
日本共産党の辰巳孝太郎議員は5月16日の参院経済産業委員会で、東芝の原発事業による巨額の損失の大本には、原子力メーカーと一体で原発を推進してきた政府の責任があると追及しました。世耕弘成経産相は「(責任は)ないと思ってい
日本共産党の辰巳孝太郎議員は5月16日の参院経済産業委員会で、東芝の原発事業による巨額の損失の大本には、原子力メーカーと一体で原発を推進してきた政府の責任があると追及しました。世耕弘成経産相は「(責任は)ないと思ってい
■5月15日 1号機原子炉格納容器内のガス濃度を監視する設備の警報が発生。キセノン135の検出器が故障していることが分かりました。東京電力は16日に検出器を交換、17日に起動し装置の指示値に異常がないことを
日本地震学会や日本火山学会など地球や惑星について研究を行っている50の学会や協会の連合組織、日本地球惑星科学連合は20日、千葉市の幕張メッセで大会を開きました。月の探査や熊本地震などさまざまな分野の研究成果が報告され、
首都圏反原発連合(反原連)は5月19日、首相官邸前抗議を行いました。関西電力が17日、高浜原発4号機(福井県)の再稼働を強行。原発ゼロの国民多数の声を無視し、再稼働に突き進む安倍晋三政権に、参加者は「高浜原発今すぐ止め
原発反対運動を続けて50年ほどになる福井県小浜市の中嶌哲演・明通寺住職(75)が5月18日、関西電力高浜原発4号機(同県高浜町)の再稼働に強く抗議する断食を県庁で開始しました。関電本店(大阪市北区)前の15~17日に続
原燃の事業変更許可・・規制委が濃縮工場の基準適合 原子力規制委員会は5月17日、日本原燃のウラン濃縮工場(青森県六ヶ所村)が新規制基準に適合したとする審査書を確定し、原燃の事業変更を許可しました。 原燃は、2014年
関西電力は5月17日、高浜原発4号機(福井県高浜町)で核分裂反応を抑える「制御棒」を引き抜き、原子炉を起動させました。関電は3号機も来月上旬に再稼働をねらっています。地元など各地で「再稼働は許せない」「電気は足りている
関西電力が、高浜原発4号機(福井県高浜町)の再稼働を強行しました。高浜3、4号機は昨年3月に大津地裁の運転差し止めの仮処分決定によって停止していましたが、3月に大阪高裁が取り消しました。それに基づく再稼働です。関西電力
大阪・関電本店前 関西電力が高浜原発4号機(福井県高浜町)の再稼働を5月17日にも強行しようとする中、福井県の寺の住職が関西電力本店(大阪市北区)前で15日から、再稼働の再検討・断念を求めて抗議の断食をしています。
大気中の火山灰が原発に与える影響について原子力規制庁は5月15日、これまで考慮されていたよりも数十倍以上の濃度に対して24時間対応できるよう事業者に求める案を原子力規制委員会の検討チームで示しました。 噴火による降灰
北海道内の反原発団体や環境団体、経済団体など52団体でつくる「泊原発を再稼働させない北海道連絡会」が5月14日、札幌市で結成され、33団体から55人が集まりました。 北海道電力は、1~3号機の全原子炉が停止している泊
原発から出る使用済み核燃料や、再処理の際に発生する高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」。その扱いは「トイレなきマンション」といわれる難問です。先日、政府などが主催する説明会がありました 高レベル放射性廃棄物
安倍晋三政権の下で石炭火力発電所の建設ラッシュが進められ、それに反対する住民運動が全国各地で起きています。石炭火力発電は、温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)を多く排出するとともに、窒素酸化物や硫黄酸化物、ばいじんなどの
■5月9日 原発構内から傷病者を救急搬送するためのヘリポートの運用を開始しました。東京電力によると、これまでは救急車で双葉町郡山海岸のヘリポートまで搬送しドクターヘリに乗り継いで、いわき市内の病院まで約20分間かけ搬送し
東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域に指定された福島県浪江町津島地区の住民たちが国や東電に原状回復と完全賠償を求める「ふるさとを返せ 津島原発訴訟」(今野秀則原告団長)の第7回口頭弁論が5月12日、福島地裁郡山支部(
首都圏反原発連合(反原連)は5月12日、首相官邸前抗議を行いました。安倍晋三政権が原発輸出への暴走を強めるなか、この日、衆院外務委員会で自民、公明両党がインドヘの原発輸出のための日印原子力協定承認案を強行可決。参加者は
「ワシントン=池田晋」米西部ワシントン州シアトルの南東約270キロにある核兵器製造関連施設「ハンフォード・サイト」で5月9日、放射性廃棄物の貯蔵に使われている地下トンネルが崩落しているのが見つかりました。当局は放射能漏
東京電力ホールディングスは5月11日、新たな経営再建計画を策定しました。原発事業で協業先となる電力会社を募集し、2020年度ごろに協力の基本的枠組みを整える方針を明記。東電が2基の建設を計画している東通(ひがしどおり)
国と東京電力に損害賠償と原状回復などを求める「元の生活を返せ・原発事故被害いわき市民訴訟(伊東達也原告団長)」の第23回口頭弁論が5月10日、福島地裁いわき支部(島村典男裁判長)で開かれました。 原告側代理人が被害者
関西電力高浜原発3、4号機が立地する福井県高浜町で5月7日、再稼働に反対する県内外の住民が集まり、集会やデモ行進、発電所前抗議行動で「高浜原発動かすな」と声を上げました。実行委員会の主催で、原子力発電所に反対する福井県