日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)燃料研究棟で6月に発生した作業員5人が被ばくした事故に関連して、原子力規制委は7月5日、立ち入り検査の結果をまとめ、保安規定違反の可能性が高い事項を指摘しまし
原発
原発事故の刑事責任問う裁判 始まる・・津波予見が争点
のぼる 東京電力福島第1原発事故をめぐって、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電の旧経営陣の裁判が始まったね。 みどり 東京地裁で先月末にあった初公判ね。起訴されたのは元会長の勝俣恒久被告(77)と、いずれも元副社
東電福島第1原発 この1週間
■6月26日 放射能汚染水対策として1~4号機周囲の地盤を凍らせる「凍土壁」(陸側遮氷壁、総延長約1500メートル)のうち、計画的な未凍結箇所(約7メートル)を凍らせ全面運用する計画を東京電力が申請。28日の原子力規制委
あの津波に学んだか・・原発の地震想定「過小評価」と確信 指摘続けなければ
前原子力規制委員長代理 島崎 邦彦さん 1946年生まれ。東京大学地震研究所教授を務め、日本地震学会長や地震予知連絡会長などを歴任、2012年から14年まで原子力規制委員。 原子力規制委員会の委員長代理
静岡知事「再稼働同意せず」・・浜岡原発「4年間は」と明言 & 原発運転期間の延長申請・・規制委が緩和方針 事業者要望 & 凍土壁全面運用認可へ・・規制委 福島第1汚染水対策 & 伊方1号機の廃炉計画認可 規制委
静岡県の川勝平太知事が6月27日、県知事選(25日投開票)で3選後初めての記者会見で、中部電力浜岡原発(御前崎市)について、今後4年間に中電から再稼働の同意を求められても同意しないと、初めて明言しました。 浜岡原発は
「気流」公金で粉飾企業救済か 東芝あす株主総会・・安倍政権の死活的課題に
東芝は、6月28日の株主総会を前に緊迫しています。綱川智社長は有価証券報告書の提出期限を8月10日に延長することを発表。一方、東京証券取引所は、8月1日付で東芝の株式を東証1部から2部に移すことを決めました。 A 異
老朽原発閉鎖求め5万人が人間の鎖 ベルギー・・オランダ―ドイツまで90キロ
【ベルリン=伊藤寿庸】ベルギーのティアンジュ、ドール両原発の停止を求めて6月25日、同国とオランダ、ドイツの3力国を結び90キロに及ぶ「人間の鎖」行動が行われました。主催団体「ストップ・ティアンジュ」によると、5万人が
原発乱立、水上勉の警鐘今に・・劇団文化座公演「故郷」“嵐圭史さん45年ぶり共演佐々木愛さん”
創立75周年を迎えた劇団文化座は、原発に対する憤りがにじみ出る舞台「故郷」を今月末から上演します。原作者の水上勉さんが、チェルノブイリ原発事故(1986年)の翌年から新聞小説として書いた作品を、98年に八木柊一郎さんが
「凍土壁」全面運用へ・・福島第1 東電が規制委に申請
東京電力は6月26日、福島第1原発の放射能汚染水対策として1~4号機周囲の地盤を凍らせる「凍土壁」(陸側遮氷壁、総延長約1500メートル)のうち、唯一計画的に未凍結としている山側1力所(約7メートル)を凍結する計画を原
南相馬 柳美里が出会う㉕・・本屋の名前は「フルハウス」
神奈川県の鎌倉市から福島県の南相馬市に転居して、2年3ヵ月が過ぎました。6月19日に、JR常磐線小高駅の近くの古家付きの土地を2千万円で購入しました。ネズミなどに障子戸や柱がかじられていたり、給湯器や換気扇やエアコンの
計画にない詰め替えも・・作業員被ばく事故 & 東電福島第1原発 この1週間
日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で作業員5人が被ばくした事故で、原子力機構が作業計画にない放射性物質の詰め替えを以前から行っていたことが6月23日、原子力規制委員会の立ち入り検査で分かりました
原発から撤退を・・東電株主総会 批判の声上がる
東京電力は6月23日、東京都渋谷区で株主総命を開き、株主ら約1200人が出席しました。総会開催に先立ち会場前では、原発再稼働を進める東電に対し抗議行動が取り組まれました。のぼりや横断幕を掲げて、「原発で経営もメルトダウ
原子力機構 樹脂分解でガスか・・破裂のビニール袋中で
日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で作業員5人が被ばくした事故で、原子力機構は6月22日、点検中に破裂したビニール袋の中には、実験で使ったプルトニウム酸化物など放射性物質の粉末と、粉末をエポキ
原子力機構に立ち入り 規制委 & 規制委委員長が柏崎刈羽調査へ・・許可前施設へは初
日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で作業員5人がプルトニウムによって内部被ばくした事故で、原子力規制委員会は6月21日午後、対応の「適切性に疑問がある」として、事故のあった燃料研究棟などへの立
水増し除染費返還を・・福島 住民が申し立て
東京電力福島第1原発事故で福島市が発注した除染事業の費用をめぐって、実施業者が同市松川町の山林を単価の高い「竹林」と偽って不正に請求していた問題で6月20日、福島市監査委員(高村一彦・代表監査委員)の会議が開かれ、熊坂
原子力機構が法令報告提出・・被ばく事故 & 尿からプルトニウム・・原子力機構5作業員内部被ばく
日本原子力研究開発機構は6月19日、大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で、核燃料物質の点検作業中に作業員5人が被ばくした事故を受けて、事故経過などに関する法令報告を原子力規制委員会に提出しました。 提出後の会見で
原発連携の提案秋に・・次期東電HD社長が表明
23日の定時株主総会を経て東京電力ホールディングス(HD)の次期社長に就任する小早川智明取締役(53)は時事通信などのインタビューに応じました。原発や送配電事業で計画している他の電力会社との連携について「成長性があり、
原子力機構 13年前にも袋膨張・・情報共有も対策示さず
日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で、核燃料物質の点検作業中に作業員5人が被ばくした事故で、原子力機構は6月14日までに、今回破裂したビニール袋と同様、2004年に原子力機構の他の施設でも保管
玄海再稼働差し止め却下・・住民ら「九電説明うのみ」/佐賀地裁
九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)は安全性が確保されていないとして、佐賀、福岡両県の住民らが再稼働の差し止めを申し立てた仮処分申請で、佐賀地裁(立川毅裁判長)は6月13日、申し立てを却下しました。原子力規制委員
作業員5人全員退院・・茨城 原子力機構被ばく事故 & アメリシウム241・・作業員から検出
作業員5人全員退院・・茨城 原子力機構被ばく事故 日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で起きた被ばく事故で、作業員5人が搬送されていた放射線医学総合研究所(放医研、千葉市)は6月13日、5人全員が