日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗 > 過去最悪240万ベクレル 福島第1の海側地下水

過去最悪240万ベクレル 福島第1の海側地下水

東京電力は1月14日、福島第1原発2号機タービン建屋海側の観測用井戸で13日採取した地下水から、全ベータ(ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質)が1リットル当たり240万ベクレル検出されたと発表しました。9日採取の同220万ベクレルを超え、過去最悪を更新しました。

東電によると、この井戸は護岸から約40メートルの位置にあり、昨秋から濃度が上昇傾向にあります。井戸周辺では、汚染地下水を吸い上げたり、放射性物質の海への流出を防ぐため護岸の土壌を固めたりする工事が進んでいます。

東電はまた、同原発内の排水溝で採取した水に含まれる放射性セシウムと全ベータの濃度が急上昇したと発表しました。

昨年(2013年)8月に大量の汚染水漏れが発覚したタンクのそばを通る排水溝の下流側の地点(B‐3)で14日に採取した水から、セシウム134を1リットル当たり180ベクレル、セシウム137を同420ベクレル、全ベータを同1100ベクレル検出しました。

13日採取分は、セシウム134、セシウム137は検出限界値未満、全ベータは同200ベクレルでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です