日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗 > 「戦争・原発ノー」共有/79周年婦人民主クがつどい

「戦争・原発ノー」共有/79周年婦人民主クがつどい

つどいで講演する樋口氏=15日、東京都千代田区

 婦人民主クラブは15日、東京都内で「創立79周年記念のつどい」を開きました。

 山田博子会長は、同会の歩みを紹介し、戦争に向かう国家への動きが強まっていると指摘。「多くのみなさんと“戦争をする国づくりは許さない”の思いを共有したい」と訴えました。

 日本婦人団体連合会の小畑雅子会長は来賓あいさつで、国連女性差別撤廃委員会の日本報告審査に言及。「事前に委員会にレポートを提出し、審査会場に婦民も含め21人の代表を送って活動。選択的夫婦別姓制度実現を求める勧告などに実った」と報告しました。

 福井県の大飯(おおい)原発運転差し止めを命じる判決を出した、元福井地裁裁判長の樋口英明氏が講演。過酷事故が起きれば国そのものの崩壊につながりかねない原発の耐震性は極めて低く、原発の運転は許されないと強調し、「一人ひとりが自分の事として受け止め周りの人に広げよう」と呼びかけました。

 クラシックギター奏者の菅沼聖隆さんの演奏に大きな拍手が起こりました。

(「しんぶん赤旗」2025年3月18日より転載)