日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
Search for:

新着情報

  • 福島原発事故で避難 なかったことにさせぬ/関西・九州訴訟の合同集会 2025年11月4日
  • 脱原発運動を伊方から推進/山口裁判の会が総会 2025年11月4日
  • 東海第2火災対策「おおむね妥当」/茨城県原子力安全対策委 2025年10月30日
  • 再稼働の技術的準備整う 2025年10月29日
  • きょうの潮流 2025年10月27日
  • 原発のテロ対策施設の設置/規制委 期限延長を議論へ 2025年10月24日
  • 東海第2原発防潮堤の施工不良/基礎部分の撤去など求める 市民ら規制庁に 2025年10月23日
  • 再稼働ありきが審査をゆがめた/札幌で原発反対デモ 2025年10月23日
  • 女川原発2号機 来年12月停止へ 2025年10月19日
  • 再稼働ありき1000億円拠出 新潟県議会前で抗議宣伝/柏崎刈羽原発でエネ庁・東電 参考人質疑 2025年10月17日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

原子炉建屋の水素爆発・・規制委 対策改定案を了承

2022年12月9日 kyou yamamoto

 原子力規制委員会は12月7日、事故を起こした東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型原発(BWR)に対する格納容器ベント(排気)の原子炉建屋での水素爆発対策としての位置づけを明確化するための新規制基準の改定案を了承しました。

続きを読む

柏崎刈羽6号機基礎くい損傷・・規制委“東電分析妥当”

2022年12月8日 kyou yamamoto

 東京電力柏崎刈羽原発6号機(新潟県)の原子炉建屋に隣接する「大物搬入建屋」と呼ばれる施設の地下の基礎を支える鉄筋コンクリート製のくいに損傷が見つかった問題で、原子力規制委員会は12月7日、損傷の要因と今後の対応を議論し

続きを読む

原発運転延長許さぬ・・岩渕氏「福島の教訓放棄」

2022年12月8日 kyou yamamoto

 岩渕友議員は12月6日の参院経済産業委員会で、原発の運転期間を最長60年以上にする原発政策大転換の問題を取り上げ、福島第1原発事故の教訓を放棄することになると批判しました。  資源エネルギー庁は11月、原子力政策の行動

続きを読む

燃料デブリ検知 水中ロボで調査・・福島第1原発

2022年12月7日 kyou yamamoto

 東京電力は12月6日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器内部で、事故により溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)を検知する水中ロボットを使った調査を開始しました。ロボットに付けた放射性物質の種類を検知するセンサーで、約4日間か

続きを読む

原発賠償基準見直し・・来週、素案を提示

2022年12月6日 kyou yamamoto

 東京電力福島第1原発事故の賠償基準の目安となる「中間指針」を策定する文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会(会長・内田貴東京大学名誉教授)は12月5日、「中間指針」見直しについて協議しました。内田会長は、この日で見直しの

続きを読む

安全区域「合意間近」・・IAEA ザポロジエ原発巡り

2022年12月5日 kyou yamamoto

 【ブリュッセル=時事】国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は12月2日、ロシア軍が占領しているウクライナ南部ザポロジエ原発の「安全・保護区域」設置を巡り、「(合意は)間近だ」との認識を示しました。ロイター通信が

続きを読む

原発ゼロへ各地から 徳島・・替え歌で廃炉を訴え 無くすまでやめられない

2022年12月5日 kyou yamamoto

金曜行動10年500回 声大きく  「官邸前に行きたいけど、徳島でもやらんの?」―。東京電力福島第1原発事故を教訓に、脱原発を掲げる首都圏反原発連合(反原連)の首相官邸前抗議が大きく盛り上がった2012年。徳島市で「金曜

続きを読む

公明 原発建て替え容認・・「日曜討論」で高木政調会長

2022年12月5日 kyou yamamoto

 公明党の高木陽介政調会長は12月4日のNHK「日曜討論」で、廃止する原発の建て替えで次世代型原発を建設する「リプレース」について、「基本的にはOKと考えていい」と述べ、政府方針を容認する考えを示しました。「党として原発

続きを読む

老朽原発動かすな・・大阪 関西電力包囲全国集会

2022年12月5日 kyou yamamoto

 「老朽原発うごかすな!実行委員会」は12月4日、大阪市北区の関西電力本店前で「老朽原発うごかすな!関電包囲全国集会」を開きました。集会後、難波までデモ行進しました。900人が参加しました。  原子力発電に反対する福井県

続きを読む

原発推進撤回 署名14万人分提出・・再稼働・新増設許さない

2022年12月3日 kyou yamamoto

 原発の再稼働や新増設、新型炉の推進などを掲げる岸田政権の原発政策の撤回を求める政府あて緊急署名の提出集会が2日、衆院第2議員会館で行われました。10月末に緊急に呼びかけられ、この日までに寄せられた署名14万463人分を

続きを読む

運転60年以下 追加なし・・規制委 老朽原発の点検項目

2022年12月2日 kyou yamamoto

 原子力規制委員会は11月30日の定例会合で、現在最長60年とされている原発の運転期間を政府が延長させる方向で検討していることに対応した老朽原発の審査制度の変更について議論しました。運転期間60年を超えない原発の審査に関

続きを読む

原子力利用「安全犠牲」・・NGOが経産省案を批判

2022年12月1日 kyou yamamoto

 国際環境NGO「FoE Japan」は11月29日、経済産業省の審議会で発表された原子力利用の行動計画案について、原発のコストとリスク、解決不可能な核のごみの問題に目をつぶり、問題が多いとして抗議声明を発表しました。

続きを読む

福島原発事故は「人災」・・仙台高裁 いわき市民訴訟が結審

2022年11月30日 kyou yamamoto

“最高裁判断 覆して”  東京電力福島第1原発事故当時、福島県いわき市に住んでいた住民(1500人余)が原告となり、国と東電を相手に損害賠償を求めた「いわき市民訴訟」控訴審の第4回口頭弁論が29日、仙台高裁(小林久起裁判

続きを読む

原発ゼロへ各地から 前橋・・隣り合わせの危険 どこでも

2022年11月30日 kyou yamamoto

金曜行動506回 全県に広げたい  高校生や会社員が行き交う両毛線前橋駅北口。18日午後5時過ぎ、「汚染水を海に流さないで」「国と東電は責任を果たせ」などと書かれたボードを持った市民が続々と集まります。「原発ゼロ・福島支

続きを読む

ルール変え原発延命・・経産省原案 廃炉建て替え新増設

2022年11月29日 kyou yamamoto

 経済産業省は11月28日、岸田首相の原発推進方針を受けた今後の原子力政策の方向性をまとめた行動計画の原案を同省の審議会で示しました。次世代型原発の開発・建設の推進、「原則40年、最大60年」という原発の運転期間の現行ル

続きを読む

ザポロジエ原発 ロシア軍撤退か・・原子力企業トップ

2022年11月29日 kyou yamamoto

 ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムのコティン総裁は27日、ロシア軍が南部ザポロジエ州で占領しているザポロジエ原発から撤退する兆候が見られると明らかにしました。「準備している」とは言えると地元メディアに証言しました。

続きを読む

避難計画 絵に描いた餅・・宮城・女川差し止め訴訟 結審で原告が批判

2022年11月29日 kyou yamamoto

 東北電力女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)の過酷事故を想定した広域避難計画の実効性を争点に、東北電力を相手に石巻市の住民17人が再稼働の差し止めを求めた訴訟の第5回口頭弁論が11月28日仙台地方裁判所であり、結審

続きを読む

高浜原発 延長申請へ・・「40年超」 3、4号機運転で関電

2022年11月27日 kyou yamamoto

 関西電力は25日、運転から37年が経過した高浜原発3、4号機(福井県高浜町、出力各87万キロワット)について、運転期間の延長認可を原子力規制委員会に申請すると発表しました。9月から実施している特別点検の結果などを踏まえ

続きを読む

原発推進の政権ノー・・茨城・取手 県議選勝利へ山添氏

2022年11月27日 kyou yamamoto

佐野氏が訴え  茨城県議選(12月2日告示・11日投開票)での勝利をめざして26日、取手市のJR取手駅前で日本共産党の山添拓参院議員を迎えた街頭演説が行われました。山添氏は、前回失った党議席の奪還に挑む佐野太一候補=新=

続きを読む

東電に一審の倍 賠償命令・・南相馬訴訟控訴審判決 「経営優先し原発事故」

2022年11月26日 kyou yamamoto

仙台高裁  東京電力福島第1原発事故で避難を余儀なくされ故郷の変容を強いられたとして、福島県南相馬市原町区の住民140人が東電に対し損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が25日、仙台高裁(小林久起裁判長)でありました。小林裁

続きを読む

«‹4950515253›»

新着ビデオ

  • 原発再稼働・予算投入 日本政府は学んでいない/核戦争防止国際医師会議 独支部元議長 アレックス・ローゼンさん
  • 藤野保史・衆院議員の街頭演説・・2020年7月24日/敦賀市平和堂前にて
  • 日本共産党街頭演説会、穀田恵二・井上さとし・山田かずお-2019年6月13日
  • 河本たけし美浜町議候補者の第一声(2018/2/27河本たけし事務所前)
  • さるはし巧 衆院福井2区候補者の第一声2017/10/10敦賀市事務所前
  • 猿橋たくみ衆院福井2区予定候補と街頭から訴える、井上さとし参院議員・国会対策委員長2017/10/9敦賀市平和堂前
  • 「安倍政権の暴走をストップさせよう!」と訴える、猿橋たくみ・衆院2区予定候補者(2017年9月21日、敦賀市ハーツ前)
  • 日本共産党大演説会で、演説する井上さとし・党参議院幹事長・国会対策委員長(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、あいさつする たけだ良介・参院比例代表予定候補(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、 横山たつひろ・参院福井選挙区予定候補(連合福井事務局長)のビデオメッセージ(2016年5月15日、福井市文化会館)
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.