日本共産党嶺南地区委員会

日本共産党嶺南地区委員会のページです

  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
  • しんぶん赤旗
  • 議員
  • 原発
  • ビデオ
  • お知らせ
日本共産党嶺南地区委員会 > 原発

原発

Search for:

新着情報

  • 福島原発事故で避難 なかったことにさせぬ/関西・九州訴訟の合同集会 2025年11月4日
  • 脱原発運動を伊方から推進/山口裁判の会が総会 2025年11月4日
  • 東海第2火災対策「おおむね妥当」/茨城県原子力安全対策委 2025年10月30日
  • 再稼働の技術的準備整う 2025年10月29日
  • きょうの潮流 2025年10月27日
  • 原発のテロ対策施設の設置/規制委 期限延長を議論へ 2025年10月24日
  • 東海第2原発防潮堤の施工不良/基礎部分の撤去など求める 市民ら規制庁に 2025年10月23日
  • 再稼働ありきが審査をゆがめた/札幌で原発反対デモ 2025年10月23日
  • 女川原発2号機 来年12月停止へ 2025年10月19日
  • 再稼働ありき1000億円拠出 新潟県議会前で抗議宣伝/柏崎刈羽原発でエネ庁・東電 参考人質疑 2025年10月17日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • その他
  • ビデオ
  • 中池見湿地
  • 原発
  • 樫曲ゴミ問題
  • 福井豪雨-北部
  • 科学的社会主義
  • 美浜3号事故
  • 議員・候補者の活動
  • 雇用問題

リンク

  • 日本共産党中央委員会
  • 党福井県委員会
  • 井上さとし参議院議員
  • 藤野やすふみ衆議院議員
  • 山田かずお
    • Twitter
  • さとう正雄
  • 北原たけみち
    • Twitter
  • 山本きよこ
    • ブログ
    • Facebook
  • 3.11さよなら原発 福井集会inつるが

嶺南地区バックナンバー

本気の再エネ問われる/山添政策委員長が主張

2025年1月13日 kyou yamamoto

ニッポン放送番組  日本共産党の山添拓政策委員長は、11日配信のニッポン放送のポッドキャスト番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演し、政策アナリストの石川和男氏と、エネルギー政策について議論しました。  政府が昨年1

続きを読む

「核のごみ」持ち込み反対 道原発連 今年初イレブンアクション

2025年1月13日 kyou yamamoto

原発問題全道連絡会と国民大運動北海道実行委員会は10日、「福島第1原発事故を忘れない」と訴える今年最初のイレブンアクションを札幌市で行いました。  泊原発の再稼働と核ごみ(高レベル放射性廃棄物)持ち込みの賛否を問うマグネ

続きを読む

原発停止など重点要望/島根県予算で党県議団

2025年1月13日 kyou yamamoto

日本共産党島根県議団(尾村利成団長、大国陽介幹事長)は10日、来年度の予算編成・施策をめぐり、丸山達也知事に「重点要望書」を提出しました。  亀谷ゆう子参院鳥取・島根選挙区候補、松江、出雲の両市議団・市議候補、向田聡・安

続きを読む

原発ゼロ日本 実現求める/高知・東日本大震災メモリアル宣伝

2025年1月13日 kyou yamamoto

日本共産党高知地区委員会は11日、高知市のひろめ市場前で東日本大震災メモリアル宣伝に取り組み、原発ゼロの日本の実現を求めました。同震災と能登半島地震の被災地の復旧のための募金への協力を呼びかけました。  三ケ尻亮子副委員

続きを読む

原発 未来にもいらない 反西連/新春の脱原発デモ 東京・新宿

2025年1月13日 kyou yamamoto

 東京・埼玉を走る私鉄沿いで集まる反原発西武線沿線連合(反西連)は12日、東京都新宿区で第13回高田馬場ニューイヤー脱原発デモを行い、70人が参加しました。  デモのスピーチでは、14年前の福島第1原発事故は収束せず、1

続きを読む

国原案に意見届けよ/福島 エネルギー基本計画 原発訴訟原告団 県に

2024年12月29日 kyou yamamoto

 東京電力福島第1原発事故にかかわる訴訟原告団5団体の団長らは26日、福島県に対し県として国の「第7次エネルギー基本計画」原案に意見・異議を届けるよう連名で申し入れました。  いわき市民訴訟、原発事故被害者団体連絡会、ふ

続きを読む

原告「避難計画不備」/東京高裁 東海第2原発控訴審

2024年12月27日 kyou yamamoto

日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)の運転差し止めを住民が求めている訴訟の控訴審第5回口頭弁論が25日、東京高裁(谷口豊裁判長)でありました。原告側は、一審の水戸地裁判決が避難計画の不備を理由に運転差し止めを命じた

続きを読む

原発・米軍基地など要請/青森県に党上十三地域議員団

2024年12月27日 kyou yamamoto

青森県の日本共産党上十三地域議員団は23日、在日米軍基地や原発・核燃施設に関わる問題など、上十三地域に暮らす住民の要求を県政に届ける要請行動に取り組みました。  県庁を訪れた、佐々木寿夫団長(七戸町議)、小笠原良子・十和

続きを読む

原発「最大限活用」に抗議/福島 市民ら宣伝

2024年12月27日 kyou yamamoto

 原発の「最大限活用」を打ち出した国の「第7次エネルギー基本計画」の原案に抗議し、撤回を求める宣伝行動が26日、福島市でとりくまれました。ふくしま復興共同センター(野木茂雄共同代表)の呼びかけです。  「『エネルギー基本

続きを読む

原発ゼロの日本へ決意新た/白川、大平氏が島根原発を調査

2024年12月25日 kyou yamamoto

日本共産党の白川よう子参院比例候補、大平よしのぶ衆院中国比例候補は24日、7日に2号機が再稼働し23日から本格的な発送電を開始した島根原発(松江市)を現地調査しました。党議員団が同行して島根原発を見渡せる島根原子力館を訪

続きを読む

女川原発を停止せよ/参院復興特委 岩渕議員が迫る

2024年12月25日 kyou yamamoto

日本共産党の岩渕友議員は23日の参院東日本大震災復興特別委員会で、次期エネルギー基本計画原案で政府が原発の最大限活用を打ち出すもと、再稼働された東北電力女川原発(宮城県)を停止するよう迫りました。  岩渕氏は、国会事故調

続きを読む

「泊原発 審査誤り」/専門家指摘 NPO会見

2024年12月24日 kyou yamamoto

原子力規制委員会で再稼働のために続けられている北海道電力泊原発(北海道泊村)の審査には重大な誤りがあるとして、NPO法人原子力資料情報室が23日、専門家によるオンライン記者会見を開きました。  規制委の泊原発3号機の新規

続きを読む

主張 エネルギー基本計画/原発回帰を撤回し議論し直せ

2024年12月22日 kyou yamamoto

 自民党・公明党政権は、昨年閣議決定した「グリーントランスフォーメーション(GX)基本方針」で原発回帰へとかじを切りました。そのもとで初めてとなるエネルギー基本計画の改定原案が17日、経済産業省の審議会に出されました。

続きを読む

「原発署名」と結んで一斉に/新潟県中越地区

2024年12月21日 kyou yamamoto

新潟県の中越地区委員会(長岡市など)は、機関役員・議員が支部に入って立ち上がりを広げる「地区いっせい行動」を展開しています。  11日の常任委員会で、全国都道府県委員長会議の報告・まとめを討議し、呼びかけました。平日も可

続きを読む

原発事故忘れたか/次期エネ基を岩渕氏批判

2024年12月20日 kyou yamamoto

福島は今も2万人避難 原子力発電の「最大限活用」を打ち出した政府の「第7次エネルギー基本計画」の原案に対し、「東京電力福島第1原発事故を忘れたのか」との怒りが広がっています。日本共産党の岩渕友議員は19日の参院経済産業委

続きを読む

原発から撤退訴え/前橋でデモ行進

2024年12月20日 kyou yamamoto

前橋市内で151回になる「原発からの撤退を!」昼休みデモが11日にありました。デモ前のミニ集会では、主催者を代表して県労会議の石田清人議長、続いて「原発をなくす群馬の会」事務局長の安藤哲雄氏があいさつしました。  石田氏

続きを読む

原発避難 国の賠償責任認めず/大阪高裁、一審判決変更

2024年12月19日 kyou yamamoto

東京電力福島第1原発事故で福島県などから京都府に避難した55世帯166人が国と東電に避難費用など総額約8億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が18日、大阪高裁でありました。牧賢二裁判長は国と東電の賠償責任を認めた一審判

続きを読む

原発推進 国民民主に巨額献金/電力労組の政治団体

2024年12月19日 kyou yamamoto

石破茂首相に原発新増設を含めた活用を促す要望書を提出するなど原発推進の立場を鮮明にしている国民民主党。その背景に電力会社の労働組合である電力総連(全国電力関連産業労働組合総連合)との関係があります。  電力総連は、参院選

続きを読む

温室ガス削減 もっと 原発「最大限活用」やめよ/政府に共産党議員団要請

2024年12月19日 kyou yamamoto

日本共産党国会議員団は17日、政府の審議会で議論されている次期エネルギー基本計画(エネ基)と来年2月までに国連に提出する政府の温室効果ガス削減目標について政府に要請しました。基本計画について原案で示された「原子力の最大限

続きを読む

原発固執 背景に企業献金/電機・鉄鋼… 関連企業、自民側に6億円超

2024年12月19日 kyou yamamoto

 国会で企業・団体献金の禁止を求める日本共産党など野党に対し、石破茂首相は、「(企業・団体献金で)政策がゆがめられた記憶を持っていない」などと背を向け続けています。ところが、原発利益共同体の企業が、危険な老朽原発の再稼働

続きを読む

«‹1011121314›»

新着情報

  • 福島原発事故で避難 なかったことにさせぬ/関西・九州訴訟の合同集会 2025年11月4日
  • 脱原発運動を伊方から推進/山口裁判の会が総会 2025年11月4日
  • 東海第2火災対策「おおむね妥当」/茨城県原子力安全対策委 2025年10月30日
  • 再稼働の技術的準備整う 2025年10月29日
  • きょうの潮流 2025年10月27日
  • 原発のテロ対策施設の設置/規制委 期限延長を議論へ 2025年10月24日
  • 東海第2原発防潮堤の施工不良/基礎部分の撤去など求める 市民ら規制庁に 2025年10月23日
  • 再稼働ありきが審査をゆがめた/札幌で原発反対デモ 2025年10月23日
  • 女川原発2号機 来年12月停止へ 2025年10月19日
  • 再稼働ありき1000億円拠出 新潟県議会前で抗議宣伝/柏崎刈羽原発でエネ庁・東電 参考人質疑 2025年10月17日

カテゴリー

  • しんぶん赤旗
  • 美浜3号事故
  • 原発
  • 福井豪雨-北部
  • 樫曲ゴミ問題
  • 中池見湿地
  • 議員・候補者の活動
  • ビデオ
  • 雇用問題
  • その他
    • しんぶん赤旗
    • 議員
    • 原発
    • ビデオ
    • お知らせ

    Copyright © 2025 Your Name. All rights reserved.