福島に生きる 貫いた原発建設反対・・相馬双葉漁業協同組合請戸ホッキ会会長・志賀勝明さん(65)

「(汚染水は)『完全にブロックされている』などとふざけたことを言ってほしくない」と強く抗議するのは、福島県の相馬双葉漁業協同組合請戸(うけど)ホッキ会会長の志賀勝明さん(65)です。 安倍首相の国際オリンピック委員会での

きょう放送「ドキュメント‘13」「汚染水と福島の漁師たち」福島中央テレビが制作・・恵みの海への思いを追う

福島中央テレビが制作したドキュメント羽「海は死んだのか2~汚染水と福島の漁師たち」がきょう24日(日本系 深夜0・59)に放送されます。海から揚がったばかりの透明なシラスをとらえた短いシーンが、漁師たちの苦闘と願いを象徴

COP19先進国と途上国の対立続く 「資金提供に行程表を」・・気候変動対策支援 印環境相訴え

ワルシャワの国立競技場で開かれている国連気候変動枠組み条約第19回締約国会議(COP19)は11月22日、閉幕となりますが、資金援助問題をはじめとして先進国と途上国の対立が続いています。(ワルシャワ=浅田信幸) 2009

COP19で国連事務総長 温暖化対策不十分さを懸念・・地球の怒りに直面 閣僚級会合始まる

【ワルシャワ=浅田信幸】潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は19日、ワルシャワで開かれている国連気候変動枠組み条約第19回締約国会議(COP19)で、フィリピンを襲い4000人を超える死者を出した台風30号の猛威に触れ、