原発再稼働の「遅れ」を理由に関西電力が電気料金を再値上げしようとしていることに対して、日本共産党の倉林明子参院議員、清水忠史、堀内照文両衆院議員は1月7日、関西電力に電気料金の値上げを撤回し、原発から撤退するよう申し入
しんぶん赤旗
営業損害賠償 継続を 共産党 復興庁に東電指導要求・・県内業者に不安・怒り広がる/福島
東京電力福島第1原発事故に伴う商工業者などへの営業損害賠償について昨年暮れ、国と東京電力が2016年2月分で打ち切る素案を明らかにした問題で、福島県内の業者・業者団体の間に不安や怒りの声が広がっています。日本共産党の宮
風の電力を水で再生・・ベルギー 人口エネルギー島計画

【ブリュッセル=時事】ベルギーの沖合で風力により発電した余剰エネルギーを水力で再生しようと、海上に人工島を建設する計画が進んでいます。同国では2014年、原発3基が一時停止して電力危機に陥りかけた経験があり、自然エネル
原発再稼働やめて・・経産省前テントひろばで訴え
東京・霞が関の経済産業者前で市民が「脱原発」を求めて座り込みを続ける「経産者前テントひろば」で1月5日、市民らが年頭記者会見し、「国は原発再稼働断念を」と訴えました。テントは原発事故後の2011年9月11日に市民が設置
再稼働なら「異なる仕事」・・規制委 田中委員長が訓示
原子力規制委員会の田中俊一委員長は1月5日、規制庁の職員らを前にした年頭の訓示で、「原子力発電所が稼働することになれば、今までとは異なるフェーズ(段階)の仕事が求められる」として「一層気を引き締めて、業務に当たらなくて
安倍政権 原発再稼働に躍起・・国民反対 暴走を止める年
安倍政権は国民多数の原発反対の世論を無視して、再稼働に躍起です。総選挙後も安倍首相は「原子力規制委員会が、再稼働に求める安全性を確認した原発は、再稼働を進める」と表明、強行の構えです。今年は、この暴走を許すかどうかの大
“福島に生きる”裁判勝ち無念晴らす・・須賀川民主商工会会長 円谷寅三郎さん(76)
円谷寅三郎(つむらや・とらさぶろう)さん(76)の住む福島県岩瀬郡鏡石町は、唱歌「牧場の朝」の″ふるさと″です。 1880年に西洋式牧場として開設された町内にある岩瀬牧場がモデルになっています。1907年にオランダの
今年こそ原発ゼロヘ・・東京 西武線沿いの会がデモ
「今年こそ原発ゼロにふみだす年にしよう」と、反原発西武線沿線連合(反西連)は1月4日、東京都内で第3回高田馬場ニューイヤーデモを行いました。 反西連は、東京から埼玉を走る私鉄・西武線沿いに地域で原発をなくそうと活動す
ソーラーシェアリング 電気も野菜も畑から・・「みんなの発電所」地域再生の切り札に/千葉 原市
「野菜も電気も畑から」・・。耕作しながら太陽光発電をすすめるソーラーシェアリングに注目が集まっています。提唱者、長島彬さんの実証試験場=千葉県市原市=を訪ねました。 (君塚陽子) 試験場の畑には、ブロッコリーが青々と
“つなぐ”明日へ─2015 ・・家族の笑顔へ、一歩/福島原発事故避難 浪江町津島地区
さまざまな願いや思いをかかげて、各地でネットワークが広がっています。手を取り合って進む人たちを追いました。 完全賠償求めて 東京電力福島第1原発事故で全町民が避難生活を強いられている福島県浪江町。 昨年
福島第1汚染水・・タンクの水滴下
東京電力は12月31日、福島第1原発の汚染水タンクからの水の滴下が見つかったと発表しました。 東電によると、同日午後0時39分ごろ、「H2」エリアのボルトで締めるタイプ(フランジ型)のタンク側面から、5、6秒に1滴ほ