日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
1
2
3
Search for:

新着情報

  • 原発ゼロへ決意新たに/新潟駅前 金曜行動600回目 2025年8月25日
  • 原発事故時 避難ムリ/東海第2廃炉へ 茨城大集会 2025年8月24日
  • 原発の新型炉建設 関電調査受け入れ再考を/福島原発訴訟団 福井・美浜町に要望 2025年8月23日
  • 東海第2原発差し止め訴訟 避難計画は不備だらけ/東京高裁で住民が陳述 2025年8月23日
  • 強行2年 海洋放出の中止を/福島・復興共同センター訴え 2025年8月23日
  • 佐賀・玄海原発で内部被ばく/作業員 健康被害から守れ 2025年8月21日
  • 完了時期公表1年半見送り/東通原発工事で東北電 2025年8月20日
  • 「原発動かすべきでない」/新潟・長岡 設計技術者が危険指摘 2025年8月18日
  • 原発新設撤回求めよ 生業訴訟原告団ら福島県に要請 2025年8月7日
  • 原発の新設許すな/大阪・関電本店前 市民ら緊急行動 2025年8月4日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

貯水槽周辺にトリチウム・・福島第1

2013年5月4日 sakamoto Comment

東京電力は5月2日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の地下貯水槽から汚染水が漏れた問題で、地下貯水槽周辺の配管の水に含まれる放射性のトリチウム(3重水素)を調べたところ、一部で検出されたと発表しました。 七つの地下貯

続きを読む

「原発輸出 とんでもない」・・官邸前行動 子ども連れも参加/全国でも

2013年5月4日 sakamoto Comment

首都圏反原発連合(反原連)は5月3日、「即時原発ゼロ」を訴える首相官邸前抗議行動を行いました。連休中に駆けつけた3500人の参加者(主催者発表)は「事故は収束していないのに原発の輸出なんてとんでもない」「収束宣言の撤回を

続きを読む

規制委 大飯原発3、4号機・・評価会合開く

2013年5月3日 sakamoto Comment

全国で唯一稼働中の関西電力大飯原発(福井県おおい町)3、4号機の7月以降の運転継続の可否を原子力規制委員会が判断するための第2回評価会合が5月2日、開かれました。 規制委の更田豊志委員、原子力規制庁の審議官らと関電が出席

続きを読む

原子力協定を締結へ・・アラブ首長国連邦と日本

2013年5月3日 sakamoto Comment

【アブダビ=時事】安倍晋三首相は5月1日夜(日本時間2日未明)、アブダビでアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のムハンマド皇太子と会談し、日本とUAEの間で原子力協定を締結することで合意しました。 会談ではまた、外交

続きを読む

福島原発事故 「収束宣言」正式撤回を・・反原連が政府に要請

2013年5月3日 sakamoto Comment

首都圏反原発連合は5月2日、内閣府を訪れ、福島第1原発事故の収束宣言を正式に撤回することを安倍晋三首相あてに申し入れました。ミサオ・レッドウルフさんや戸田裕大さんらが参加しました。 ミサオさんは、前政権による収束宣言によ

続きを読む

司法が独自判断を・・愛媛 伊方原発訴訟の原告ら

2013年5月2日 sakamoto Comment

伊方原発(愛媛県伊方町)の運転差し止め訴訟(原告・23都府県622人)の第4回口頭弁論が4月30日、松山地裁(西村欣也裁判長に変更)でありました。弁護団と2原告が意見陳述し、「原発の安全性について、裁判所は行政の基準に安

続きを読む

県民「原発廃炉が総意」・・福島・二本松 東電説明会に憤り

2013年5月2日 sakamoto Comment

原発即時ゼロ、完全賠償を求める福島県内の住民団体が求めていた東京電力の「現地説明会」が4月30日、同県二本松市で初めて開かれました。 福島県北地方や、いわき市の、原発をなくし完全賠償をさせる会、全国公害被害者総行動実行委

続きを読む

使用済み燃料容器で警報・・福島第1誤報の可能性

2013年5月2日 sakamoto Comment

東京電力は1日、同日午前9時10分ごろ、福島第1原発の使用済み燃料を収容している空冷式容器(乾式キャスク)で、表面温度の上昇と、2重ふたの間の圧力異常を示す警報が鳴ったと発表しました。ただ、遠隔監視している数値データに異

続きを読む

福島原発事故“地震計記録の開示を”・・規制委検討会で専門家

2013年5月2日 sakamoto Comment

原子力規制委員会の東京電力福島第1原発の事故分析を継続的に行う検討会の初会合が4月1日開かれました。検討会は規制委の更田(ふけた)豊志委員と、旧原子力安全委員会で委員長代理を務めた久木田豊名古屋大学名誉教授ら外部専門家な

続きを読む

あす官邸前行動・・全国各地でも

2013年5月2日 sakamoto Comment

「再稼働反対」「大飯原発を停止せよ」「原発いますぐ廃炉」と訴える首相官邸前抗議行動が4月3日午後6時から8時まで、首相官邸前、永田町・霞が関一帯でおこなわれます。首都圏反原発連合(反原連)が呼びかけているものです。 この

続きを読む

ディーゼル発電機から煙・・原子力機構「もんじゅ」

2013年5月1日 sakamoto Comment

原子力規制庁によると、日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で4月30日、非常用ディーゼル発電機から煙が出る事故がありました。配管から燃料の重油が混ざった空気が出たためで、消防が火災ではないことを

続きを読む

懐かしの歌声 被災者に励み・・校歌歌う会呼びかけた 浪江小出身の吉田正勝さん

2013年4月30日 sakamoto Comment

歌手生活32年間 ふるさとの懐かしい校歌が4月28日、会場いっぱいに響き合いました。東京・新宿区の歌声喫茶「ともしび」で開かれた「福島県浪江町の小学校校歌を歌う浪江・福島交流会」。同町立浪江小学校の新入生が今年度ゼロとな

続きを読む

除染 労働条件改善を・・ふくしま復興センター 政府と交渉

2013年4月30日 sakamoto Comment

ふくしま復興共同センター(代表・斎藤富春県労連議長)はこのほど、国会内で除染労働者の労働条件の改善を求めて政府交渉を行いました。日本共産党の高橋ちづ子衆院議員が同席し、厚生労働省、環境省、国土交通省、復興庁の各担当者が出

続きを読む

“電気をつくる人々”ミニ発電所お持ち帰り・・神奈川の「藤野電力」

2013年4月29日 sakamoto Comment

東京から電車で約1時間半。500~1000メートルの山々に囲まれた神奈川県旧藤野町(相模原市緑区)は今、新緑の季節を迎えています。 10年前に廃校になった牧郷(まきさと)小学校はアーティストたちがアトリエとして再利用して

続きを読む

除染指針 初改訂へ・・環境省

2013年4月29日 sakamoto Comment

東京電力福島第1原発により拡散された放射性物質を取り除く除染のガイドライン(指針)について、環境省が初の改訂案を発表しました。「改訂の考え方」の一つが洗浄水の「放流・回収・処理方法を示す」という点です。今まで高圧洗浄機に

続きを読む

「収束」に程遠い福島第1原発 汚染水編⑤・・国の責任どうなの?

2013年4月29日 sakamoto Comment

春男 汚染水をめぐる状況がここまで深刻になっているのは、東京電力がその場しのぎの対応をしてきたからだけでなく、国の責任が大きいと思うけど。 あやめ そうね。たとえば地下貯水槽の設置はじめ汚染水対策の計画に、ゴーサインを出

続きを読む

土壌の放射能10倍に・・1号貯水槽、2日前と比べ 福島第1

2013年4月29日 sakamoto Comment

東京電力福島第1原発の地下貯水槽から放射能汚染水が漏れた問題で、東電は4月28日、1号貯水槽の外側土壌で27日に採取した水の放射能濃度が、2日前と比べ10倍超に上昇したと発表しました。貯水槽外側土壌での水採取場所は2カ所

続きを読む

太陽光・風力が全電力の5割超・・ドイツ平日の昼間では初めて

2013年4月28日 sakamoto Comment

【ベルリン=時事】ドイツの民間研究機関「再生可能エネルギー国際経済フォーラム」は4月25日までに、今月18日正午に太陽光と風力の発電による電力が国内電力需要の50%以上に達したことを明らかにしました。夜間や週末に太陽光と

続きを読む

東京─埼玉 西武線82駅前「原発いらない」一斉に

2013年4月28日 sakamoto Comment

歌声響かせシール投票 東電と埼玉をつなぐ西武線沿線の反原発団体と個人がゆるやかにつながる「反原発西武線沿線連合」は4月27日、「反原発西武線100☆駅アクション」をおこないました。 西武線の82の駅前でいっせいに「原発い

続きを読む

「収束」に程遠い福島第1原発 汚染水編④・・地下水減らせないの?

2013年4月28日 sakamoto Comment

春男 ところで、汚染水が増える原因になっている地下水のことだけど、どうにかならないの? あやめ そうよね。これまで原子炉建屋の隣のタービン建屋地下などにつながるケーブルの貫通部を3カ所、止水工事したそうよ。それで流人量が

続きを読む

«‹374375376377378›»

新着ビデオ

  • 原発再稼働・予算投入 日本政府は学んでいない/核戦争防止国際医師会議 独支部元議長 アレックス・ローゼンさん
  • 藤野保史・衆院議員の街頭演説・・2020年7月24日/敦賀市平和堂前にて
  • 日本共産党街頭演説会、穀田恵二・井上さとし・山田かずお-2019年6月13日
  • 河本たけし美浜町議候補者の第一声(2018/2/27河本たけし事務所前)
  • さるはし巧 衆院福井2区候補者の第一声2017/10/10敦賀市事務所前
  • 猿橋たくみ衆院福井2区予定候補と街頭から訴える、井上さとし参院議員・国会対策委員長2017/10/9敦賀市平和堂前
  • 「安倍政権の暴走をストップさせよう!」と訴える、猿橋たくみ・衆院2区予定候補者(2017年9月21日、敦賀市ハーツ前)
  • 日本共産党大演説会で、演説する井上さとし・党参議院幹事長・国会対策委員長(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、あいさつする たけだ良介・参院比例代表予定候補(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、 横山たつひろ・参院福井選挙区予定候補(連合福井事務局長)のビデオメッセージ(2016年5月15日、福井市文化会館)
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.