2025焦点・論点 原発回帰の問題点は/大飯原発差し止め判決出した元裁判官 樋口英明さん

原発の本質理解しない 最高裁の判決を覆そう  東京電力福島第1原発事故から14年。事故の被害者らが起こした賠償訴訟で、国の賠償責任を否定した2022年6月の最高裁判決以降、政府は原発回帰を鮮明にし、2月には原発の増設を明

東日本大震災津波、東京電力福島第1原発事故から14年にあたって/日本共産党書記局長 小池晃

――東日本大震災津波と、東京電力福島第1原発事故から14年を迎えるにあたり、犠牲になられた方々にあらためて哀悼の意を表するとともに、被災者のみなさんに心からのお見舞いを申し上げます。生活再建と復興への努力をねばり強く続け

若者BOXワイド 原発ゼロへ「政治を変える」/参院福島選挙区候補 小山田ともこさん(31)

父母らと離れて避難を経験 被災地復興の“あり方”疑問  2011年3月11日の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故による避難を経験した日本共産党員の若者が2月、参院選・福島選挙区への立候補を表明しました。原発事故で警戒

福島第1原発事故から14年/ようやく核燃料デブリ0.7グラム回収 新たな一歩 続く暗中模索

 2011年3月の東京電力・福島第1原発事故発生から14年―。昨年、難航していた核燃料デブリの試験的取り出しに初めて成功し、回収した0・7グラムの試料の分析が進められています。とはいえ、総量880トン規模のデブリの本格的