日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗 > 石炭火力発電由来のCO2が激増・・「需給見通し」を上回るペース

石炭火力発電由来のCO2が激増・・「需給見通し」を上回るペース

hatuden-wariai 安倍晋三政権が2015年に策定した「長期エネルギー需給見通し」では、30年にはエネルギー起源の二酸化炭素(CO2)排出量の4分の1を石炭火力発電が占めることになります。安倍政権がCO2を大量に排出する石炭火発を推進しているからです。

 日本が排出する温室効果ガスの約9割は、火力発電所や工場、自動車などから排出されるエネルギー起源のCO2です。そのうち火力発電が占める割合は2000年以降急速に増え、05年には35%に上昇。さらに11年の東京電力福島第1原発事故で全国の原発が停止すると、4割を突破しました。

 「需給見通し」は原発の再稼働を見込む一方で再生可能エネの普及を抑制。石炭火発は現状の発電電力量をほぼ維持する方針を示しています。

 そのため、エネルギー起源のCO2に占める石炭火発の割合は13年の21・6%から30年には24・6%に上昇する見通しになっています。

 石炭火発を推進する安倍政権のもと、現在日本では石炭火発の建設ラッシュが起きています。環境団体は、このままでは「需給見通し」を上回るペースで石炭火発由来のCO2が激増すると懸念しています。

(佐久間亮)

(「しんぶん赤旗」2016年4月7日より転載)