原発汚染水から海守れ・・生業訴訟原告団 福島県に要請書 & 原発汚染水から海守れ・・塩釜の漁業者「説明がない」 共産党と懇談

原発汚染水から海守れ・・生業訴訟原告団 福島県に要請書  「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟原告団・弁護団は23日、東京電力福島第1原発で増え続けるトリチウム(3重水素)を含んだ汚染水の海洋投棄について

高浜1・2号機6月停止・・対テロ施設 期限内に完成せず & 汚染水 海洋放出決定に抗議・・「原発と人権」集会実行委

高浜1・2号機6月停止・・対テロ施設 期限内に完成せず  関西電力は22日、40年を超える老朽原発である高浜原発1、2号機(福井県)のテロ対策施設が、6月9日の経過措置期限までに完成しないため、6月9日に冷温停止とし、テ

汚染水海洋放出決定に抗議

全労連  全労連は14日、東京電力福島第1原発事故に伴う汚染水を海洋放出する政府の決定に抗議し、撤回を求める黒澤幸一事務局長の談話を発表しました。  「福島の復興を口実にした決定は、福島に重ねて被害を押しつけるものであり

漁業助けず追い打ち 汚染水放出「断固反対」・・共産党が漁協など訪ね懇談 青森・八戸

 「汚染水の海洋放出に理解を示す漁師は誰一人いない」「漁獲量が減り、苦境に立たされている漁業を助けず、追い打ちをかけるなんて許せない」  青森県の日本共産党三八地区委員会と党県議、八戸市議団が14日、日本有数の漁港として

汚染水海洋放出決定に抗議

各団体声明  東京電力福島第1原発で出る放射能汚染水を処理した後に残る、高濃度のトリチウム(3重水素)を含む汚染水(アルプス処理水)を薄めて海に流す方針を菅義偉政権が13日に決定した問題で、各団体が反対や抗議の声明をあげ

柏崎刈羽行政命令 再稼働の道残す決定・・新潟大学名誉教授 立石雅昭さん 運転資格、検討し直せ

 東京電力柏崎刈羽原発でテロ対策などに重大な不備があったとして原子力規制委員会が14日、東電に対し同原発での核燃料の移動禁止命令を出したことについて、立石雅昭・新潟大学名誉教授に聞きました。  原子力規制委員会が東電に柏