日本原子力発電は7月13日の原子力規制委員会の新規制基準への適合性審査で、東海第2原発(茨城県東海村)の津波対策として計画している防潮壁に関し、設置場所の変更や防潮壁を支える基礎杭(くい)を岩盤まで到達させ、地盤改良も
廃炉の鍵、デブリ状態把握なるか・・福島第1 3号機内部調査/東電、水中ロボット投入へ
東京電力福島第1原発3号機で溶け落ちた核燃料(デブリ)の状況を把握するため、東電は7月19日にも、原子炉格納容器に水中遊泳式の調査ロボットを投入します。1、2号機内部調査(1〜3月)では、自走式ロボットや調査装置が堆積
福島第1原発リスク図改定 規制委
原子力規制委員会は7月12日、東京電力福島第1原発の事故処理に関する「リスク低減目標マップ」を改定しました。 前回の改定(昨年12月)以後、3号機使用済み燃料プールのガレキ撤去でのダスト飛散対策の実施・監視が完了。新
福島切り捨て許さない・・原発をなくす全国連絡会が宣伝 & 低線量でもリスクは消えない・・福島原発かながわ訴訟で口頭弁論
福島切り捨て許さない・・原発をなくす全国連絡会が宣伝 原発をなくす全国連絡会は7月12日、原発ゼロ、国・東京電力の責任による福島復興を訴える署名宣伝行動「イレブン行動」を東京・新宿駅西口で行いました。「とめよう!原発再
原子力機構作業員内部被ばく・・最大100~200ミリシーベルト
「今後50年」で 日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で作業員5人が被ばくした事故で、量子科学技術研究開発機構は7月10日、内部被ばく量の評価結果を公表しました。5人のうち事故直後から被ばく量
おはようニュース問答 東芝原発損失で危機・・労働者を犠牲にするな
晴男 東芝の株主総会は批判が相次いだって。 のぼる 会場では「お土産、お弁当はご用意しておりません」とプラカードが出ていた。弁当が出なかったからかな。 晴男 空腹だから怒ったわけじゃないよ。弁当がなくなったのは201
“原発なしでやれないこと示す”東電新経営陣が規制委に & 原発事故除染の業者偽装問題・・福島市が返還請求
原子力規制委員会は7月10日、東京電力の川村隆会長、小早川智明社長ら新経営陣を呼び、事故を起こした福島第1原発(福島県)の廃炉の問題や東電が再稼働を急ぐ柏崎刈羽原発(新潟県)の安全確保への姿勢をただしました。 川村会
安全管理の能力ない・・もんじゅ訴訟で口頭弁論
東京地裁 日本原子力研究開発機構・高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の設置許可取り消しを求め、半径250キロ圏内の住民約100人が、原子力規制委員会を相手取った訴訟の第7回口頭弁論が7月10日、東京地裁(古田孝夫裁判長
原子力機構被ばく事故・・保安規定違反か 規制委
日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)燃料研究棟で6月に発生した作業員5人が被ばくした事故に関連して、原子力規制委は7月5日、立ち入り検査の結果をまとめ、保安規定違反の可能性が高い事項を指摘しまし
原発事故の刑事責任問う裁判 始まる・・津波予見が争点
のぼる 東京電力福島第1原発事故をめぐって、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電の旧経営陣の裁判が始まったね。 みどり 東京地裁で先月末にあった初公判ね。起訴されたのは元会長の勝俣恒久被告(77)と、いずれも元副社
元禄型関東地震・・みえてきた新たな“顔”再来間隔「2000年」→実は最短500年
関東地方南部を繰り返し襲ったマグニチュード(M)8級の元禄型関東地震。東京大学と産業技術総合研究所の研究チームが、地震の隆起で形成される「海岸段丘」を詳しく調査し、新たな地震の痕跡を見つけました。従来は最短2000年と
東電福島第1原発 この1週間
■6月26日 放射能汚染水対策として1~4号機周囲の地盤を凍らせる「凍土壁」(陸側遮氷壁、総延長約1500メートル)のうち、計画的な未凍結箇所(約7メートル)を凍らせ全面運用する計画を東京電力が申請。28日の原子力規制委
あの津波に学んだか・・原発の地震想定「過小評価」と確信 指摘続けなければ
前原子力規制委員長代理 島崎 邦彦さん 1946年生まれ。東京大学地震研究所教授を務め、日本地震学会長や地震予知連絡会長などを歴任、2012年から14年まで原子力規制委員。 原子力規制委員会の委員長代理
静岡知事「再稼働同意せず」・・浜岡原発「4年間は」と明言 & 原発運転期間の延長申請・・規制委が緩和方針 事業者要望 & 凍土壁全面運用認可へ・・規制委 福島第1汚染水対策 & 伊方1号機の廃炉計画認可 規制委
静岡県の川勝平太知事が6月27日、県知事選(25日投開票)で3選後初めての記者会見で、中部電力浜岡原発(御前崎市)について、今後4年間に中電から再稼働の同意を求められても同意しないと、初めて明言しました。 浜岡原発は
「気流」公金で粉飾企業救済か 東芝あす株主総会・・安倍政権の死活的課題に
東芝は、6月28日の株主総会を前に緊迫しています。綱川智社長は有価証券報告書の提出期限を8月10日に延長することを発表。一方、東京証券取引所は、8月1日付で東芝の株式を東証1部から2部に移すことを決めました。 A 異
老朽原発閉鎖求め5万人が人間の鎖 ベルギー・・オランダ―ドイツまで90キロ
【ベルリン=伊藤寿庸】ベルギーのティアンジュ、ドール両原発の停止を求めて6月25日、同国とオランダ、ドイツの3力国を結び90キロに及ぶ「人間の鎖」行動が行われました。主催団体「ストップ・ティアンジュ」によると、5万人が
原発乱立、水上勉の警鐘今に・・劇団文化座公演「故郷」“嵐圭史さん45年ぶり共演佐々木愛さん”
創立75周年を迎えた劇団文化座は、原発に対する憤りがにじみ出る舞台「故郷」を今月末から上演します。原作者の水上勉さんが、チェルノブイリ原発事故(1986年)の翌年から新聞小説として書いた作品を、98年に八木柊一郎さんが
「凍土壁」全面運用へ・・福島第1 東電が規制委に申請
東京電力は6月26日、福島第1原発の放射能汚染水対策として1~4号機周囲の地盤を凍らせる「凍土壁」(陸側遮氷壁、総延長約1500メートル)のうち、唯一計画的に未凍結としている山側1力所(約7メートル)を凍結する計画を原
南相馬 柳美里が出会う㉕・・本屋の名前は「フルハウス」
神奈川県の鎌倉市から福島県の南相馬市に転居して、2年3ヵ月が過ぎました。6月19日に、JR常磐線小高駅の近くの古家付きの土地を2千万円で購入しました。ネズミなどに障子戸や柱がかじられていたり、給湯器や換気扇やエアコンの
計画にない詰め替えも・・作業員被ばく事故 & 東電福島第1原発 この1週間
日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で作業員5人が被ばくした事故で、原子力機構が作業計画にない放射性物質の詰め替えを以前から行っていたことが6月23日、原子力規制委員会の立ち入り検査で分かりました