
政府・大手電力会社が、原発・石炭火力発電を温存し、再生可能エネルギー普及にブレーキをかける施策をすすめています。8月28日には、環境団体が連名で消費者庁に、CO2削減に逆行する電力市場=「容量市場」の見直しを求める提言
政府・大手電力会社が、原発・石炭火力発電を温存し、再生可能エネルギー普及にブレーキをかける施策をすすめています。8月28日には、環境団体が連名で消費者庁に、CO2削減に逆行する電力市場=「容量市場」の見直しを求める提言
近隣3県、海洋放出懸念・・福島第1原発汚染水 意見聴く会 東京電力福島第1原発事故で発生した放射能汚染水を処理した後に残る高濃度のトリチウム(3重水素)汚染水を薄めて海に流す案などの処分方法を検討している政府は9日、関
東京電力柏崎刈羽原発が立地する新潟県柏崎市で毎年集会を開いている「なくそテ原発」実行委員会は9月6日、長野・群馬両県と新潟県内の15地域で一斉にスタンディング宣伝をし、567人が参加しました。 今年はコロナ感染対策で
「老朽原発うごかすな!」の声を関西電力、政府に突き付けようと、「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」が9月6日、大阪市内で開かれ、1600人が参加しました。主催は同実行委員会。1000を超える団体、個人が賛同を寄せ
安倍晋三首相の辞任表明をどう見るか。各界の識者の談話を引き続き紹介します。 原発ゼロへ抗議続ける 安倍首相は、仕事をしているイメージを振りまいて政権を維持してきました。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大のなか、国民
首都圏反原発連合(反原連)は9月4日、首相官邸前抗議を行いました。 安倍晋三首相の辞任表明を受けて行われる自民党総裁選。立候補を表明している3氏はいずれも安倍政権の一員として原発再稼働・輸出を推進してきた人物ばかりで
泊原子力発電所(北海道泊村)の再稼働を狙う北海道電力。日本共産党の岩渕友参院議員と畠山和也前衆院議員は9月4日、札幌市の北電本社で泊原発や最終処分場の問題について聞き取りました。真下紀子、菊地葉子両道議が同行しました。
日本原燃(原燃)の六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)で今年8月、プルトニウムなどの監視のために国際原子力機関(IAEA)と原子力規制委員会が設置した封印の破損が見つかっていたことが3日分かりました。日本共産党の藤野保史
首都圏反原発連合(反原連)は8月31日、安倍晋三首相の辞任表明を受けてステートメントを発表しました。 安倍政権が、民主党政権下で打ち出された段階的原発ゼロを撤回し、原発を「重要なベースロード電源」とするエネルギー基本
政府が東京電力福島原発事故による汚染水の海洋放出を狙う中、県内外の市民でつくる「これ以上海を汚すな! 市民会議」と経済産業省は9月3日、福島県いわき市で初の意見交換会を開きました。 市民会議メンバーで南相馬市に住む主
日本共産党の岩渕友参院議員と畠山和也前衆院議員は9月3日、「核のごみ」最終処分場建設の調査地に意欲を燃やす北海道寿都(すっつ)町と、近隣のニセコ町、岩内町を調査し、市民や首長、漁業者から意見を聞き取りました。真下紀子、
東京電力は9月2日、福島第1原発3号機の建屋で高濃度の放射性廃液の漏えいが発生し、たまった廃液の移送を開始したと発表しました。漏えいは継続しているといいます。 東電によると、漏えいが発生したのは3号機の原子炉建屋に隣
日本原燃は8月31日、六ケ所再処理工場(青森県)の工事の詳細設計に当たる設計及び工事の計画の認可申請と使用前事業者検査についての考え方を、原子力規制委員会の審査会合で説明しました。2022年度上期中にガラス固化体をつく
東京電力福島第1原発事故後、発電をしていない原発の維持に10兆円も費やされているとする調査結果を原子力資料情報室が8月31日、発表しました。 原子力資料情報室は、電気事業連合会が過去に示した有価証券報告書を用いた各電
東京電力柏崎刈羽原発から半径30キロ圏の避難準備区域(UPZ)にある新潟県内8市町の議員有志は8月30日、新潟県見附(みつけ)市で原発再稼働の事前了解の対象を30キロ圏の自治体に拡大する、新しい安全協定の締結をめざした
調査応募検討の寿都町 幌延町には研究施設 北海道寿都(すっつ)町の町長が、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の埋め立て地を決める第1段階となる調査への応募を検討しています。政府が核のごみの処分方法を検討し始めたのは196
かんの・高橋両候補必勝 福島県いわき市議選の告示(9月6日、13日投票)まで1週間となるなか、日本共産党の小池晃書記局長は8月30日、市内2カ所で街頭演説し、2議席絶対確保をめざす、かんの宗長(60)=新=、高橋あき子
「やめて。核のごみ捨て場」と札幌市の繁華街から札幌駅前までスタンディングが29日、行われました。 原発から出る高レベルの放射性廃棄物(核のごみ)選定調査に応募を検討する片岡春雄北海道寿都(すっつ)町長に抗議の意思を伝
自民党は原発やめろ・・反原連が官邸前抗議 首都圏反原発連合(反原連)は、安倍晋三首相が辞任の意向を表明した8月28日、首相官邸前抗議を行いました。 メンバーは、「原発ゼロ」を求める国民多数の声を無視し、原発の再稼働や
「原発のない福島を!県民大集会」実行委員会は8月27日、東京電力福島第1原発事故で発生したトリチウムを含む汚染水の海洋・大気への放出をやめるよう経済産業省に要請しました。県内外から寄せられた、海洋放出などに反対する安倍