日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
1
2
3
Search for:

新着情報

  • 東電社長、柏崎市長と面会/再稼働めぐり方針伝達 2025年9月5日
  • 原発建設費の上振れ支援/脱炭素電源オークション募集要綱公開 2025年9月5日
  • 原発から再エネ転換へ/愛媛 伊方原発とめる会が宣伝 2025年9月5日
  • 女川2号機起動/不具合機器を交換 2025年9月1日
  • きょうの潮流 2025年8月30日
  • 川内原発、二審も住民敗訴/福岡高裁 2025年8月28日
  • 柏崎刈羽原発 検査結果報告/新潟県技術委が会合 2025年8月28日
  • 原発ゼロへ決意新たに/新潟駅前 金曜行動600回目 2025年8月25日
  • 原発事故時 避難ムリ/東海第2廃炉へ 茨城大集会 2025年8月24日
  • 原発の新型炉建設 関電調査受け入れ再考を/福島原発訴訟団 福井・美浜町に要望 2025年8月23日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

川内原発を動かすな 官邸前行動・・声を政府に突きつける

2015年8月1日 yamamoto Comment

 8月10日にも川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働が狙われるなか、首都圏反原発連合(反原連)は7月31日、毎週金曜日の首相官邸前抗議行動を行いました。「川内原発を動かすな」などのプラカードを手にした380

続きを読む

汚染水除去ほぼ完了・・福島第1の2〜4号機トレンチ

2015年8月1日 yamamoto Comment

 東京電力は7月30日、福島第1原発3号機海側の地下トンネル(海水配管トレンチ)内にたまっていた高濃度汚染水抜き取り作業が完了したと発表しました。汚染水のない1号機のトレンチを除く2〜4号機で計約1万1000トンが除去さ

続きを読む

川内原発10日にも再稼働 & 大型がれき あす撤去へ・・3号機プール

2015年8月1日 yamamoto Comment

 九州電力は7月31日、川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)を早ければ8月10日にも再稼働させる方針を原子力規制委員会に伝えました。1号機の起動は、定期検査で停止した11年5月以来。  九電は起動の数日後、タービンと接続

続きを読む

全労連九州が政府交渉・・原発・基地問題など民意実現を

2015年8月1日 yamamoto Comment

 九州・沖縄の8県でつくる全労連九州ブロック協議会は7月31日、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)再稼働や、沖繩・辺野古で強行されている米軍新基地建設、九州へのオスプレイ配備中止、最低賃金の引き上げなどを求め、各省に

続きを読む

高浜1号の使用延長危険・・市民団体が原子力規制委批判

2015年7月31日 yamamoto Comment

 老朽原発の審査の問題点について7月30日、市民団体・原子力資料情報室が国会内で集会を開きました。  原子力規制委員会は、老朽原発の圧力容器で問題となる脆性遷移(ぜいせい・せんい)温度(鋼材がもろくなる境界温度)の予測法

続きを読む

「一歩前進」司法で決着を・・東電強制起訴 妻亡くした渡辺さん

2015年7月31日 yamamoto Comment

 「司法の場に引きずり出せた。一歩前進だ」。東京電力の旧経営陣らが強制起訴されることについて、福島県川俣町山木屋地区の出身で、現在は同町の仮設住宅で暮らす渡辺幹夫さん(65)はこう話しました。妻はま子さん=当時(58)=

続きを読む

告訴団「やっとここまで」・・検察審査会の起訴議決 武藤類子さんら

2015年7月31日 yamamoto Comment

 検察審査会の起訴議決を受け、福島原発告訴団団長の武藤類子さんらは午後2時すぎ、東京・霞が関の東京地裁前で「市民の正義」「強制起訴」と書かれた垂れ幕を掲げました。報道陣がカメラのシャッターを切る中、武藤さんは告訴団代理人

続きを読む

九電は住民説明会開催を 川内再稼働やめよ・・市民団体が経産省に要請

2015年7月30日 yamamoto Comment

 九州電力が8月にも再稼働を狙う川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)をめぐり、鹿児島県の市民団体「ストップ再稼働! 3・11鹿児島集会実行委員会」のメンバーらが7月29日、国会内で、経済産業省と交渉しました。地域住

続きを読む

子の日常奪った原発・・いわき市民訴訟口頭弁論 原告ら陳述

2015年7月30日 yamamoto Comment

 福島県いわき市民1574人が国と東京電力を相手に原状回復と損害賠償を求めている「いわき市民訴訟」の第12回口頭弁論が7月29日、福島地裁いわき支部(杉浦正樹裁判長)で行われました。第3次原告の母親と代理人の弁護士が意見

続きを読む

北米初の海上風力発電所 住民も歓迎・・建設が本格的に開始

2015年7月30日 yamamoto Comment

 北米初の海上風力発電所の建設が、米国北東部のロードアイランド州で7月27日、本格的に開始しました。  ロイター通信によると、風力タービン5基からなる3万キロワットの風力発電所は同州のブロック島の沖合約4・8キロに1年以

続きを読む

翌日、102歳は自殺した・・遺族3人 東電提訴/福岡地裁

2015年7月30日 yamamoto Comment

 福島県飯舘村で2011年4月、102歳の男性が自殺したのは東京電力福島第1原発事故で避難を余儀なくされたことが原因だとして、遺族3人が7月29日、東電を相手に慰謝料など約6000万円を求める訴訟を福島地裁に起こしました

続きを読む

事故想定訓練 規制委が視察・・川内原発

2015年7月29日 yamamoto Comment

 原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員長代理は7月28日、前日に引き続いて九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)を訪れ、重大事故を想定した総合訓練を視察しました。訓練は30日まで。  同日の訓練は、地震な

続きを読む

三菱重工業に9300億円請求へ・・原発事故で米電力

2015年7月29日 yamamoto Comment

 三菱重工業は7月28日、米カリフォルニア州のサンオノフレ原発で起きた放射性物質漏えい事故をめぐり、電力事業者の米サザン・カリフォルニア・エジソン社(SCE)など4社が、事故原因となった蒸気発生器を製造した三菱重工業に7

続きを読む

再生エネ 経済に好影響・・環境産業の市場拡大 雇用増も/環境省報告

2015年7月28日 yamamoto Comment

 再生可能エネルギーの普及に伴い、クリーンエネルギーの国内市場が2000年の1兆2900億円から13年の6兆1200億円へと4・7倍化していることが、環境省が7月24日に発表した「環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報

続きを読む

川内原発 重大事故の想定訓練・・30キロ圏住民参加ないまま

2015年7月28日 yamamoto Comment

 8月にも再稼働を狙う九州電力川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)で7月27日、重大事故に対処するための総合訓練が始まりました。  今回の訓練は、地震や津波の影響で原子炉に冷却水を送る配管が破断し、全ての電源が喪失する事

続きを読む

「強引な結論を出したのでは」・・地震推進本部 「長期評価」について国が否定

2015年7月28日 yamamoto Comment

 国の専門機関に地震調査研究推進本部があります。阪神・淡路大震災後に、「地震に関する調査研究の成果が国民や防災を担当する機関に十分に伝達され活用される体制になっていなかった」反省から作られました。  その部会が2002年

続きを読む

「風力・太陽光で5割可能」・・IEA報告書からみえる 安倍政権の異常

2015年7月28日 yamamoto Comment

 追加費用なしに風力と太陽光で電気の5割が賄える―。国際エネルギー機関(IEA)が昨年出した報告書は、電力の世界で現在起きている激変を伝えます。原発依存と再生可能エネルギー抑制に進む安倍晋三政権の異常さがみえてきます。

続きを読む

川内・玄海 九電は再稼働中止を ・・7県の共産党議員ら要請

2015年7月28日 yamamoto Comment

 九州7県の日本共産党県委員会と党九州・沖縄ブロック事務所は7月27日、川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)、玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働中止を求めて九州電力に要望しました。田村貴昭、真島省三両衆院議員、いせだ

続きを読む

浄化地下水放出を容認・・福島第1 地元の漁協が方針

2015年7月28日 yamamoto Comment

 東京電力福島第1原発で1〜4号機建屋周辺の井戸「サブドレン」から放射能で汚染された地下水をくみ上げ、浄化して海に流す計画について、原発北部海域の相馬双葉漁業協同組合(相双漁協)は7月27日、福島県相馬市で理事会を開き、

続きを読む

電源ケーブルで火災・・福島第1 遮水壁冷凍機が停止 & 1号機カバー 解体工事再開

2015年7月28日 yamamoto Comment

 東京電力は7月28日、福島第1原発で電源ケーブルが収納された管で火災が起き、ケーブルとつながる電源盤で警報が発生したと発表しました。警報発生後の状況調査で、1〜4号機建屋周辺の土壌を凍らせる凍土遮水壁の冷凍機と、1〜3

続きを読む

«‹248249250251252›»

新着ビデオ

  • 原発再稼働・予算投入 日本政府は学んでいない/核戦争防止国際医師会議 独支部元議長 アレックス・ローゼンさん
  • 藤野保史・衆院議員の街頭演説・・2020年7月24日/敦賀市平和堂前にて
  • 日本共産党街頭演説会、穀田恵二・井上さとし・山田かずお-2019年6月13日
  • 河本たけし美浜町議候補者の第一声(2018/2/27河本たけし事務所前)
  • さるはし巧 衆院福井2区候補者の第一声2017/10/10敦賀市事務所前
  • 猿橋たくみ衆院福井2区予定候補と街頭から訴える、井上さとし参院議員・国会対策委員長2017/10/9敦賀市平和堂前
  • 「安倍政権の暴走をストップさせよう!」と訴える、猿橋たくみ・衆院2区予定候補者(2017年9月21日、敦賀市ハーツ前)
  • 日本共産党大演説会で、演説する井上さとし・党参議院幹事長・国会対策委員長(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、あいさつする たけだ良介・参院比例代表予定候補(2016年5月15日、福井市文化会館)
  • 日本共産党大演説会で、 横山たつひろ・参院福井選挙区予定候補(連合福井事務局長)のビデオメッセージ(2016年5月15日、福井市文化会館)
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.