原発ゼロ 安倍政権ノー 統一行動に3万5000人・・東京・渋谷 市民の力発揮/福島に連帯

 「原発ゼロ」を求める統一行動「NO NUKES DAY(ノーニュークスデイ)」として「原発のない未来へ! つながろう福島! 守ろういのち! 全国大集会」が3月26日、東京都渋谷区の代々木公園で開かれました。統一行動は今

反原連・官邸前抗議4年 市民の意思象徴の場・・原発ゼロヘ 政権倒す/ミサオ・レッドウルフさんに聞く

 首都圏反原発連合(反原連)が毎週金曜日に行っている首相官邸前抗議は3月29日、4年を迎えます。「原発ゼロ」「再稼働反対」を訴えつづけ、188回に。反原連のミサオ・レッドウルフさんに、首相官邸前抗議が日本社会に与えた影響

“被災者 いま言いたい”・・日下満子さん(74)、佐々木トシさん(83)、松本義道さん(84)

再稼働すべきでない・・日下満子さん(74)  福島県広野町から避難した日下満子さん(74)=同県いわき市の仮設住宅=  生まれも育ちも広野町で、コメと野菜を作っていました。  医師からストレスが原因の糖尿病と診断され治療

エネ庁が福井で原発シンポ開催・・立地道県で初 & 地球温暖化対策の計画案・・環境省 意見募集始

エネ庁が福井で原発シンポ開催・・立地道県で初  経済産業省資源エネルギー庁はこのほど、エネルギーミックス(電源構成)や原発に関するシンポジウムを福井市で開きました。同様のシンポは大阪、東京、名古屋で行われていますが、原発

原発ゼロめざす世論のたまもの 高浜運転差し止め決定の意義は・・弁護団長・元金沢地裁裁判長 井戸謙一さん

避難計画を含めてこそ国際基準  大津地裁が関西電力の高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを命じた決定(2016年3月9日)について、井戸謙一弁護団長(元金沢地裁裁判長)にその意義を聞きました。 (山沢猛)