東日本大震災から10年9カ月を前にした10日、福島市で、過酷事故を起こした東京電力福島第1原発で増え続ける汚染水(処理水)の海洋放出決定の撤回を求めて、宣伝・署名行動が取り組まれました。大震災・原発事故被害の救援と復興、原発ゼロをめざす「ふくしま復興共同センター」の呼びかけです。
4月に菅政権(当時)が海洋放出方針を強行決定。これに対し福島県内では、県議会と43市町村議会(7割余)で反対や慎重な対応を求める意見書が可決されるなど、批判の声が広がりました。
復興共同センターの斎藤富春代表委員(県労連議長)は「(国などが)風評対策を言うのであれば、汚染水を海に流さないことが最大の対策。当面、地上タンクで保管を継続し、その間に世界の英知を結集して解決するよう求めたい」と訴えました。
「署名したい」と寄ってきた40代の女性は「(海洋放出)反対の意思表示をする場がなく、ここで巡り合えてよかった。頑張ってください」と声をかけました。
行動参加者の佐々木賀代子さん(64)は、「決まったこととさせてはなりません。海に流したら、また汚染問題が再燃することは明らか」と話しました。
(「しんぶん赤旗」2021年12月12日より転載)