
「関西広域連合は高浜原発再稼働に合意しないで! アベ政治を許さない!」と12月19日、原発をなくし自然エネルギーを推進する兵車の会などが呼びかけた兵庫県庁包囲行動が神戸市でおこなわれ、1000人が参加しました。 福島
「関西広域連合は高浜原発再稼働に合意しないで! アベ政治を許さない!」と12月19日、原発をなくし自然エネルギーを推進する兵車の会などが呼びかけた兵庫県庁包囲行動が神戸市でおこなわれ、1000人が参加しました。 福島
福井県にある関西電力の大飯、高浜、美浜の各原発9基の再稼働差し止めを求めた訴訟の第9回口頭弁論が12月18日、大津地裁でありました。 原告の住民らは、被告の関電の主張は原発の一般的な説明だけで、危険性について反論せず
「伊方原発再稼働反対」「原発やめろ」。冷たい風が吹く首相官邸前や国会周辺に力強いコールが響き渡りました。首都圏反原発連合(反原連)が12月18日夜に行った首相官邸前抗議行動。南海トラフ巨大地震で甚大な被害が想定される伊
宮城県議会で、超党派の「脱原発をめざす県議の会」が12月18日、結成されました。原発が立地する14道県の中で初めてです。同会には、定数59人中、日本共産党の8人と県民の声8人、社民党2人、無所属2人の計20人が参加して
国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)の結果について日本共産党の島津幸広衆院議員、市田忠義参院議員が12月18日、衆議院・参議院の環境委員会の閉会中審査で質問に立ちました。 経団連に削減求
東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で、海側遮水壁の閉合後、放射能汚染水が増加していることが分かりました。12月18日開かれた原子力規制委員会の検討会で、東電が報告しました。 東電は、福島第1原発1〜4号機建
長期的な地球温暖化対策を検討する環境省の有識者懇談会(座長・大西隆日本学術会議会長)は12月17日、提言書の骨子案をまとめました。2050年までに温室効果ガスを80%削減する政府の長期目標達成には、石炭火力発電所への二
静岡沖から九州東方沖にかけての南海トラフで巨大地震が起きた場合、超高層ビルの上層階が揺れ幅の大きい「長周期地震動」でどれくらい揺れるかを内閣府の検討会が推定し、報告書を12月17日公表しました。大阪と名古屋、東京の三大
東京電力は12月17日、2011年3月の福島第1原発事故発生時、2号機で、原子炉圧力が異常に上昇したときに圧力容器内から蒸気を逃がす「主蒸気逃がし安全弁」が正常に機能しなかった原因として、長時間の高温環境で部品が劣化し
【ワシントン=島田峰隆】米カリフォルニア州のサンディエゴ市議会は12月15日、2035年までに市内のエネルギーや電力を100%再生可能エネルギーで賄うとする「気候行動計画」を全会一致で承認しました。 市議会が承認 計
原子力規制委員会は12月16日、中国電力島根原発の近くを通る活断層「宍道(しんじ)断層」の西端について議論しました。 中国電は、追加調査の結果にもとづいて、適合性審査申請時の長さ約22キロから西側の調査地点で、断層の
福井県議会は12月17日、本会議で、最大会派の自民党会派などが提出した関西電力高浜原発3、4号機(同県高浜町)の再稼働に同意する決議を自民、公明などの賛成多数で採択しました。 第2会派の「民主・みらい」が出した「判断
日本共産党の国会議員団は12月17日、国と四国電力が再稼働を狙う伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の事故対策などを調査しました。藤野保史、真島省三の両衆院議員、倉林明子参院議員のほか、田中克彦愛媛県議らが参加しました。非常
滋賀県の住民らが関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めを求めた仮処分申請で、大津地裁(山本善彦裁判長)は12月15日、住民と関電から意見を聴く審尋を終了しました。住民側弁護士によると、来年3月にも判
原子力規制委員会は12月16日、青森県六ケ所村にある日本原燃の使用済み核燃料再処理工場で監視機器類が落雷によって同時故障した問題で、想定すべき落雷規模や設計方針の妥当性、重大事故対策との関係について、今後の新規制基準へ
日本共産党の国会議員団は12月16日、愛媛県の四国電力伊方原発3号機の再稼働を阻止するため、原発問題に取り組む住民らと松山市内で懇談しました。真島省三、藤野保史両衆院議員と倉林明子参院議員、春名なおあき参院比例候補、小
原子力規制委員会は12月16日、原子力施設に影響を及ぼす火山活動に関して、火山監視デー夕を評価し、原子炉停止の判断の目安を調査審議する専門家を選任しました。メンバーは原子炉安全専門審査会の下に部会をつくり、規制委に助言
「もう動かすな原発!福井県民署名」の県実行委員会は12月14日、第2次集約分である約9万5000人分の署名と、関西電力高浜原発3、4号機(同県高浜町)の再稼働に同意しないよう求める西川一誠知事あての申し入れ書を県に提出
関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の再稼働差し止めを命じた仮処分の決定を不服として、関電が異議を申し立てた異議審で、福井地裁(林潤裁判長)が12月24日に決定を出すことが15日、分かりました。住民側の弁護団が明
九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働に反対して地元市民らが行った異議申し立てについて、原子力規制委員会は、12月15日までに申し立てを棄却しました。 新規制基準の下で再稼働の条件となる