参院選の公示が目前に迫り、各党の政策も出そろって、論戦が事実上スタートしています。暮らしと景気、消費税増税、環太平洋連携協定(TPP)参加、憲法改定などいずれも大きな争点ですが、見過ごせないのは原発問題です。東京電力福島
しんぶん赤旗
3・11地震 火山沈降・・東北・関東 最大は吾妻山の15センチ
京大防災研究所 研究チーム発表 2011年3月11日に発生したマグニチュード(M)9・0の東北地方太平洋沖地震の影響で、東北地方と関東地方にある火山で沈降がみられた・・。京都大学防災研究所の研究チームが7月1日付の科学誌
再生可能エネルギー 日本は資源大国 年間発電量の4~5倍に相当・・環境学会前会長 和田武さんに聞く
原発をゼロにし、太陽光や風力など再生可能エネルギーを大幅に導入することは喫緊の課題です。その一方で「資源は十分なの?」「不安定ではないの?」などの声もあります。20年以上にわたって再生可能エネルギーを研究してきた環境学会
再生可能エネルギー 日本は資源大国 年間発電量の4~5倍に相当・・環境学会前会長 和田武さんに聞く
原発をゼロにし、太陽光や風力など再生可能エネルギーを大幅に導入することは喫緊の課題です。その一方で「資源は十分なの?」「不安定ではないの?」などの声もあります。20年以上にわたって再生可能エネルギーを研究してきた環境学会
MOX燃料って?・・原発使用済み核燃料を再処理
関西電力高浜原発にMOX燃料を搬入したけど、MOX燃料ってどんなものなの? A 原発の使用済み核燃料を両処理して取り出したプルトニウムとウランの酸化物を混ぜた燃料のことだ。Mは混ぜたものという意味のMixed(ミックスド
福島に生きる 「東電に勝つまでは…」・・被害の原状回復目指す原告 金井直子さん(47)
命と古里、仕事を奪い、健康と家族をこわした東京電力福島第1原発事故。福島県楢葉町からいわき市に避難している金井直子さん(47)は、被害者と加害者の立場が逆転していることに衝撃をうけました。加害者の東京電力が一方的に損害賠
震災・原発 福島の小中校 通学児童生徒数・・事故前の32%と微増
3回目の新学期 東京電力福島第1原発の事故で避難を余儀なくされた福島県の小中学校57校(13市町村)が、事故後3回目の新学年を迎えたこの4月、通学する児童生徒の数は、事故前の32%で、1年前に比べ78人増にとどまることが