凍土壁の一部凍らず・・福島第1 東電が追加工事検討 & 避難指示 福島・南相馬7月12目解除・・一部地域

凍土壁の一部凍らず・・福島第1 東電が追加工事検討  東京電力が福島第1原発の放射能汚染水対策としてすすめている1〜4号機周囲の土壌を凍らせる「凍土壁」(陸側遮水壁)について、運用から2カ月近く経過しても、一部の土壌が凍

原発敷地外の送電鉄塔・・耐震規制の対象外/藤野氏批判 & 福島第1 防潮堤強化策なし・・塩川氏、政府の対応追及

原発敷地外の送電鉄塔・・耐震規制の対象外/藤野氏批判  日本共産党の藤野保史議員は5月26日、衆院原子力問題調査特別委員会で質問に立ち、原子力規制委員会が、原発敷地外の送電鉄塔(外部電源)の耐震性について規制対象外とし、

伊方再稼働止めたい・・松山住民ら仮処分申請へ & 旧動燃の「差別」明白・・水戸地裁 原告ら是正訴え

伊方再稼働止めたい・・松山住民ら仮処分申請へ  愛媛県の「伊方原発をとめる会」と伊方原発運転差し止め訴訟原告団は5月24日、県庁(松山市)内で記者会見し、四国電力が7月下旬にも再稼働を強行しようとしている伊方原発(伊方町

再生エネへ転換こそ・・ 倉林氏が政府の算定を批判 改定案が成立 & 牛の死亡原因調査を・・紙氏 東電などに聞き取り要求

再生エネへ転換こそ・・ 倉林氏が政府の算定を批判  改定案が成立  参院本会議で5月25日、再生エネルギーの導入抑制につながる再エネ特別措置法(FIT法)改定案が自民、民進、公明、おおさか維新などの賛成で可決・成立しまし

再生エネ抑制するな・・倉林氏 全量受け入れ求める & 温暖化対策が不十分・・市田氏 関連法改定に反対

再生エネ抑制するな・・倉林氏 全量受け入れ求める  日本共産党の倉林明子議員は5月18日の参院本会議で、再生可能エネルギー特措法(FIT法)改定案について、原発最優先・化石燃料偏重から、原発ゼロへの決断と一体に再生エネの

熊本地震 原発の耐震性に懸念 ・・“繰り返し地震動”考慮せず & 原子力市民委が規制委に新基準見直し要求

 熊本地震は発生から1カ月過ぎ、これまでの日本の災害対策では想定されていない、活発な余震活動などが観測されています。震源から約80キロには九州電力川内(せんだい)原発が全国で唯一稼働を続けており、地元をはじめ全国から運転

川内原発まず停止に・・公害地球懇が東京で学習会/地震の特徴ふまえ & 南相馬の避難指示 7月1日解除

川内原発まず停止に・・公害地球懇が東京で学習会/地震の特徴ふまえ  公害・地球環境問題懇談会(JNEP)は5月14日、「地震列島日本の原発—熊本地震は警告する」と題した学習会を都内で開き、45人が参加しました。  新潟大