
関西電力幹部への原発マネー還流問題などに抗議し、原発をなくし自然エネルギーを推進する大阪連絡会(原発ゼロの会・大阪)が10月11日、大阪市で緊急行動を行いました。 菅義人代表委員があいさつし、松井一郎大阪市長、吉村洋
関西電力幹部への原発マネー還流問題などに抗議し、原発をなくし自然エネルギーを推進する大阪連絡会(原発ゼロの会・大阪)が10月11日、大阪市で緊急行動を行いました。 菅義人代表委員があいさつし、松井一郎大阪市長、吉村洋
政府と一体に 関西電力の幹部が、高浜原発のある福井県高浜町の元助役・森山栄治氏(故人)から多額の金品を受け取っていた「原発マネー」還流疑惑。日本共産党の藤野保史議員は10月11日の衆院予算委員会で、政府の関わりと責任を
藤野氏が迫る 藤野議員は、原発立地自治体である福井県高浜町への経産省からの出向が10年以上にわたって続いていることを明らかにし、関西電力の原発マネー還流疑惑が、政府・自治体一体の「原発推進政策」のもとで起こった疑惑であ
株主怒り“解明任せられぬ” 原発マネー還流疑惑で、福井県高浜町の元助役からの金品提供を今年9月まで隠ぺいしていた関西電力。そのさなかの昨年、取締役ら向けの新たな報酬制度を創設していました。今年6月時点で11人が対象で、
「つらく重いことが次々と起きた8年半でした。けれどもこのままではいけない。負けない。『命ある限り頑張ろう』と踏ん張ってきました」。福島県いわき市の遠藤利恵子さん(69)は、そう振り返ります。 ■親子2代保育士 親子2
日本共産党の志位和夫委員長は10月10日の記者会見で、関西電力の原発マネー還流疑惑にかかわる関電関係者の国会招致について問われ、「政府・与党が率先して参考人招致を推進しなければいけない立場にある」と述べました。 志位
関西電力の原発マネー還流疑惑をめぐって同社は10月9日、臨時取締役会を開き、八木誠会長と岩根茂樹社長の辞任を決めました。両氏とも福井県高浜町の元助役から金品を受け取っていましたが、当初は職にとどまる意向でした。しかし社
「生業(なりわい)を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟原告団(中島孝団長)は9日、福島県の郡山市、二本松市、桑折町、福島市を訪れて、賠償の範囲などを定めた国の「中間指針」の見直しを求める声を自治体としてあげるよう要請しま
関電幹部の国会招致 自民拒否・・小池氏 与党の認識批判 日本共産党の小池晃書記局長は10月9日、国会内で記者会見し、関西電力の「原発マネー」還流疑惑について関電幹部の国会招致を自民党が拒否していることを批判し、「与党・
首都圏反原発連合(反原連)は10月8日、関西電力(関電)幹部が高浜原発のある福井県高浜町の森山栄治元助役から多額の金品を受け取っていた問題で、関電に真相究明と社会的責任を果たすよう求め、同社東京支社前(東京都千代田区)
群馬県の日本共産党伊勢崎佐波(いせさきさわ)地区委員会と同地区後援会は10月6日、清水ただし衆院議員を迎えて伊勢崎市内で「文化&政治を語るつどい」を開きました。会場は用意した座席が足りなくなるほどの満員となりました。
10月8日の衆院予算委員会理事懇談会で、与党は10、11日の予算委員会の開催を提案しました。野党は関西電力の「原発マネー」還流疑惑問題や、「報道の自由」にかかわる「かんぽNHK問題」について集中審議の開催と予算委員会へ
関西電力幹部らに福井県高浜町の森山栄治元助役から少なくとも3・2億円の金品が渡っていたことについて、他の電力会社元幹部らから「もらった金額が多すぎる。異常だ」など疑念の声が出ています。「原発マネー」はどこに流れたのか―
関西電力をめぐる原発マネー還流疑惑が噴出しました。高浜原子力発電所が立地する福井県高浜町で、地元を取り仕切る森山栄治元助役(故人)から多額の金品が関電役員らに渡っていました。関電は、当初公開しなかった調査報告書を2日に
関西電力幹部らへの「原発マネー」還流の真相究明と、老朽原発の再稼働反対を訴えて福井県内を縦断するリレーデモが10月7日、同県あわら市でスタートしました。11日までの5日間で若狭町まで計14市町を行進し、各市町に申し入れ
1500人が参加 電気料金が原資の関西電力「原発マネー」に怒りが沸騰する中、「さようなら原発1000万人アクション北海道」実行委員会は6日、ストップ再稼働、さようなら原発北海道集会を開きました。 秋晴れの札幌市大通公
日本共産党の笠井亮政策委員長は10月6日、BS朝日の番組「激論!クロスファイア」に出演し、4日開会した臨時国会で焦点となっている関西電力の原発マネー還流疑惑や消費税10%増税について、自民党の山下貴司前法相、立憲民主党
宮城県議会の超党派の議員でつくる「脱原発をめざす宮城県議の会」(佐々木功悦会長、4会派19人)が10月3日、「女川原子力発電所2号機の安全性に関する検討会」座長の若林利男東北大学教授にあてて「県民の安全を守る立場から、
日本共産党の小池晃書記局長は10月4日のBSフジ番組「プライムニュース」に出演し、関西電力の原発マネー還流疑惑、憲法、消費税など臨時国会の焦点課題について、各党代表と議論しました。 冒頭、臨時国会の最大の焦点について
関西電力の経営幹部らが、高浜原発が立地する福井県高浜町の森山栄治元助役(故人)から約3億2千万円相当の金品を受け取った「原発マネー」還流疑惑の闇は深まるばかりです。同社は2日、幹部ごとの金品受領額や経過などを記載した社