8月10日にも川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働が狙われるなか、首都圏反原発連合(反原連)は7月31日、毎週金曜日の首相官邸前抗議行動を行いました。「川内原発を動かすな」などのプラカードを手にした380
しんぶん赤旗
汚染水除去ほぼ完了・・福島第1の2〜4号機トレンチ
東京電力は7月30日、福島第1原発3号機海側の地下トンネル(海水配管トレンチ)内にたまっていた高濃度汚染水抜き取り作業が完了したと発表しました。汚染水のない1号機のトレンチを除く2〜4号機で計約1万1000トンが除去さ
川内原発10日にも再稼働 & 大型がれき あす撤去へ・・3号機プール
九州電力は7月31日、川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)を早ければ8月10日にも再稼働させる方針を原子力規制委員会に伝えました。1号機の起動は、定期検査で停止した11年5月以来。 九電は起動の数日後、タービンと接続
全労連九州が政府交渉・・原発・基地問題など民意実現を
九州・沖縄の8県でつくる全労連九州ブロック協議会は7月31日、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)再稼働や、沖繩・辺野古で強行されている米軍新基地建設、九州へのオスプレイ配備中止、最低賃金の引き上げなどを求め、各省に