日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
日本共産党嶺南地区委員会 > 原発

原発

Search for:

新着情報

  • 原発なくし再エネへ/全国連絡会 イレブン行動 堀川衆院議員参加 2025年10月15日
  • 島根原発2号機とめて/市民団体が県に要請 2025年10月13日
  • 原発のテロ対策施設設置期限/事業者側が延長要求 2025年10月10日
  • 原発の危険 厳格判断を/名古屋高裁 老朽機控訴審で原告側 2025年10月10日
  • 再稼働容認発言を批判/茨城 東海村長に大名村議質問 2025年10月10日
  • 手数料また徴収漏れ/原子力規制委 東電など5件 2025年10月9日
  • 国・東電は汚染水対策を/海洋放出2年 問題点学習会 2025年10月8日
  • 原発事故から再起 映画試写会を開催/福島市 2025年9月26日
  • 力合わせ原発なくそう/東京・渋谷 市民団体が全国集会 2025年9月24日
  • トラブル多発 原発なくそテ/新潟・柏崎大集会 県内外から1000人 2025年9月23日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

オーストラリア風力発電 受難・・首相が敵視発言

2015年7月24日 yamamoto Comment

 【シドニー=ロイター】風力発電は「見た目がひどい」というオーストラリアのアボット首相の敵視発言が、業界関係者を震え上がらせ、北部に計画されている同国最大規模の風力・太陽光発電プロジェクトを危うくなりかねない状況に追い込

続きを読む

伊方原発20キロ圏・・四国電力 戸別説明を開始

2015年7月23日 yamamoto Comment

 四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)が、再稼働の前提となる新規制基準に適合するとされたことを受け、四電は7月22日、原発から半径20キロ圏内の戸別訪問を始めました。約20日間で約2万8000戸を全て訪れて安全対策など

続きを読む

「志賀廃炉」決断早く・・3団体 北陸電に申し入れ

2015年7月22日 yamamoto Comment

 北陸電力志賀(しか)原発(石川県志賀町)1号機直下に活断層がある可能性を否定できないとする原子力規制委員会の評価書案を受け、原発問題住民運動石川県連絡センター、同能登地域連絡センター、原発を考える石川女性の会は7月21

続きを読む

生業訴訟 「原発事故予見できた」・・反対尋問に都司証人 国と東電の責任問う

2015年7月22日 yamamoto Comment

 国と東京電力に原状回復と損害賠償を求めた生業(なりわい)訴訟の第13回口頭弁論が福島地裁(金澤秀樹裁判長)で7月21日開かれました。前回の口頭弁論で原告側の証人として陳述した地震・津波研究の第一人者で元東大地震研究所准

続きを読む

3107人が仲介申し立て・・原発ADR、183億円請求

2015年7月22日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発事故で、放射線による健康不安など精神的苦痛を受けているとして、福島市渡利地区の1107世帯3107人が7月21日、東電に慰謝料を求め、裁判外の紛争解決手続き(ADR)を行う原子力損害賠償紛争解決セン

続きを読む

温暖化 日本の削減目標不十分・・環境NGO 再検討を求める

2015年7月21日 yamamoto Comment

 安倍政権が2030年度の日本の温室効果ガス削減目標を13年度比26%減(05年度比25・4%減)と決定し、7月17日に国連に提出したことを受け、環境NGOが談話を発表しました。  地球環境市民会議(CASA)は、目標は

続きを読む

福島第1原発 残留汚染水16ヵ所7000トン・・地下に漏えいの恐れも

2015年7月21日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発の海側にある2、3号機トレンチ(ケーブルなどの地下トンネル)で、高濃度の放射能汚染水を抜き取る作業が進められています。今月(7月)中には、おおむね完了する見通しですが、第1原発で汚染水がたまっている

続きを読む

伊方原発再稼働・・道理のなさはいよいよ明白だ

2015年7月20日 yamamoto Comment

 原子力規制委員会が四国電力伊方原発3号機(愛媛県)について規制基準に適合するとの審査書を7月15日決定し、これを受け菅義偉官房長官が安倍晋三政権として「再稼働を進める」ことを明らかにしました。規制委の審査書決定は九州電

続きを読む

川内原発の避難計画 欠陥だらけ再稼働無謀・・代替ルートない■障害者に配慮せず

2015年7月19日 yamamoto Comment

 九州電力は鹿児島県薩摩川内市の川内原発1号機の燃料装填(そうてん)を完了し、8月中旬にも再稼働しようとしています。しかし、避難計画など多くの問題点が残されたまま。住民から不安の声があがる現地を歩きました。 (丹田智之)

続きを読む

“福島に生きる”人災であると認めて・・いわき原告団事務局次長 吉田浩さん(68)

2015年7月19日 yamamoto Comment

 「国は再稼働をしようとしている。第2の福島がまた起きる」。福島県いわき市の吉田浩(よしだ・ひろし)さん(68)は、東京電力福島第1原発事故から4年4ヵ月がすぎて危機感を強めています。「福島の事故から国は何も学んでいない

続きを読む

非常用発電機 部品が落下・・もんじゅ

2015年7月19日 yamamoto Comment

 日本原子力研究開発機構は7月17日、停止中の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、非常用ディーゼル発電機の点検中に部品が落下したと発表しました。  下にあった潤滑油配管が変形しましたが、油は漏れず、けが人もありませ

続きを読む

原発再稼働を問う・・大阪 集会で辰巳議員ら討論

2015年7月18日 yamamoto Comment

 原発再稼働について議論する討論集会「高浜原発再稼働の是非を問う」が7月17日、大阪市内で聞かれました。脱原発政策実現全国ネットワーク関西・福井ブロックが主催しました。  集会には、日本共産党の辰巳孝太郎、社民党の福島瑞

続きを読む

志賀原発1号機 直下、活断層の可能性・・規制委 専門家が評価書案

2015年7月18日 yamamoto Comment

 北陸電力志賀(しか)原発(石川県志賀町)の敷地内の断層が活断層かどうかを評価する原子力規制委員会の専門家チームは7月17日、1号機直下に活断層がある可能性は否定できないとする評価書案を了承しました。原発の新規制基準は、

続きを読む

民意無視 再稼働許さぬ・・官邸前抗議行動

2015年7月18日 yamamoto Comment

 首都圏反原発連合(反原連)は7月17日、原発に反対する首相官邸前抗議行動を行いました。国民多数が反対する声を踏みにじって、8月にも川内原発(鹿児島県薩摩川内市)を再稼働しようとしている安倍晋三政権。2300人(主催者発

続きを読む

福島・高校生 復興考え学習交流・・原発事故繰り返さない

2015年7月17日 yamamoto Comment

 福島県二本松市にある県立安達高校(生徒数666人)が7月14日、東京電力福島第1原発事故や震災からの復興を考えあった学習の発表会を開きました。  ユネスコ(国連教育科学文化機関)指定校として、ESD(持続可能な開発のた

続きを読む

原発20~22% 固執・・経産省会議 30年度電源構成決定

2015年7月17日 yamamoto Comment

 2030年度の電源構成を検討していた経済産業省の有識者会議が7月16日に開かれ、現在は稼働ゼロの原発の割合を20~22%などとする「長期エネルギー需給見通し」を決定しました。  決まった電源構成(2030年度の総発電電

続きを読む

汚染雨水が外洋流出・・福島第1

2015年7月17日 yamamoto Comment

 東京電力は7月16日、福島第1原発で放射性物質を含む水が、排水路を通じて外洋に流れ出たと発表しました。雨量の増加で、流出防止のために排水路に設置していたくみ上げ用ポンプの容量を超え、あふれ出たといいます。  この排水路

続きを読む

規制委、伊方原発「適合」・・地元は抗議 異議申し立てへ

2015年7月16日 yamamoto Comment

 原子力規制委員会は7月15日、四国電力伊方(いかた)原発3号機(愛媛県伊方町)について、再稼働の前提となる新規制基準に「適合」したとする審査書を決定し、四国電力に許可を出しました。九州電力川内(せんだい)原発1、2号機

続きを読む

エネ白書、原発比率20〜22%を主張・・「原子力発電所の再稼働を進める」と明記

2015年7月15日 yamamoto Comment

 安倍晋三政権は7月14日、2014年度版「エネルギー白書」を閣議決定しました。2030年度の電源構成(エネルギーミックス)で原発比率を20〜22%とした政府の「長期エネルギー需給見通し案」に沿って、原発再稼働を正当化し

続きを読む

川内原発1号機 老朽化対策審査・・規制委 & 伊方原発「適合」あすにも審査書

2015年7月14日 yamamoto Comment

 九州電力が再稼働の準備を進める川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の高経年化(老朽化)対策を審査する原子力規制委員会の審査会合が7月13日に行われました。3日に提出された九電の補正申請に対する初めての公開審査。1号

続きを読む

«‹244245246247248›»

新着情報

  • 原発なくし再エネへ/全国連絡会 イレブン行動 堀川衆院議員参加 2025年10月15日
  • 島根原発2号機とめて/市民団体が県に要請 2025年10月13日
  • 原発のテロ対策施設設置期限/事業者側が延長要求 2025年10月10日
  • 原発の危険 厳格判断を/名古屋高裁 老朽機控訴審で原告側 2025年10月10日
  • 再稼働容認発言を批判/茨城 東海村長に大名村議質問 2025年10月10日
  • 手数料また徴収漏れ/原子力規制委 東電など5件 2025年10月9日
  • 国・東電は汚染水対策を/海洋放出2年 問題点学習会 2025年10月8日
  • 原発事故から再起 映画試写会を開催/福島市 2025年9月26日
  • 力合わせ原発なくそう/東京・渋谷 市民団体が全国集会 2025年9月24日
  • トラブル多発 原発なくそテ/新潟・柏崎大集会 県内外から1000人 2025年9月23日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • 美浜3号事故
  • 原発
  • 福井豪雨-北部
  • 樫曲ゴミ問題
  • 中池見湿地
  • 議員・候補者の活動
  • ビデオ
  • 雇用問題
  • その他
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.