中部電力は2月14日、浜岡原発4号機(静岡県御前崎市)の再稼働に向けた新規制基準の適合性審査を、原子力規制委員会に申請しました。同原発は巨大地震の想定震源域の真上に立地し、「世界一危険な原発」といわれ、東京電力福島第1原
原発
セシウム最高値検出・・福島第1 2号機海側井戸
東京電力は2月13日、福島第1原発2号機のタービン建屋海側にある観測用井戸(1-13)で12日に採取した地下水から、放射性セシウムが1リットル当たり7万6000ベクレル検出されたと発表しました。別の井戸(1-2)で201
偽装再建 東電新事業計画③・・被害者を置き去り
「自民党はもともと東電の賠償に一定の上限を設け、上限を超えた分は国が負担すると主張していた。今回の68条発動はそこに向けた布石だ」 大阪市立大学大学院の除本理史(よけもと・まさふみ)教授は、中間貯蔵施設への国費投入のため
エネルギー政策・・原発再稼働前提の計画やめよ
安倍晋三政権が東京都知事選への影響などを考慮して延期していたエネルギー基本計画の閣議決定が大詰めを迎えています。安倍首相は国会で「現実を見据え、責任を持って実現可能かつバランスの取れたものをとりまとめる」としていますが、
エネ計画案の「安全」を批判・・規制委・田中委員長/意見募集も示す
原子力規制委員会の田中俊一委員長は、2月12日の会見で、政府のエ一ネルギー基本計画の原案にある「原子力規制委員会によって安全性が確認された原子力発電所について再稼働を進める」という表現に対し、「安全を確認したという言い方
破砕帯「活断層ではない」・・大飯原発 規制委が評価了承
原子力規制委員会は2月12日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の安全上重要な施設を横切る敷地内の破砕帯(断層)について、「将来活動する可能性のある断層等には該当しない」とする専門家チームの評価書を了承しました。敷地内破
偽装再建 東電新事業計画②・・際限のない国民負担
かつて霞が関の官僚が「巨大になりすぎた恐竜」に例えた東京電力-。その巨大な恐竜が福島原発事故で瀕死(ひんし)に陥ったとき、1・9兆円の緊急融資で危機を救ったのが3メガバンクをはじめとした大手金融機関でした。 そこには金融
原発避難計画 策定43%・・笠井氏指摘 要援護者は対象外
笠井亮議員は12日の衆院予算委員会で、原発事故時の避難経路・手段を定める避難計画を策定した周辺自治体が対象135のうち58市町村(43%、1月末時点)にとどまっており、高齢者や身体障害者など自力での避難が困難な要援護者が
原発避難 救うべき命 除外するな・・笠井 計画は策定不能/石原担当相 問題あるのは事実
日本共産党の笠井亮議員は2月12日の衆院予算委員会で、原発事故が起きた際の「避難計画」が各地で策定不能に陥っている実態を示し、「住民の安全を確保する計画ができもしないのに、よくも再稼働を口にできたものだ」と批判しました
偽装再建 東電新事業計画①・・再稼働ありきの危うさ
東京電力の実質国有化から1年半。安倍晋三政権は(2014年)1月、東電の経営再建に向けた「新総合特別事業計画」を了承しました。福島原子力発電所事故の教訓を置き去りにしたまま、東電の破たんを取り繕い金融機関の利益を最優先
原発ゼロ 再稼働反対 集会・デモ・・3月11日前後 41都道府県で計画
東京電力福島第1原発事故から、3月11日で3年。この日を中心に、41都道府県(11日現在)で「原発ゼロ」「再稼働反対」を掲げた集会やデモなどの行動が計画されていることが、原発をなくす全国連絡会の調べで明らかになりました。
東風で県土に放射能拡散 女川の事故シミュレーション・・宮城県に対策再検討を要求
県民団体公表 原発問題住民運動宮城県連絡センターと東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センターは2月10日、宮城県庁で記者会見し、民間の研究所に依頼した、東北電力女川(おなかわ)原子力発電所(女川町・石巻市)で福島原発事
福島原発かながわ訴訟 失われたもの(下)・・故郷に残る友人思い
原告団事務局長 坂本建さん(45)の陳述 私は、東日本大震災、原発事故が起こるまで福島県富岡町で、3世代7人で暮らしていました。私は会社員、妻はパートとして働いていました。共働きのため目が届かない子どもたちを祖父母が見守
福島原発かながわ訴訟 失われたもの(上)・・深呼吸もはばかられ
東京電力福島第1原発事故で、福島県から神奈川県内に避難した被災者17世帯44人が、国と東電に損害賠償を求めている福島原発かながわ訴訟の第1回口頭弁論が1月29日、横浜地裁で開かれました。意見陳述した原告のうち、2人の陳述
甲状腺がんの子ども33人に・・福島県が検査
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県が当時18歳以下だった子どもを対象に実施している甲状腺検査で、累計で33人が甲状腺がんと診断されたことが2月7日、分かりました。福島市で同日開かれた「県民健康管理調査」検討委員会で示
脱原発へ水力強化・・スイス大統領
来日中のブルカルテル・スイス大統領は2月6日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、脱原発に向けた代替エネルギー確保策について「スイスの電力は現在、60%が水力、35%が原子力だが、可能なら水力を発展させていきたい」と述
“原発事故の今”共有・・「つどい」に被災者ら120人
東京電力福島第1原発事故の現状を共有し、被災者の完全救済を進めようと、つどい「被害者が語る、原発事故被害の現在」が2月6日夜、東京都内で開かれ、被災者、原発労働者、支援弁護士ら8人の報告に会場いっぱいの120人が耳を傾け
汚染水対策こそ・・原発ゼロへ 官邸前90回
首都圏反原発連合(反原連)は2月7日、90回目の首相官邸前抗議行動を行いました。福島第1原発で1リットル当たり500万ベクレルという高濃度の放射能汚染水が検出されるなか、安倍晋三首相は原発を「重要なベース電源」として再稼
原発脱却 再生エネへ 島根みどりの条例 知事に制定請求・・県民連絡会 署名8万人
島根原発・エネルギー問題県民連絡会は2月7日、溝口善兵衛知事に、原発から脱却し、再生エネルギーの推進をめざす、みどりのエネルギー条例(県エネルギー自立地域推進基本条例)制定請求書を提出しました。有効署名8万3323人分(
福島第1 海側井戸500万ベクレル・・ストロンチウム90 13年7月に採取
東京電力は2月6日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の海側観測用井戸で昨年7月5日に採取した地下水から放射性物質ストロンチウム90を1リットル当たり500万ベクレル検出したと発表しました。過去最高値です。 この井戸(