
東京電力福島第1原発から出る放射能汚染水問題をめぐって、海洋放出設備の工事が始まった8月4日、日本共産党国会議員団は萩生田光一経済産業相に海洋放出方針の撤回を求めました。高橋千鶴子、塩川鉄也の両衆院議員と紙智子、山添拓
東京電力福島第1原発から出る放射能汚染水問題をめぐって、海洋放出設備の工事が始まった8月4日、日本共産党国会議員団は萩生田光一経済産業相に海洋放出方針の撤回を求めました。高橋千鶴子、塩川鉄也の両衆院議員と紙智子、山添拓
東京電力は8月3日、福島第1原発事故で発生する放射能汚染水を処理した後の高濃度のトリチウム(3重水素)を含む汚染水(アルプス処理水)を薄めて海に放出するのに必要な海底トンネルなどの本体工事について、準備が整えば4日に着
【ニューヨーク=石黒みずほ】国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は2日、ニューヨークの国連本部で記者会見し、ロシアに占拠されたウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所について「非常に不安定」な状況だと述べました
関西電力は8月1日、定期検査中の美浜原発3号機(福井県)で、放射能を含んだ水が漏えいしたと発表しました。原因は調査中で、同3号機は今月10日に起動を予定していましたが、影響は未定としています。 関電によると、1日午前
オール福井反原発連絡会は8月1日、関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)を再稼働させないため、県に申し入れました。 美浜3号機は、運転開始から45年がたった老朽原発であり、「活断層の巣」の中に立地しています。大阪地裁
米ニューヨークの国連本部で開かれた核不拡散条約(NPT)再検討会議に日本の首相として初めて出席した岸田文雄首相は1日(日本時間2日未明)に演説し、中国を念頭に、核兵器国に対し「核戦力の透明性の向上」を呼びかけました。一
青森県大間町で7月31日、第14回「大間原発反対現地集会」(主催=同実行委員会)が開かれました。 コロナ禍で2020年は中止、21年はウェブ開催となり、今回は3年ぶりに建設中の大間原発敷地に隣接する共有地(大間原発に
今回の参院選で「原子力の最大限活用」を掲げた岸田自公政権。参院選挙後も、再稼働はじめ原発の復権を求める動きをいっそう強めており、「即時原発ゼロ」をめざすたたかいが、いよいよ重要になってきています。 岸田文雄首相は、7
原子力規制委員会はこのほど、東京電力福島第1原発の敷地内で放射能汚染水(アルプス処理水など)を保管するタンク群の3カ所の地震計が適切に設置されていないことを明らかにしました。 27日の定例会合で原子力規制庁が報告しま
東京電力は7月28日、東京本社社員が柏崎刈羽原発(新潟県)の核セキュリティー(核物質防護)に関する情報を責任者の許可を得ずに印刷し、無断で持ち出したと発表しました。情報の紛失や漏えいはなかったといいます。 東電による
政府は29日、2023年度予算の概算要求基準を閣議了解しました。社会保障費の自然増を22年度の見込み額から1000億円削減して5600億円と見込む一方、軍事費や原発推進予算などは事実上の青天井とします。軍事費と原発に“
オール福井反原発連絡会は7月27、28の両日、運転開始から45年がたち老朽化している関西電力美浜原発3号機(福井県美浜町)を再稼働させないため、杉本達治知事に要請するよう各市町に申し入れました。 関電は8月上旬にも再
関西電力が8月上旬にも狙う再稼働を許さない「老朽原発・美浜3号うごかすな!現地全国集会」が24日、福井県美浜町で開かれ、県内外から約300人が参加しました。実行委員会の主催。参加者は、美浜町内をデモ行進し、関西電力原子
岸田文雄首相は7月22日、長野県軽井沢町で開かれていた経団連の夏季フォーラムで講演し、脱炭素化を進めるため担当相の新設を表明しました。経団連は、休止中の原子力発電所の着実な再稼働や新型炉を含めた新増設、脱炭素社会実現へ
東京電力福島第1原発事故で発生する放射能汚染水を処理した後に残る高濃度のトリチウム(3重水素)を含む汚染水(アルプス処理水)を薄めて海に放出する方針をめぐり、原子力規制委員会は22日、必要な設備の設置や手順などを盛り込
津波対策を取っていれば深刻な事故を回避できたのか、結果回避の可能性についても、裁判によって結論が分かれています。前提に、どのような対策がありえたのかについて考えが異なるからです。 最高裁判決覆す 今回の株主代表訴訟の
東京電力福島第1原発事故をめぐって東電旧経営陣に東電への賠償を求めた株主代表訴訟で、東京地裁は13日、旧経営陣4人に対し、東電に13兆円という巨額の賠償を求める判決を言い渡しました。6月に最高裁で、国の賠償責任を免罪す
選挙戦を通じて、「原発事故被害者の声と実態を示し、原発ゼロの決断を政府に迫ってきたこの議席が、いまほど国会に必要だと思う時はありません」と訴えてきました。 街頭演説をしていると「軍拡よりも医療費無料化、学費半額、暮ら
東京電力福島第1原発事故で会社に損害を与えたとして東電株主が旧経営陣に賠償を求めた株主代表訴訟で、東京地裁は13日、勝俣恒久元会長ら4人に対し、津波対策を怠ったとして13兆3210億円の支払いを命じました。原発事故で経