日本共産党嶺南地区委員会 > Articles by: kyou yamamoto

東日本大震災・福島原発事故8年 郡山・災害公営住宅自治会長の思い 富田団地(富岡町出身) 齋藤秀雄さん(70)/守山駅西団地(浪江町出身) 柴清明さん(56)

富田団地(富岡町出身) 齋藤秀雄さん(70)  東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から間もなく8年になります。原発事故被害者の多くが、今もふるさとに帰れないままです。福島県郡山市の災害公営住宅で生活する2人の自治会長

きょうの潮流

 来月で事故から8年になる東京電力福島第1原発。きょうにも2号機の原子炉格納容器の内部調査が実施されます。事故で溶け落ちた核燃料の性状を確認するためです。いまだにわかっていません▼先月末に構内を取材した際、東電は、全面マ

原発の火山対策 泥縄 巨大噴火判断基準 具体化できず・・専門家「稼働に正当性ない」

 原子力規制委員会は、安全研究の一環として、カルデラ(火山活動で生じた大きなくぼ地)に関する知見を蓄積するための研究を実施しようとしています。原発に深刻な影響を及ぼす巨大噴火のメカニズムを把握する調査が少ないとして、来年