福島に生きる 津島裁判を支える会共同代表 吉川一男さん(79)・・地元で支援の輪つくる

 新日本教育書道院顧問で浪江町津島裁判を支える会共同代表の吉川一男さん(79)は超多忙な日々を過ごしています。  勤めていた銀行を定年退職後は「自分ペースで趣味のソバ打ちなどをして暮らそう」と考えていましたが、東京電力福

きょうの潮流

 東京電力福島第1原発で増え続ける放射能汚染水を除去設備で処理した後のトリチウム(3重水素)を含む汚染水。国の小委員会が「海洋放出の方が確実」とする報告書を大筋了承し、地元の漁業者などから強く反対する声が上がっています▼

小泉防災相 原発30キロ圏にヨウ素剤・・住民事前配布を自治体へ要請/本県 「配布対象要件明確に」

 原発などの事故の際に甲状腺被ばくを防ぐ医薬品「安定ヨウ素剤」について、小泉進次郎原子力防災担当相は2月4日、施設から30キロ圏内の住民にも積極的に事前配布するよう、関係する24道府県に要請したと発表した。原子力災害対策