日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗 > 石川・志賀原発周辺のモニタリングポスト・・14カ所でデータ得られず

石川・志賀原発周辺のモニタリングポスト・・14カ所でデータ得られず

輪島市など

 北陸電力志賀原発(石川県志賀町)の周辺で、原発事故の際に住民避難の判断基準となる放射線量を測定する100カ所以上あるモニタリングポストのうち、14カ所でデータが得られない状態になっています。原子力規制委員会の事務局である原子力規制庁の5日午前9時時点のまとめ。能登半島地震の影響とみられています。

 規制庁によると、データが得られないポストの設置場所に通じる道路が土砂崩れなどで不通となっており、状況を確認できないため、復旧の見通しも立っていないといいます。

 志賀原発から半径30キロ圏内にあるモニタリングポストは116カ所。うちデータが得られないのは志賀原発の北側15キロから離れた、輪島市や穴水町に石川県が設置した14カ所。石川県によると、地震による停電や通信障害でデータを収集できていないといいます。

 原発事故が起きた場合の原子力災害対策指針では、原発から半径5キロ圏の住民は直ちに避難。5~30キロ圏の住民は屋内に退避し、モニタリングの結果に基づき避難の有無を判断することになっています。

(「しんぶん赤旗」2024年1月6日より転載)