日本共産党嶺南地区委員会 > Articles by: kyou yamamoto

火山と原発・・矛盾する規制委「基本的考え方」一度否定された理屈/活断層と同様の判断が必要

 原子力規制委員会が作成した、火山影響評価ガイドにおける巨大噴火に関する「基本的考え方」について、前火山噴火予知連絡会会長の藤井敏嗣氏に聞きました。 前火山噴火予知連絡会会長 藤井敏嗣さんに聞く  ―巨大噴火のリスクの水

“誇りの農業奪われた”いわき避難者訴訟 口頭弁論 & 東海再処理施設廃止へ・・規制委認可 完了に70年、約1兆円

“誇りの農業奪われた”いわき避難者訴訟 口頭弁論  東京電力福島第1原発事故で甚大な被害を受けた福島県楢葉町、富岡町、川俣町山木屋、南相馬市などの住民が東京電力に損害賠償を求めた「いわき避難者訴訟」第2、3陣(早川篤雄統

東電柏崎刈羽原発 液状化の恐れ・・フィルターベンド損傷可能性/住民・専門家「設置変更許可取り消せ」

 東京電力柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)の設置変更申請を原子力規制委員会が昨年末に許可した後になって、東電が重要施設のフィルターベンドの基礎などに液状化の影響を受ける可能性があるため、追加工事の予定があると発表しました