日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗 > 溶け落ちた核燃料は見つかったの・・90センチの堆積物?/データは十分?

溶け落ちた核燃料は見つかったの・・90センチの堆積物?/データは十分?

ロボットが撮影した足場(上)やバルブ(右下)=3月22日(IRID提供)

 のぼる 結局、デブリ(溶け落ちた核燃料)はなかったのかな?

 みどり 福島第1原発1号機のロボット調査のことね。「ない」っていうか、「有無を判断できない」って感じ。

 のぼる 分からなかったってこと?

 みどり 1号機の核燃料のほとんどは、原子炉圧力容器から溶け落ちたと考えられているの。格納容器の床に落ちて、圧力容器の台座下部の出入り口から外側に広がった可能性がある。今回の調査は、それを確かめるのが最大の目的ね。予定を1日延長して5日間、計10力所で、ロボット本体からカメラと線量計を滞留水の中に入れて調査したのよ。

90センチの堆積物?

 のぼる 水中の映像を見たよ。バルブが映っている場所もあったけど、ほとんどは、砂のように見える堆積物しか映っていなくて、何だかよく分からなかった。

 みどり デブリがある可能性が最も高い場所に、堆積物が床から約90センチの高さまあったの。厚さ約90センチの堆積物なのか、下に何かの構造物があるのか、デブリがあるのか…。堆積物が何なのかも分からないのよ。

 のぼる 放射線量は?デブリなら高いんだろ?

 みどり デブリがないとみられる場所と比べれば高い。でも東電は、デブリによる線量だと断定できないんだって。

 のぼる 1~2月の調査でも、デブリを確認できなかったんじゃない?

 みどり 2号機の内部調査ね。

 のぼる 圧力容器真下の作業用の足場がなくなっている映像を撮影したけど、ロボットは目標の場所まで行けなかった。

 みどり 2号機ではロボットの走行を堆積物が邪魔した。今回も、水中カメラと線量計の先に堆積物があったの。

データは十分?

 のぼる 1号機の調査はこれからどうするの?

 みどり 東電は1カ月くらいかけ、映像と線量のデータを詳細に分析。必要なら再調査も考えているようだね。デブリの取り出しについて国と東電は、今夏に大まかな方針を決めて、18年度上半期に1~3号機のいずれかの工法を確定。21年内に取り出しを開始するというのよ。

 のぼる 今回のデータだけで十分なの? 大変そうだね。

(「しんぶん」赤旗2017年4月4日より転載)