日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
1
2
3
Search for:

新着情報

  • 泊原発 道民1兆円負担 真下道議 原発頼らない地域に 2025年6月27日
  • 北電株主に原発撤退訴え 総会会場前/道原発連や株主の会 はたやま氏参加 2025年6月27日
  • 原発事業者の人材確保課題 /「原子力白書」 2025年6月26日
  • 東電株主訴訟 原告側上告/高裁判決は次の事故誘発 2025年6月21日
  • 佐賀・玄海 原発ゼロの闘い広げる/白川比例候補と住民懇談 2025年6月21日
  • 東海第2 欠陥工事・火災多発に連絡会/規制庁など聞き取り 「原電信頼できぬ」 2025年6月19日
  • 原発事故は国の責任 「不当判決ただせ/最高裁包囲 2025年6月17日
  • 東海第2再稼働「中止を求めよ」/茨城・東海村議会で大名議員 2025年6月13日
  • 脱原発実現した台湾 今後の課題は/核廃棄物処理と再エネ発展へ 2025年6月13日
  • 原発再稼働を事実上容認/茨城県東海村長 2025年6月11日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

民意無視の政治・・原発 最近、目立つのは「アベやめろ」のプラカード

2015年9月10日 yamamoto Comment

 電気事業連合会の八木誠会長らと懇談(9月2日)した宮沢洋一経済産業相は、九州電力川内原発1号機の再稼働に関連し、他の原発についても「しっかり対応していただき、早く(新規制基準への)適合性が認められることを期待している」

続きを読む

川内1号機の最終検査開始・・規制委

2015年9月10日 yamamoto Comment

 原子力規制委員会は9月9日、九州電力川内原発1号機(鹿児島県)の営業運転に向けた最終検査を始めました。検査は10日午後にはすべて終わる予定で、問題がなければ合格証を交付し、営業運転に移行するとしています。  8月11日

続きを読む

南相馬 柳美里が出会う④・・危険を白日のもとにさらす

2015年9月9日 yamamoto Comment

 二人の中学1年生が殺害された大阪府寝屋川市の事件報道で、容疑者の除染作業員が、南相馬市の作業員宿舎で暮らしていた時期があるという事実を知りました。    南相馬には、全国各地から労働者が集まっています。毎日1万人規模の

続きを読む

福島第1 汚染水が外洋流出・・排水路から直接、6回目

2015年9月8日 yamamoto Comment

 東京電力は9月7日、福島第1原発で外洋に直接通じる排水路から、放射性物質に汚染された水が流出したと発表しました。流出は8月27日以来で6回目。東電は8月28日に高さ70センチのせきを85センチにかさ上げしていました。

続きを読む

“福島に生きる”初めて世界大会に参加・・生後9ヶ月長崎被曝 高田典子さん(70)

2015年9月6日 yamamoto Comment

 福島市に住む高田典子さん(70)は、長崎市で開かれた原水爆禁止世界大会に今年初めて参加しました。  福島県原水協の石堂祐子事務局長から「被爆70年です。参加しませんか」と勧められて参加することになったのです。 ■17歳

続きを読む

楢葉町の避難指示解・・福島 すぐに帰還は一部に

2015年9月6日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発から20キロ圏内で、避難指示解除準備区域に指定されていた福島県楢葉町(ならはまち)の避難指示が9月5日午前0時に解除されました。原発20キロ圏内の旧警戒区域での解除は3例目で、全域避難した7町村では

続きを読む

高浜原発 仮処分で審尋・・福井地裁 & 川内の核燃料11日から搬入

2015年9月5日 yamamoto Comment

 関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)に下った再稼働差し止め仮処分決定(4月)に対し、同社が行った異議申し立ての第2回審尋が9月3日、福井地裁(林潤裁判長)で開かれました。住民側、関電側、裁判所の3者で、非公開で行

続きを読む

「もんじゅ」また誤り・・3000機器 安全重要度の分類で

2015年9月5日 yamamoto Comment

 多数の点検漏れが見つかり、原子力規制委員会から事実上の運転禁止命令を受けている日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県)で、機器の点検頻度や内容に関わる安全機能の重要度分類に誤りがあることが分かりました。

続きを読む

原発推進ウソだらけ・・官邸前行動 政権批判のコール

2015年9月5日 yamamoto Comment

 首都圏反原発連合(反原連)は9月4日、原発ゼロを求める首相官邸前行動を行いました。11万人以上の福島県民が避難生活を強いられ、汚染水問題など事故収束の見通しも立たないなか、原発再稼働に突き進む安倍晋三政権。1500人(

続きを読む

東電・国は責任果たせ・・原発賠償打ち切り方針 倉林氏批判

2015年9月5日 yamamoto Comment

 日本共産党の倉林明子議員は9月3日の参院経済産業委員会で、東京電力福島原発事故による損害賠償を避難指示解除と一体に打ち切ろうとしている問題を取り上げ、東電を批判するとともに国は責任を果たせと主張しました。  9月5日に

続きを読む

戦争も原発もやめて・・生業訴訟原告 黒森道夫さん(82)

2015年9月4日 yamamoto Comment

 福島市野田町に住む黒森道夫さん(82)は6歳のときに両親と妹2人の家族5人で「満蒙開拓団」として旧満州(中国東北部)の「北学田」に入植しました。  父親は福島県郡山市の農家でした。「満州に行けば豊かな生活ができる」「1

続きを読む

汚染地下水くみ上げ ・・福島第1 処理後に海洋放出へ

2015年9月4日 yamamoto Comment

 東京電力は9月3日、福島第1原発1~4号機建屋周辺の井戸(サブドレン)から、放射能で汚染された地下水のくみ上げを開始しました。いったんタンクにためた後、浄化施設で放射性物質を低減させて、海に流す計画です。  東電による

続きを読む

原発作業 監視員不在を批判・・藤野議員 配置検討を求める

2015年9月4日 yamamoto Comment

 日本共産党の藤野保史議員は9月3日、衆院原子力特別委員会で、東京電力福島第1原子力発電所で作業員の死亡事故などの重大事故が相次いだ問題について、同社の広瀬直己社長に対し、現場への監視員配置を「具体的に検討すべきだ」と、

続きを読む

甲状腺がん 新たに1人・・福島県

2015年9月3日 yamamoto Comment

 福島県は8月31日、東京電力福島第1原発事故を受けて始めた甲状腺検査の2巡目で、新たに1人の甲状腺がんが確定したと発表しました。検査対象は事故当時18歳以下たった全県民で、がんの確定は計104人(6月末現在)となりまし

続きを読む

元作業員 東電など提訴・・札幌地裁 3社に賠償求める

2015年9月3日 yamamoto Comment

 福島第1原発事故の収束作業に従事したことが原因でがんを発症したなどとして、札幌市に住む元作業員の男性(57)は9月1日、東京電力など3社に計約6500万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こしました。原告弁護団による

続きを読む

原子力防災訓練 伊方で11月実施・・愛媛県 & 隣の八幡浜市「条件付き賛成」

2015年9月3日 yamamoto Comment

 原子力規制委員会は9月2日、四国電力伊方(いかた)原発(愛媛県)で行われる政府の原子力総合防災訓練の実施計画を了承しました。東京電力福島第1原発事故後、同訓練は3回目。11月上旬に2日間実施される予定です。  訓練は、

続きを読む

ガラス固化体 貯蔵建屋でさび・・青森・原燃施設

2015年9月3日 yamamoto Comment

 日本原燃の高レベル放射性廃棄物処理施設(青森県六ケ所村)のガラス固化体(高レベル放射性廃棄物)貯蔵建屋で鉄部のさびが発見されたため、原子力規制委員会は9月2日、原燃に対し、状況や原因を調査し、施設の健全性を確認するよう

続きを読む

福島原発事故 「安全との思い込み」主因・・IAEAが最終報告書

2015年9月2日 yamamoto Comment

 国際原子力機関(IAEA=天野之弥事務局長)は8月31日、東京電力福島第1原発事故を検証した最終報告書を公表しました。そのなかで、日本の原発は安全だという電力事業者の根拠のない思い込みにくわえ、規制当局も政府も疑問をも

続きを読む

原発にますます依存・・促進交付金 藤野氏「見直しを」

2015年9月2日 yamamoto Comment

 日本共産党の藤野保史議員は8月28日の衆院経済産業委員会で、原発を再稼働した立地自治体に配る交付金を増やそうとしている問題を取り上げ、抜本的な見直しを求めました。  安倍政権は「原発依存度を低減する」としながら、それに

続きを読む

原発賠償の制限批判・・日弁連、国会内で学習会

2015年9月1日 yamamoto Comment

 日本弁護士連合会は8月31日、「これでいいの?!原発事故賠償(原賠)制限、原子力事業者への経済的優遇策」をテーマにした学習会を国会内で開き、約100人が参加しました。  日本弁護士連合会の斎藤(さいとう)拓生副会長は主

続きを読む

«‹241242243244245›»

新着ビデオ

  • 原発再稼働・予算投入 日本政府は学んでいない/核戦争防止国際医師会議 独支部元議長 アレックス・ローゼンさん
  • 藤野保史・衆院議員の街頭演説・・2020年7月24日/敦賀市平和堂前にて
  • 日本共産党街頭演説会、穀田恵二・井上さとし・山田かずお-2019年6月13日
  • 河本たけし美浜町議候補者の第一声(2018/2/27河本たけし事務所前)
  • さるはし巧 衆院福井2区候補者の第一声2017/10/10敦賀市事務所前
  • 猿橋たくみ衆院福井2区予定候補と街頭から訴える、井上さとし参院議員・国会対策委員長2017/10/9敦賀市平和堂前
  • 「安倍政権の暴走をストップさせよう!」と訴える、猿橋たくみ・衆院2区予定候補者(2017年9月21日、敦賀市ハーツ前)
  • 日本共産党大演説会で、演説する井上さとし・党参議院幹事長・国会対策委員長(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、あいさつする たけだ良介・参院比例代表予定候補(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、 横山たつひろ・参院福井選挙区予定候補(連合福井事務局長)のビデオメッセージ(2016年5月15日、福井市文化会館)
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.