日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗 > 原発作業員 内部被ばく/玄海3号機

原発作業員 内部被ばく/玄海3号機

 九州電力は11日、定期検査中の玄海原発3号機(佐賀県玄海町、出力118万キロワット)で協力会社の男性作業員(39)が放射性物質を体内に取り込む内部被ばくをしたと発表しました。九電の原発での内部被ばくは初めてといいます。

 九電によると、原子炉容器のふたの清掃や腐食確認などの手入れ作業をしていた3人の作業員のうち1人が10日午前の作業終了後、管理区域外から退出するため、体表面の放射性物質の有無を測定したところ、顔付近に汚染が確認されました。

 このため顔付近の除染を実施。11日、専用の測定器で測定し、微量の放射性物質を体内に取り込んだと判断しました。

 今後50年間の内部被ばく量は現時点で0・02ミリシーベルトで、国への報告が必要な同5ミリシーベルトに比べて低く、作業員に異常は認められないとしています。

 原因について、九電は調査中だとしています。

(「しんぶん赤旗」2025年5月13日より転載)