汚染水海洋放出決定に抗議

各団体声明  東京電力福島第1原発で出る放射能汚染水を処理した後に残る、高濃度のトリチウム(3重水素)を含む汚染水(アルプス処理水)を薄めて海に流す方針を菅義偉政権が13日に決定した問題で、各団体が反対や抗議の声明をあげ

柏崎刈羽行政命令 再稼働の道残す決定・・新潟大学名誉教授 立石雅昭さん 運転資格、検討し直せ

 東京電力柏崎刈羽原発でテロ対策などに重大な不備があったとして原子力規制委員会が14日、東電に対し同原発での核燃料の移動禁止命令を出したことについて、立石雅昭・新潟大学名誉教授に聞きました。  原子力規制委員会が東電に柏

きょうの潮流

 「潮目の海」と呼ばれます。親潮の寒流と黒潮の暖流がぶつかりあう福島県沖。そこは、さまざまな魚種がとれる絶好の漁場として知られてきました▼豊かな海の幸を代々にわたって食卓にもたらしてくれた漁師たち。彼らはいま、死活にかか

汚染水海洋放出決定 怒りの声 生きる場 汚すのか・・漁師が永遠に使う海だ 福島・新地町の漁師 小野春雄さん

 政府が13日、東京電力福島第1原発で発生する放射能汚染水を処理した後の高濃度のトリチウム(3重水素)を含む汚染水(アルプス処理水)の海洋放出方針を決定したことに対し、抗議や撤回を求める声が上がっています。  勝手な政府

原発汚染水海洋放出 放出決定は撤回を・・各団体が声明・談話 & 原発汚染水海洋放出 汚染水を海に流すな・・「さようなら原発」が行動

原発汚染水海洋放出 放出決定は撤回を・・各団体が声明・談話  政府が13日、東京電力福島第1原発事故に伴う汚染水の海洋放出を決定したことについて、各団体は抗議し撤回を求める声明や談話を発表しました。  JCFU全国沿岸漁

原発汚染水海洋放出 福島県民は納得できない・・原発問題住民運動全国連絡センター 伊東達也筆頭代表委員

 「原発をなくす全国連絡会」が首相官邸前で行った、東京電力福島第1原発事故で発生した汚染水の海洋放出に反対する行動(12日)。原発問題住民運動全国連絡センターの伊東達也筆頭代表委員の訴えを紹介します。  怒りがわきおこっ

原発汚染水処理・・官邸前「暴挙を止めよう」 & 原発汚染水を海に流さないで!・・国際署名6万人分 政府に提出

原発汚染水処理・・官邸前「暴挙を止めよう」  「FoE Japan」、「原子力規制を監視する市民の会」、原子力資料情報室、「ノーニュークスアジアフォーラムジャパン」の呼びかけで、海洋放出を行わないよう求める行動が12日、

原発汚染水処理 代替案検討せず放出決定するな・・原子力市民委員会 & 汚染水海洋放出 各団体から抗議

原発汚染水処理 代替案検討せず放出決定するな・・原子力市民委員会  原発ゼロ社会をめざし政策提言をしている原子力市民委員会(座長・大島堅一龍谷大学教授)は11日、「有効な代替案を具体的に検討することなく海洋放出を決定しよ