『資本論』刊行150年に寄せて 不破哲三②・・現代に光るマルクスの資本主義批判(1)/「祭が終わってから…」/原発問題と地球温暖化で問われるもの

経済を管理する「社会的理性」がない  “資本主義社会では、「社会的理性」はいつも「祭りが終わってから」はたらく”(新日本新書版⑥497〜498ページ)  これは、利潤第一主義を行動の原理とする資本主義社会が、経済を管理す

再生エネ買取改定 国の計画書提出要求・・「通知が届かない」 「認定取り消し」に不安の声

 再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の改定に伴い、経済産業省は旧制度の下で認定を受けた人に対し、新しい発電事業計画書を4月1日から9月30日までに提出するよう求めています。提出について経産省は「はがきかメールで

“被害 終わってない” 全商連・福商連 政府・東電と交渉・・福島原発事故「完全賠償を」

 全国商工団体連合会(全商連)、福島県商工団体連合会(福商連)は2日、東京電力福島第1原発事故の賠償問題で、関係省庁と東電に対し、完全かつ全面的な賠償を求めて参院議員会館で交渉しました。日本共産党の神山悦子、宮川えみ子両

プルトニウム前年比1トン減・・内閣府が原子力委員会に報告 & 原子力機構 被ばく事故「レベル2」・・規制委

プルトニウム前年比1トン減・・内閣府が原子力委員会に報告  内閣府は8月1日、日本が国内外に保有するプルトニウムの総量が2016年末時点で前年比1トン減の約46・9トンだったと、原子力委員会に報告しました。  プルトニウ

米で原発建設を中止・・WH受注工事遅れ、費用膨張 & 仏原子炉事業に19・5%を出資へ 三菱重工

米で原発建設を中止・・WH受注工事遅れ、費用膨張  【ニューヨークに時事】米スキャナ電力は7月31日、東芝の米原発子会社で経営破綻したウェスチングハウス(WH)に発注した原発2基の建設工事を中止すると発表しました。工事の