日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
日本共産党嶺南地区委員会 > 原発

原発

Search for:

新着情報

  • 東電社長、柏崎市長と面会/再稼働めぐり方針伝達 2025年9月5日
  • 原発建設費の上振れ支援/脱炭素電源オークション募集要綱公開 2025年9月5日
  • 原発から再エネ転換へ/愛媛 伊方原発とめる会が宣伝 2025年9月5日
  • 女川2号機起動/不具合機器を交換 2025年9月1日
  • きょうの潮流 2025年8月30日
  • 川内原発、二審も住民敗訴/福岡高裁 2025年8月28日
  • 柏崎刈羽原発 検査結果報告/新潟県技術委が会合 2025年8月28日
  • 原発ゼロへ決意新たに/新潟駅前 金曜行動600回目 2025年8月25日
  • 原発事故時 避難ムリ/東海第2廃炉へ 茨城大集会 2025年8月24日
  • 原発の新型炉建設 関電調査受け入れ再考を/福島原発訴訟団 福井・美浜町に要望 2025年8月23日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

川内原発動かすな、新規制基準は不備、避難者の賠償を・・倉林、笠井、田村氏質問

2014年6月1日 yamamoto Comment

川内原発を動かすな・・倉林氏 エネ政策見直し迫る  電気事業法改定案が5月30日の参院本会議で審議入りしました。日本共産党の倉林明子議員は、同法案が戦後の電力独占に対する電力システム改革の第2段階をなし、「前提として求め

続きを読む

日本原電、発電ゼロでも・・販売先 5電力から1242億円

2014年5月31日 yamamoto Comment

全取締役の総年収4億4200万円・・電気料で消費者負担  原発専業の日本原子力発電(日本原電)は、2013年度も発電量が2年連続でゼロだったのに、「販売先」の東京電力など電力5社から計1242億円もの「基本料金」を受け取

続きを読む

凍土遮水壁、2日着工へ・・福島第1原発 &地下水放出 3回目

2014年5月31日 yamamoto Comment

 東京電力は5月30日、福島第1原発で、建屋への地下水流入による高濃度の放射能汚染水の増加を抑制するために国と東電が計画している「凍土遮水壁」の工事を6月2日に着手する予定だと発表しました。  凍土遮水壁は、1〜4号機を

続きを読む

死者2万9千人 国推計超す・・南海トラフ地震愛知県が想定

2014年5月31日 yamamoto Comment

 愛知県は5月30日、南海トラフ巨大地震が発生した場合、県内の死者数が最大2万9000人に上るとする独自の被害想定を公表しました。地震による堤防の沈下などを考慮したため、2012年に国が示した2万3000人を6000人上

続きを読む

川内再稼働停止へ住民が仮処分申請・・鹿児島地裁

2014年5月31日 yamamoto Comment

 九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の運転差し止めを求めている「原発なくそう!九州川内訴訟」の原告は5月30日、九電の基準地震動(耐震設計の目安となる地震の揺れ)の想定が不十分で「拙速な再稼働に

続きを読む

「原発廃炉しかない」・・官邸前で抗議 唱和響く

2014年5月31日 yamamoto Comment

官邸前で抗議 唱和響く (写真)「川内原発再稼働反対」など声をあげてアピールする人たち=5月30日、首相官邸前  首都圏反原発連合(反原連)は5月30日、104回目の首相官邸前抗議行動を行いました。火砕流への対策もなく、

続きを読む

要援護者考慮せず・・鹿児島県試算“最長29時間” &いちき串木野市長に再稼働反対署名提出

2014年5月30日 yamamoto Comment

 鹿児島県は5月29日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(薩摩川内市)で重大事故が起きた場合、30キロ圏内の住民が圏外へ避難するために必要な時間の試算を発表しました。要援護者については一切考慮されておらず、弱者置き

続きを読む

民報号外 薩摩川内 4万枚全戸配布・・党鹿児島県委が奮闘 シンポ参加呼びかけ

2014年5月30日 yamamoto Comment

川内原発再稼働に反対  日本共産党鹿児島県委員会は、九州電力川内(せんだい)原発(同県薩摩川内市)の再稼働を止めようと、「鹿児島民報」号外配布や街頭宣伝、対話に取り組んでいます。  安倍政権は、川内原発を全国の原発再稼働

続きを読む

福島 原発事故対応・損害賠償・・党県議団が知事申し入れ

2014年5月30日 yamamoto Comment

 日本共産党福島県議団(神山悦子団長)は5月29日、定例県議会(6月17日開会)を前に佐藤雄平知事と会い、過酷事故を起こした東京電力福島第1原発の対応、県政をめぐる課題などについて申し入れました。  神山、宮川えみ子、阿

続きを読む

原発より再生可能エネ優先へ ・・塩川議員 制度見直し求める

2014年5月30日 yamamoto Comment

(写真)質問する塩川鉄也議員=5月14日、衆院経産委  日本共産党の塩川鉄也議員は14日の衆院経済産業委員会で、風力発電など再生可能エネルギーの爆発的普及に向けて、再生可能エネルギーよりも原発からの給電を優先する現行制度

続きを読む

“再稼働へ規制委審査見直しを”・・財界3団体が提言 &避難指示解除 来春めざす 楢葉町

2014年5月30日 yamamoto Comment

 経団連、経済同友会、日本商工会議所の財界3団体は5月28日、原発再稼働などを求めたエネルギー問題に関する提言を発表しました。  原子力規制委員会では現在、九州電力の川内(せんだい)原発(鹿児島県)1、2号機などについて

続きを読む

原発ゼロ志向 84%・・時事世論調査

2014年5月29日 yamamoto Comment

 時事通信の5月の世論調査で、国内の原発について尋ねたところ、「徐々に減らし、将来的にはなくすべきだ」との回答が49・3%とほぼ半数に達しました。「なるべく早くなくすべきだ」(24・7%)、「直ちになくすべきだ」(10・

続きを読む

格納容器下部で漏水・・福島原発1号機 箇所を特定

2014年5月29日 yamamoto Comment

 東京電力は5月27日、福島第1原発1号機の原子炉建屋で、格納容器につながる配管の1つから水が漏れている箇所を特定したと発表しました。東電は昨年(2013年)11月、格納容器下部の北西と南東の2カ所で水が流れているのを確

続きを読む

5キロ以遠「屋内退避中心に」・・福島事故の1/100想定 規制委が被ばく試算

2014年5月29日 yamamoto Comment

 原子力規制委員会は5月28日、セシウム137が100テラ(1テラは1兆)ベクレル放出されるような事故があった場合の周辺住民の被ばくについての試算を発表しました。同日開かれた定例会で説明されました。  原子力規制委員会の

続きを読む

くみ上げ水 基準超え・・地下水バイパス 海へ放出開始後初 &汚染土輸送

2014年5月29日 yamamoto Comment

 福島第1原発で進められている地下水バイパス計画で、海に放出するためにくみ上げた地下水から、放出基準を超える放射能濃度が検出されました。東京電力が5月27日発表しました。海への放出を開始した21日以後、基準を超える濃度が

続きを読む

“福島に生きる”孫世代へ不安残さない・・福島金曜行動参加者 高橋久子さん(69)

2014年5月29日 yamamoto Comment

福島市に住む高橋久子さん(69)は、即時原発ゼロを訴える福島金曜行動には息子夫婦の家族とともに「8割ほどは参加してきました」と言います。  福島市内の「街なか広場」で午後6時から1時間、「電気はたりている 再稼働反対」「

続きを読む

だから再稼働に反対・・薩摩川内市民アンケート切実な声

2014年5月28日 yamamoto Comment

 鹿児島県薩摩川内市の「さよなら原発いのちの会」が市内に2万部配布した、九州電力川内原発の再稼働についてのアンケートには、260通の返信があり、このうち86%が再稼働に反対の意思を示しました。アンケートに寄せられた切実な

続きを読む

規制委 島崎氏ら交代へ・・政府が人事案/自民が人選に注文

2014年5月28日 yamamoto Comment

 政府は5月27日、原子力規制委員会の委員4人のうち、9月に任期切れを迎える2委員の後任に田中知・東大大学院教授(64)と石渡明・東北大教授(61)を起用する国会同意人事案を衆参両院に提示しました。いずれも任期は5年。

続きを読む

来月にも再稼働審査申請・・東通原発 東北電、近く地元要請 &放射能濃度上昇

2014年5月28日 yamamoto Comment

 東北電力は5月26日、敷地内に活断層があると指摘されている東通原発1号機(青森県東通村、出力I10万キロワット)について再稼働の前提となる新規制基準の適合性審査を、6月にも原子力規制委員会に申請する方針を固めました。近

続きを読む

川内再稼働86%反対 「原発事故起きたら逃げられない」・・アンケートに切実な声

2014年5月27日 yamamoto Comment

 全国で初の原発再稼働が狙われている九州電力川内原発の地元・鹿児島県薩摩川内市では、再稼働に反対する「さよなら原発いのちの会」が市民アンケートに取り組んでいます。5月26日までに260通の返事があり、その86%が再稼働反

続きを読む

«‹297298299300301›»

新着情報

  • 東電社長、柏崎市長と面会/再稼働めぐり方針伝達 2025年9月5日
  • 原発建設費の上振れ支援/脱炭素電源オークション募集要綱公開 2025年9月5日
  • 原発から再エネ転換へ/愛媛 伊方原発とめる会が宣伝 2025年9月5日
  • 女川2号機起動/不具合機器を交換 2025年9月1日
  • きょうの潮流 2025年8月30日
  • 川内原発、二審も住民敗訴/福岡高裁 2025年8月28日
  • 柏崎刈羽原発 検査結果報告/新潟県技術委が会合 2025年8月28日
  • 原発ゼロへ決意新たに/新潟駅前 金曜行動600回目 2025年8月25日
  • 原発事故時 避難ムリ/東海第2廃炉へ 茨城大集会 2025年8月24日
  • 原発の新型炉建設 関電調査受け入れ再考を/福島原発訴訟団 福井・美浜町に要望 2025年8月23日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • 美浜3号事故
  • 原発
  • 福井豪雨-北部
  • 樫曲ゴミ問題
  • 中池見湿地
  • 議員・候補者の活動
  • ビデオ
  • 雇用問題
  • その他
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.