日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
1
2
3
Search for:

新着情報

  • 泊原発 道民1兆円負担 真下道議 原発頼らない地域に 2025年6月27日
  • 北電株主に原発撤退訴え 総会会場前/道原発連や株主の会 はたやま氏参加 2025年6月27日
  • 原発事業者の人材確保課題 /「原子力白書」 2025年6月26日
  • 東電株主訴訟 原告側上告/高裁判決は次の事故誘発 2025年6月21日
  • 佐賀・玄海 原発ゼロの闘い広げる/白川比例候補と住民懇談 2025年6月21日
  • 東海第2 欠陥工事・火災多発に連絡会/規制庁など聞き取り 「原電信頼できぬ」 2025年6月19日
  • 原発事故は国の責任 「不当判決ただせ/最高裁包囲 2025年6月17日
  • 東海第2再稼働「中止を求めよ」/茨城・東海村議会で大名議員 2025年6月13日
  • 脱原発実現した台湾 今後の課題は/核廃棄物処理と再エネ発展へ 2025年6月13日
  • 原発再稼働を事実上容認/茨城県東海村長 2025年6月11日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

東日本大震から3年・・力合わせ少しずつ前に /震災関連死2900人超

2014年3月4日 sakamoto Comment

マリンパル女川おさかな市場 「女川名物のサンマの昆布巻きはいかがですか・・」。宮城県女川町の「マ リンパル女川おさかな市場」に威勢のいい声が響きます。 地元で水揚げされた鮮魚や水産加工品を扱う同市場。2011年3月11日

続きを読む

エネ計画もう一つの危険・・石炭火発で温暖化加速

2014年3月4日 sakamoto Comment

原発に注目が集まる傍らで、もう一つ危険な動きが進んでいます。安倍晋三政権が策定したエネルギー基本計画案で、原発と並び「重要なベースロード電源」と位置づけられた石炭火力発電の推進です。 石炭火発は温室効果ガス排出量が他の電

続きを読む

財界、国に「繰り返し説得を」、「原発ゼロ」に反論迫る・・うそも100回言えば

2014年3月4日 sakamoto Comment

安倍晋三政権に対し財界は、原発を推進させることを主眼に据えています。政府は、「エネルギー基本計画」案と同時に発表した意見公募に、政府としての「反論」を掲載しました。財界の意向に沿って「原発ゼロ」の世論を抑えようとする安倍

続きを読む

3・9大統一行動・・原発ゼロへの新たなうねり

2014年3月4日 sakamoto Comment

東日本大震災と東京電力福島第1原発の事故から3年。今年の「3・11」は、「原発ゼロ」を求める国民世論と、原発の恒久化をもくろむ安倍晋三政権との正面からの対決の中で迎えます。3年前の原発事故が起きた11日をはさんで、首都・

続きを読む

河本たけし(猛)美浜町議候補の出発式第一声

2014年3月4日 sakamoto Comment

美浜町議選に立候補した、河本たけし(猛)さんの、出発式での第一声を紹介します。(­2014年3月4日=河本たけし事務所=自宅前にて)

続きを読む

原発ゼロ、平和求めて・・JCJ集会 震災遺構など報告

2014年3月3日 sakamoto Comment

東日本大震災から3年を前に「原発ゼロへ、平和を求めて」をテーマに、日本ジャーナリスト会議(JCJ)は3月2日、「3月集会」を東京都千代田区で開きました。 専修大学文学部教授の山田健太ゼミナールの学生は“自分たちの目で震災

続きを読む

避難住民、14地裁で提訴へ・・国・東電に損害賠償請求

2014年3月3日 sakamoto Comment

東京電力福島第1原発事故で福島県やその周辺から避難した住民らが事故発生から3年となる11日を控え、生活基盤を奪われたとして国と東電に慰謝料などの損害賠償を求める訴訟を14地裁で起こすことが3月2日、分かりました。仙台、さ

続きを読む

移転用地 首長に任せて 町長、国の対応を批判・・岩手・大槌 3年の集い

2014年3月3日 sakamoto Comment

岩手県大槌町で3月2日、被災者本位の要求実現を目指し、「東日本大震災津波 三年のつどい」が開かれました。東日本大震災津波救援・復興県民会議が主催し、会場いっぱいの約250人が参加しました。 大槌町の碇川豊町長が「3・11

続きを読む

「福島を忘れない」・・原発ゼロの未来つくろう 名古屋大集会

2014年3月3日 sakamoto Comment

東日本大震災・福島第1原発事故の発生から3年を控えた3月2日、名古屋市で「3・11さよなら原発in愛知 明日につなげる大集会」(同実行委員会主催)が開かれました。会場を熱気で包んだ1500人の参加者は、集会後に市内をパレ

続きを読む

配管弁をすべて施錠・・福島第1 汚染水漏れ東電が防止策

2014年3月2日 sakamoto Comment

東京電力は2月28日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で100トンあまりの高濃度汚染水がタンクから漏れた問題で、再発防止策を発表しました。 水漏れは、満水状態のタンクにつながる弁が本来閉まっているはずなのに開いていた

続きを読む

南海トラフ地震がれき推計・・東日本大震災の11倍

2014年3月2日 sakamoto Comment

環境省は2月28日、南海トラフ巨大地震が起きた場合、津波や火災で倒壊した建物などのがれきと津波堆積物の総量が最大で東日本大震災の約11倍に当たる3億4900万トンに上るとの推計を明らかにしました。全国の焼却施設や埋め立て

続きを読む

川内原発近く活断層か・・市民団体発見 九電に調査要請/鹿児島

2014年3月2日 sakamoto Comment

九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)周辺の断層を調べている市民団体「川内原発活断層研究会」と立石雅昭新潟大名誉教授(地質学)は2月28日、「原子炉から東へ800メートルのところで活断層の疑いがある断層を発見

続きを読む

光求め被災者は苦悶・・福島から北海道に避難 中里範忠さんの手記

2014年3月1日 sakamoto Comment

離散した地元住民にミニ新聞・・今も解除されない20キロ内外 東日本大震災から3年がたとうとしています。東京電力福島第1原発の事故で避難生活を余儀なくされている福島県民は、いまなお13万7306人(1月現在)います。南相馬

続きを読む

放射線量測定の位置情報に誤り・・規制委公表

2014年3月1日 sakamoto Comment

原子力規制委員会は2月28日、福島第1原発周辺の空間の放射線量を継続的に測定している地点に関して、一部に住所や緯度経度の誤記が見つかったと発表しました。全地点について精査を行い、訂正作業をおこなうとしています。 規制庁に

続きを読む

被ばく最大32ミリシーベルト・・福島第1 4号機燃料作業で東電試算

2014年3月1日 sakamoto Comment

東京電力は2月27日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールで行われている燃料取り出し作業について、完了するまでの作業員の被ばく線量は最大で約32ミリシーベルトに上るとの試算を明らかにしました。 東電によると、取り出した

続きを読む

官邸前行動「エネルギー基本計画 政府案撤回を」・・再稼働ありき、怒る

2014年3月1日 sakamoto Comment

首都圏反原発連合(反原連)は首相官邸前抗議行動を2月28日、行いました。参加した2000人(主催者発表)は、エネルギー基本計画の政府案で原発を「重要なベースロード電源」と位置づけて再稼働を推進する安倍政権に、怒りの声を上

続きを読む

街と市民の命守るために 大間原発差し止め訴訟への思い・・工藤春樹函館市長に聞く

2014年2月28日 sakamoto Comment

 全国で初めて自治体による原発差し止め訴訟を起こす北海道函館市の工藤春樹市長に、思いを間きました。同市は、電源開発と国を相手どり、建設中の大間原発(青森県大間町)の建設差し止めを求めます。 3・11以前は私自身も「安全神

続きを読む

原発増設、近く合意へ・・インド・ロシア

2014年2月28日 sakamoto Comment

【ニューデリー=時事】インド外務省は2月26日、南部タミルナド州にあるクダンクラム原子力発電所3、4号機の増設について、近くロシア側と合意に達するとの見解を示しました。両政府は2007年に増設で基本合意しましたが、原発事

続きを読む

浜岡地震・津波対策・・規制委の審査始まる

2014年2月28日 sakamoto Comment

原子力規制委員会は2月27日、巨大地震の想定震源域に立地する中部電力浜岡原発4号機(静岡県御前崎市)について、新規制基準への適合性を審査する初の公開会合を行いました。14日の中電の申請を受けたもので、この日は中電が申請内

続きを読む

玄海廃炉へ追加提訴・・新たに351人「原発なくそう」/電気料金が過去最高

2014年2月28日 sakamoto Comment

九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の廃炉を国と九電に求めている「原発なくそう!九州玄海訴訟」の第9次提訴が2月27日、佐賀地裁であり、新たに351人が原告となりました。原告総数は7488人となり、全国の原発訴訟では最多です

続きを読む

«‹319320321322323›»

新着ビデオ

  • 原発再稼働・予算投入 日本政府は学んでいない/核戦争防止国際医師会議 独支部元議長 アレックス・ローゼンさん
  • 藤野保史・衆院議員の街頭演説・・2020年7月24日/敦賀市平和堂前にて
  • 日本共産党街頭演説会、穀田恵二・井上さとし・山田かずお-2019年6月13日
  • 河本たけし美浜町議候補者の第一声(2018/2/27河本たけし事務所前)
  • さるはし巧 衆院福井2区候補者の第一声2017/10/10敦賀市事務所前
  • 猿橋たくみ衆院福井2区予定候補と街頭から訴える、井上さとし参院議員・国会対策委員長2017/10/9敦賀市平和堂前
  • 「安倍政権の暴走をストップさせよう!」と訴える、猿橋たくみ・衆院2区予定候補者(2017年9月21日、敦賀市ハーツ前)
  • 日本共産党大演説会で、演説する井上さとし・党参議院幹事長・国会対策委員長(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、あいさつする たけだ良介・参院比例代表予定候補(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、 横山たつひろ・参院福井選挙区予定候補(連合福井事務局長)のビデオメッセージ(2016年5月15日、福井市文化会館)
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.