福島・田村 国が避難解除しながら放射能ゴミ焼却場を計画 ・・住民「危険なもの押しつけだ

福島・田村 国が避難解除しながら  広域を放射能で汚染させる過酷事故を起こした東京電力福島第1原発から20キロ圏内で、国と東電が「減容施設」という名の放射能ゴミ専用の焼却場の建設計画をすすめようとしています。自宅に戻ろう

原子力協力 米越が締結・・2030年までに総電力量の10%に引き上げ&福島第1 流出タンク周辺・・トリチウムの濃度上昇確認

 【ハノイ=松本眞志】ベトナムと米国は5月6日、ハノイで原子力の民生利用にかんする「原子力協力協定」を締結しました。ベトナム国営通信によると、ベトナム側からはグエン・クアン科学技術相、米側からはデビッド・シェア駐越大使が

戻ったが、生計を立てていた山は未除染・・福島・浜通り「避難解除」地域(田村市都路)を歩く

 安倍政権は4月1日、東京電力福島第1原発事故で被災した11市町村にまたがる浜通り地域の避難指示解除準備区域(原発から半径20キロ圏内)で初めて避難指示を解除しました。原発立地の双葉郡に隣接する田村市都路地域東部です。避

「凍土壁採用論拠示されていない」・・規制委 専門家検討会&使用前検査を合理化・・原発工事計画認可で規制委

「凍土壁採用論拠示されていない」・・規制委 専門家検討会 原子力規制委員会は5月2日、専門家による検討会を開き、東京電力福島第1原発の汚染水対策で国と東電が計画している凍土遮水壁の有効性や安全性を検討しました。専門家から