日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
日本共産党嶺南地区委員会 > 原発

原発

Search for:

新着情報

  • 泊原発 道民1兆円負担 真下道議 原発頼らない地域に 2025年6月27日
  • 北電株主に原発撤退訴え 総会会場前/道原発連や株主の会 はたやま氏参加 2025年6月27日
  • 原発事業者の人材確保課題 /「原子力白書」 2025年6月26日
  • 東電株主訴訟 原告側上告/高裁判決は次の事故誘発 2025年6月21日
  • 佐賀・玄海 原発ゼロの闘い広げる/白川比例候補と住民懇談 2025年6月21日
  • 東海第2 欠陥工事・火災多発に連絡会/規制庁など聞き取り 「原電信頼できぬ」 2025年6月19日
  • 原発事故は国の責任 「不当判決ただせ/最高裁包囲 2025年6月17日
  • 東海第2再稼働「中止を求めよ」/茨城・東海村議会で大名議員 2025年6月13日
  • 脱原発実現した台湾 今後の課題は/核廃棄物処理と再エネ発展へ 2025年6月13日
  • 原発再稼働を事実上容認/茨城県東海村長 2025年6月11日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

大飯再稼働に反対・・反原連抗議 & 泊原発敷地内の断層問題で会合・・規制委

2018年5月12日 yamamoto

大飯再稼働に反対・・反原連抗議  首都圏反原発連合(反原連)は5月11日、首相官邸前抗議を行いました。関西電力が9日、大飯原発4号機(福井県おおい町)の再稼働を強行したことに対し、参加者は「大飯原発再稼働反対」「再稼働進

続きを読む

原発事故東電の和解拒否・・加害者の意識 まったくない/賠償出し渋り 世論の監視を

2018年5月12日 kyou yamamoto

    東京電力福島第1原発事故に伴い全町避難を強いられた福島県浪江町の住民約1万5000人が町を代理人にして、東電に精神的賠償の増額などを求め、2013年に国の原子力損害賠償紛争解決センターに裁判外紛争解決手

続きを読む

福島に生きる・・きれいな津島に帰して

2018年5月11日 kyou yamamoto

  浪江町津島訴訟原告牧場主 古山 久夫さん(62)  「あまりにも私たちをバカにしている」と、怒り心頭なのは福島原発浪江町津島訴訟原告の牧場主・古山久夫さん(62)です。  国の直轄の除染で出た放射性廃棄物の

続きを読む

“対策とれば原発事故起きず” ・・東電刑事裁判 島崎東京大学名誉教授が証言

2018年5月10日 yamamoto

 東京電力福島第1原発事故で、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣3人の第11回公判が5月9日、東京地裁(永渕健一裁判長)であり、2002年7月に公表された政府機関の地震予測「長期評価」をまとめる部会長などを務

続きを読む

もんじゅ訴訟終結へ・・東京地裁 廃炉認可受け

2018年5月8日 kyou yamamoto

   高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の半径250キロ圏に住む105人が国に原子炉設置許可の取り消しなどを求めた訴訟の口頭弁論が5月7日、東京地裁(古田孝夫裁判長)であり、原告側か訴えの取り下げを申し立て

続きを読む

エネ基本計画案・・いつまで原発に固執するのか

2018年5月8日 yamamoto

 今年夏までに政府が改定するエネルギー基本計画の骨子案を、経済産業省が先月末の審議会に示しました。原発について、骨子案は前回計画(2014年)の方針を踏襲し、引き続き「重要なベースロード(基幹)電源」と明記しました。一方

続きを読む

福島原発のトリチウムって?

2018年5月6日 kyou yamamoto

  Q 東京電力福島第1原発事故の汚染水問題の特集(3月14日付)で「トリチウム」の解説がありました。なぜトリチウムができるのか、崩壊して何になるか、ベータ線とは何か、人体への影響なども説明してください。(長野

続きを読む

福島に生きる・・コントや替え歌で訴え

2018年5月6日 kyou yamamoto

  原発ゼロをめざす須賀川の会 長井みさ子さん(69)  原発ゼロをめざす須賀川の会(堂脇和秀代表)の長井みさ子さん(69)は、月1回の福島県須賀川市内のスーパー前でのアピール行動に参加しています。  2012

続きを読む

泊原発再稼働必要ない 札幌・・250人がパレード

2018年5月6日 yamamoto

 北海道内の反原発団体はじめ環境、経済などの団体でつくる「泊(とまり)原発を再稼働させない北海道連絡会」は泊原発が停止して6年目の5月5日、「泊原発再稼働するな!させるな!北海道大行進」を札幌市でくり広げました。  「原

続きを読む

大飯原発動かすな・・官邸前抗議

2018年5月5日 yamamoto

 首都圏反原発連合(反原連)は5月4日、首相官邸前抗議を行いました。関西電力は、9日にも大飯原発4号機(福井県)の再稼働強行を狙っています。イギリスへの原発輸出を計画する日立は、イギリス政府に支援を求めるなど、輸出に固執

続きを読む

玄海原発 冷却ポンプ異常・・九電 4号機再稼働延期も/却水を循環させるポンプ

2018年5月4日 yamamoto

 九州電力は5月3日、玄海原発4号機(佐賀県玄海町)の1次冷却材ポンプで不員合が見つかったと発表しました。作業工程を止めて点検するといいます。4号機は5月下旬の再稼働を目指していますが、同社は「行程に影響が出る恐れがある

続きを読む

大飯4号機再稼働狙う・・関西電力、9日にも

2018年5月3日 kyou yamamoto

   関西電力は5月2日、大飯原発4号機(福井県おおい町)を5月9日にも再稼働させると原子力規制委員会に連絡しました。発電と送電開始は11日以降、営業運転は6月上旬の見通し。新規制基準に基づく再稼働は5原発8基

続きを読む

津波15・7メートル予測・・東電 原発事故公判で鮮明“対策怠った旧経営陣”/社員らが証言

2018年5月2日 kyou yamamoto

   東京電力福島第1原発事故をめぐって、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電の元会長勝俣恒久被告(78)ら旧経営陣3人の公判が東京地裁(永渕健一裁判長)で続いています。4月に集中して開かれ、同社で事故前に津

続きを読む

福島第1に外国人実習生・・敷地内で就労 被ばく量把握せず

2018年5月2日 kyou yamamoto

   東京電力は5月1日、福島第1原発の敷地内で、外国籍の技能実習生6人が働いていたことを明らかにしました。東電は昨年2月、関係省庁と協議の上、技能実習生を福島第1原発で働かせない方針を示していました。  東電

続きを読む

市民でつくる太陽光発電・・宮城・女川町 収益の一部給付型奨学金に

2018年4月29日 kyou yamamoto

   東日本大震災で建物の7割以上が全・半壊するなど、壊滅的な被害を受けた宮城県女川町で、「住民が主役の復興を」と市民が共同し、全国の支援を受けながら、太陽光発電に取り組んでいます。  「NPO法人おながわ・市

続きを読む

核燃料落下 経路複数か・・福島第1原発2号/東京電力

2018年4月28日 yamamoto

 東京電力は4月26日、福島第1原発2号機について、1月に撮影した格納容器内部の画像を鮮明化し、分析結果を公表しました。底部の堆積物の高さに違いがあることが判明し、溶けた核燃料(デブリ)が圧力容器から複数の経路で落下した

続きを読む

玄海原発今すぐ止めろ・・反原連 官邸前で抗議

2018年4月28日 yamamoto

 首都圏反原発連合(反原連)は4月27日、首相官邸前抗議を行いました。配管から蒸気漏れを起こした玄海原発3号機(佐賀県)がフル稼働の状態になりました。危険をかえりみず原発に固執する安倍政権に、「安倍政権は原発やめろ」「玄

続きを読む

エネルギー基本計画骨子案・・原発比率20~22%「重要な電源」踏襲

2018年4月28日 yamamoto

 政府の中長期的なエネルギー政策の方針「エネルギー基本計画」の骨子案が4月27日、経済産業省の審議会で示されました。2030年の電源構成については原子力20~22%、再生可能エネルギー22~24%と、従来の方針(14年度

続きを読む

原発事故 福島県の自主避難者・・一方的追い出しやめて/提訴に怒り 住宅確保こそ

2018年4月26日 kyou yamamoto

  山形・米沢市  東京電力福島第1原発事故によって福島県内の避難指示区域外から山形県米沢市の雇用促進住宅に自主避難した8家族が、裁判に訴えられ立ち退きと家賃の支払いを迫られています。突如被告になった避難者は、

続きを読む

福島に生きる・・母の死無駄にしない

2018年4月24日 kyou yamamoto

   福島県南相馬市に住む管野英明さん(58)は、浪江町、大熊町、楢葉町など同県双葉郡をエリアに表札、印鑑、機能性表示食品などを行商する自営業者です。  「ゆくゆくは店を持って営業する計画でいましたが、その可能

続きを読む

«‹151152153154155›»

新着情報

  • 泊原発 道民1兆円負担 真下道議 原発頼らない地域に 2025年6月27日
  • 北電株主に原発撤退訴え 総会会場前/道原発連や株主の会 はたやま氏参加 2025年6月27日
  • 原発事業者の人材確保課題 /「原子力白書」 2025年6月26日
  • 東電株主訴訟 原告側上告/高裁判決は次の事故誘発 2025年6月21日
  • 佐賀・玄海 原発ゼロの闘い広げる/白川比例候補と住民懇談 2025年6月21日
  • 東海第2 欠陥工事・火災多発に連絡会/規制庁など聞き取り 「原電信頼できぬ」 2025年6月19日
  • 原発事故は国の責任 「不当判決ただせ/最高裁包囲 2025年6月17日
  • 東海第2再稼働「中止を求めよ」/茨城・東海村議会で大名議員 2025年6月13日
  • 脱原発実現した台湾 今後の課題は/核廃棄物処理と再エネ発展へ 2025年6月13日
  • 原発再稼働を事実上容認/茨城県東海村長 2025年6月11日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • 美浜3号事故
  • 原発
  • 福井豪雨-北部
  • 樫曲ゴミ問題
  • 中池見湿地
  • 議員・候補者の活動
  • ビデオ
  • 雇用問題
  • その他
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.