日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗 > 経産省 買い取り制度見直しへ・・太陽光発電抑制危惧の声

経産省 買い取り制度見直しへ・・太陽光発電抑制危惧の声

 再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)の見直しを進めてきた経済産業省の有識者会議は1215日、FIT法の見直しを含む報告書案を了承しました。

 大きな変更点は、認定制度の見直しです。現在、発電事業者は国の設備認定(FIT認定)を受けてから電力会社と接続契約を結び、運転を開始します。新制度は、発電事業者が電力会社と契約を結ぶことをFIT認定の条件にします。

 経産省によれば、太陽光発電では、FIT認定を受けた82ギガワットの設備のうち、電力会社と契約し運転しているのは22ギガワット。FIT認定を受け、高い買い取り価格の「権利」を得ただけの「空押さえ」が発生しており、制度変更によって「空押さえ」を一掃するというのが事務局の主張です。

 一方、市民発電に取り組む関係者は、「FIT認定時に『買い取り価格』が決まり、事業の見通しが立てられる。価格決定が電力会社との接続後となると見通しが立てにくく、太陽光発電には間違いなくブレーキがかかる」と話します。

 このほか報告書案では「(日本の)買い取り価格が『欧州の約2倍』と高い水準にある」として太陽光発電には入札方式の導入を求めています。制度見直しは1カ月の国民の意見聴取(パブコメ)にかけられます。

(「しんぶん赤旗」20151216日より転載)