日本共産党嶺南地区委員会 > Articles by: kyou yamamoto

カバンが散乱 止まった時間

福島・双葉町  東日本大震災の発生から6年を経過した3月11日、東京電力福島第1原発事故のため原則立ち入り禁止となった福島県双葉町の帰還困難区域を歩きました。町立双葉中学校に入ると、音楽室ではホルンやトランペットなどの楽

東電元社員労災訴え・・労基署に早期認定求める & 検査体制遅れている・・原発再稼働シンポで批判

 2011年の東日本大震災による東京電力福島第1原子力発電所事故に伴う賠償業務に携わり、精神障害(うつ病)が発症したのは労働災害であるとして労災認定を申し立てている東電元社員が3月6日、中央労働基準監督署に早期認定を要請

伊方運転差し止めを・・山口地裁支部に申し立て & 原発も首相もやめて・・反原連が官邸前行動 声あげ続ける & 東海第2原発の地宸審査終える 規制委

 四国電力の伊方原発(愛媛県伊方町)から30数キロ~40数キ口圏に住む山口県内の3人が3月3日、同原発3号機の運転差し止めを求める仮処分を山口地裁岩国支部に申し立てました。支援する「伊方原発をとめる山口裁判の会」は同日に

「核のゴミ」処分地の要件・基準 「適性低い」も見直し 経産省部会 & 「核のゴミ」処分地の要件・基準 「適性低い」も見直し 経産省部会

 原発の使用済み核燃料の再処理で発生する高レベル放射性廃棄物(「核のゴミ」)の最終処分地に関する地球科学的・技術的な要件と基準を検討している経済産業省の地層処分技術作業部会が3月2日開かれ、昨年8月の報告書を見直し、了承