日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗

しんぶん赤旗

Search for:

新着情報

  • 泊原発 道民1兆円負担 真下道議 原発頼らない地域に 2025年6月27日
  • 北電株主に原発撤退訴え 総会会場前/道原発連や株主の会 はたやま氏参加 2025年6月27日
  • 原発事業者の人材確保課題 /「原子力白書」 2025年6月26日
  • 東電株主訴訟 原告側上告/高裁判決は次の事故誘発 2025年6月21日
  • 佐賀・玄海 原発ゼロの闘い広げる/白川比例候補と住民懇談 2025年6月21日
  • 東海第2 欠陥工事・火災多発に連絡会/規制庁など聞き取り 「原電信頼できぬ」 2025年6月19日
  • 原発事故は国の責任 「不当判決ただせ/最高裁包囲 2025年6月17日
  • 東海第2再稼働「中止を求めよ」/茨城・東海村議会で大名議員 2025年6月13日
  • 脱原発実現した台湾 今後の課題は/核廃棄物処理と再エネ発展へ 2025年6月13日
  • 原発再稼働を事実上容認/茨城県東海村長 2025年6月11日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

汚染水放出 代替案の検討不十分・・国・東電と交渉 環境団体が批判

2023年8月18日 kyou yamamoto

 国際環境NGO「FoEジャパン」は17日、東京電力福島第1原発事故で出た処理汚染水(アルプス処理水)の海洋放出方針をめぐって、経済産業省、原子力規制庁、東電と交渉しました。市民団体から提案された処理汚染水をモルタルで固

続きを読む

首相、放出時期明言避ける・・福島第1原発汚染水巡り

2023年8月18日 kyou yamamoto

 岸田文雄首相は17日、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に関し、「今現在、具体的な時期、プロセスなどについて決まっているものではない」と明言を避けました。政府は8月下旬にも海洋放出する方向で調整しています。  首相

続きを読む

「アルプス処理水」海洋放出 地元の声 反映を・・福島円卓会議 議論進む

2023年8月17日 kyou yamamoto

 東京電力福島第1原発事故の「アルプス(ALPS)処理水」海洋放出計画。政府は「夏ごろ」までに実施すると一方的に決めて、国内外で意見が対立・分裂した状況のまま、スケジュール先行で進めてきました。これに対し、地元の研究者ら

続きを読む

原発被災経験 胸痛む・・福島の高校生 ドイツで伝える

2023年8月16日 kyou yamamoto

 【ベルリン=吉本博美】福島県出身の高校生たちがドイツを訪ね、東日本大震災の被災経験を伝えています。今月初旬から約2週間滞在し、現地の人々と交流しながら再生可能エネルギーについても学び歩きます。  被災地の青年支援に取り

続きを読む

原発事故忘れない・・札幌 「イレブンアクション」

2023年8月15日 kyou yamamoto

 原発問題全道連絡会と国民運動北海道実行委員会は10日、「福島第1原発事故を忘れない」と定例の「イレブンアクション」宣伝を札幌駅前で繰り広げました。  「STOP泊 とめよう・なくそう原発」「NO―放射性廃棄物―核のゴミ

続きを読む

白書が描く経済 GX・・原子力活用・火発延命ねらう

2023年8月15日 kyou yamamoto

 GXはグリーントランスフォーメーションの略とされます。その意味について政府が2月に閣議決定した「GX実現に向けた基本方針」は「産業革命以来の化石エネルギー中心の産業構造・社会構造をクリーンエネルギー中心へ転換する」こと

続きを読む

汚染水放出ノー 緊急署名推進中・・復興共同センター

2023年8月13日 kyou yamamoto

 岸田政権が東京電力福島第1原発から出る放射能汚染水(ALPS処理水)の海洋放出を「夏にも開始する」方針に固執し、8月末にも開始すると一部報道されるなど重大な局面を迎えているなか、ふくしま復興共同センターは原発をなくす全

続きを読む

主張 原発再稼働コスト・・国民への負担押し付けやめよ

2023年8月12日 kyou yamamoto

 岸田文雄政権が原発再稼働を進めるために、巨額の設備改修費用を電力を使う消費者全体に負担させようとしています。  原発の設備改修費用の回収をあらかじめ保証することで、再稼働を加速させる狙いです。しかも、そのコストは、新電

続きを読む

離島住民の署名 不受理・・川内原発県民投票 台風で届かず 市民団体が会見

2023年8月11日 kyou yamamoto

 九州電力川内(せんだい)原発の20年運転延長について、県民投票の実現をめざし、条例制定を求める直接請求署名を集めた市民団体は10日、県庁で記者会見し、230人分が不受理になったと報告しました。長引く台風6号の影響で、航

続きを読む

汚染水ノー 街頭宣伝・・ふくしま復興共同センター

2023年8月11日 kyou yamamoto

 東京電力福島第1原発事故による汚染水(ALPS処理水)の海洋放出をめぐり重大な局面を迎えているとして、ふくしま復興共同センターは10日、福島市で海洋放出を強行しないよう求める街頭宣伝を行いました。  横断幕やプラスター

続きを読む

国・東電は約束守れ・・福島2団体 汚染水放出中止求め交渉

2023年8月10日 kyou yamamoto

 国と東京電力は漁業者との約束を守り、福島第1原発事故で出る汚染水(ALPS処理水)の海洋放出中止をと、福島県農民連とふくしま復興共同センターは9日、福島市内で要請集会を開きました。  2団体は、▽国・東電と福島県漁連と

続きを読む

川内原発 運転延長問う・・鹿児島 県民投票求め署名提出 5万人分超

2023年8月8日 kyou yamamoto

 九州電力川内原発の20年運転延長について、賛否を問う県民投票実施をめざし、鹿児島県に条例制定を求める署名を6月から7月にかけて集めた市民団体は7日、鹿児島市役所で記者会見し、条例制定請求に必要な法定署名数(県内有権者の

続きを読む

老朽原発運転停止を・・オール福井反原連 県に申し入れ

2023年8月5日 kyou yamamoto

 福井県のオール福井反原発連絡会は3日、関西電力の老朽原発の運転停止を県に申し入れました。原子力発電に反対する県民会議の中嶌哲演代表委員、日本共産党の、かねもと幸枝衆院1区候補、佐藤正雄県副委員長、山本貴美子敦賀市議らが

続きを読む

維新、悪法推進“実績”と誇る・・改憲主導・原発回帰・LGBT法…

2023年8月5日 kyou yamamoto

国会活動報告公表  日本維新の会は1日、先の通常国会での「活動実績」を公表しました。改憲議論の推進や原発回帰などを“実績”として明記し、自公政権以上に右から悪政をけん引する突撃隊ぶりが浮き彫りとなっています。  改憲では

続きを読む

主張 使用済み核燃料・・矛盾広げる原発推進をやめよ

2023年8月4日 kyou yamamoto

 中国電力は、原発で出た使用済み核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設を山口県上関町(かみのせきちょう)に建設することを検討すると発表しました。関西電力と共同して行う方針です。中国電力は2日、同社の所有地で調査を実施したい

続きを読む

山口・上関 原発に続き中間貯蔵施設か! 町民「いりません」

2023年8月3日 kyou yamamoto

 中国電力が使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設の調査を山口県上関町に申し入れた2日朝、同役場前では中間貯蔵施設の建設に反対する町民ら約40人が「使用済核燃料おことわり」と書いた横断幕を掲げ、「いりません」と抗議しました。

続きを読む

山口・上関 中間貯蔵施設・・中国電が町長に調査要請 関電と共同

2023年8月3日 kyou yamamoto

 中国電力は2日、原発から出る使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設を山口県上関町に建設するため、同町の西哲夫町長に調査の実施を申し入れました。中国電の所有地で、地下のボーリング調査や文献調査などを関西電力と共同で行い

続きを読む

山口 上関町の中間貯蔵施設計画・・核ごみ押しつけ 再稼働は身勝手

2023年8月3日 kyou yamamoto

 中国電力と関西電力が2日に動きだした、原発の使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設を山口県上関町内に建設する計画。原発推進の矛盾をいっそう広げるものです。  再稼働への総力結集など原発回帰に舵(かじ)を切った岸田文雄

続きを読む

高浜1号機発送電開始/関電・国内最古原発

2023年8月3日 kyou yamamoto

 関西電力は2日、廃炉が決まった原発を除き国内最古となる高浜原発1号機(福井県高浜町、出力82・6万キロワット)の発電と送電を開始しました。  5日に出力が100%となる見込みで、28日の営業運転開始を予定。  1号機は

続きを読む

子ども 育ち守りたい・・保育合研特別企画 原発事故12年 交流

2023年7月31日 kyou yamamoto

 福島県郡山市で開かれている第55回全国保育団体合同研究集会in磐梯熱海は30日、講座や分科会などで学び、交流しました。  同県実行委員会主催の特別企画「ふくしまに住み続けて 2011年3・11 あの日から12年」。子ど

続きを読む

«‹3031323334›»

新着情報

  • 泊原発 道民1兆円負担 真下道議 原発頼らない地域に 2025年6月27日
  • 北電株主に原発撤退訴え 総会会場前/道原発連や株主の会 はたやま氏参加 2025年6月27日
  • 原発事業者の人材確保課題 /「原子力白書」 2025年6月26日
  • 東電株主訴訟 原告側上告/高裁判決は次の事故誘発 2025年6月21日
  • 佐賀・玄海 原発ゼロの闘い広げる/白川比例候補と住民懇談 2025年6月21日
  • 東海第2 欠陥工事・火災多発に連絡会/規制庁など聞き取り 「原電信頼できぬ」 2025年6月19日
  • 原発事故は国の責任 「不当判決ただせ/最高裁包囲 2025年6月17日
  • 東海第2再稼働「中止を求めよ」/茨城・東海村議会で大名議員 2025年6月13日
  • 脱原発実現した台湾 今後の課題は/核廃棄物処理と再エネ発展へ 2025年6月13日
  • 原発再稼働を事実上容認/茨城県東海村長 2025年6月11日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • 美浜3号事故
  • 原発
  • 福井豪雨-北部
  • 樫曲ゴミ問題
  • 中池見湿地
  • 議員・候補者の活動
  • ビデオ
  • 雇用問題
  • その他
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.