低線量被ばく不安訴え・・いわき市民訴訟 原告側が意見陳述 & 「賠償金ある」黒塗りを解除・・横浜避難者いじめ

 国と東京電力に損害賠償と原状回復などを求める「元の生活を返せ・原発事故被害いわき市民訴訟(伊東達也原告団長)」の第23回口頭弁論が5月10日、福島地裁いわき支部(島村典男裁判長)で開かれました。  原告側代理人が被害者

インドに原発輸出 世界に悪いメッセージ・・「核実験を正当化」/日印原子力協定 衆院委で参考人

 インドヘの原発輸出を可能にする日印原子力協定承認案について4月28日、衆院外務委員会で参考人質疑が行われました。参考人からは国際社会に及ぼす悪影響やインドの核実験に対する明確な歯止めがない点などが次々と指摘され、協定の

「被災者軽視」首相に抗議文 しらかわ復興共同センター & 避難者大切に 政策求め声明 避難の協同センター

 福島県の、しらかわ復興共同センター(河原一夫代表)は4月29日、今村雅弘前復興相の暴言と、安倍内閣の被災者軽視、原発再稼働推進の姿勢に対する抗議文を安倍首相に送付しました。  抗議文では、今村前大臣の発言が原発被害自体

原発被災者見捨てるな・・官邸前抗議 反原連 & 高浜原発に核燃料搬入・・関電プルサーマル発電を計画

 首都圏反原発連合(反原連)は4月28日夜、首相官邸前抗議を行いました。今村雅弘前復興相の暴言に代表される福島原発事故被災者の切り捨ての一方で、原発の再稼働へと暴走を続ける安倍政権。参加者は「被災者見捨てる総理はいらない

原賠機構法改定案 “原発コスト安くない” ・・賠償費問題“納得できない”/参考人質疑 辰巳氏質問

 参院経済産業委員会は4月27日、原子力損害賠償・廃炉等支援機構法改定案について参考人質疑を行いました。  「日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会」の大石美奈子代表理事は、東京電力福島原発事故の廃炉・賠償