地方政治わかる 宮城 おながわ・市民発電所・・1号機、稼働順調 2号機は9月完成見込み

 東日本大震災で、建物の7割以上が全・半壊する壊滅的な被害を出し、津波で東北電力女川原発の一部が浸水被害を受けた宮城県女川町(おながわちょう)。「住民の手で、町づくりを進めたい」と、市民共同発電所の取り組みが広がっていま

原子力委新指針 どう見る? プルトニウム削減方針・・元中央大学教授 舘野淳さんに聞く

 原発の使用済み核燃料からプルトニウムを取り出して利用するという政府の核燃料サイクル政策によって現在、日本はほぼ原爆6000発分に相当する約47トンの分離プルトニウムを保有しています。国の原子力委員会は、「プルトニウム保