、敦賀市ハーツ前)
  • 日本共産党大演説会で、演説する井上さとし・党参議院幹事長・国会対策委員長(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、あいさつする たけだ良介・参院比例代表予定候補(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、 横山たつひろ・参院福井選挙区予定候補(連合福井事務局長)のビデオメッセージ(2016年5月15日、福井市文化会館)
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.