日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗 > おはようニュース問答・・凍土壁「効果がないから問題ない」!?

おはようニュース問答・・凍土壁「効果がないから問題ない」!?

 のぼる 東京電力福島第1原発の地中に氷壁をつくるって計画、どうなった?

 みどり 凍土壁(陸側遮氷壁)は期待したほどの効果がない。だから、全面運用しても問題ないって話になったよ。

 のぼる 何それ? どういうこと?

 課題は地下水位

 みどり もともと、高濃度の放射能汚染水がたまっている1~4号機の周り約1500メートルの地中を凍らせて壁をつくり地下水の流れを遮断して、汚染水の発生量を抑えるのが目的。昨年3月末から運用を始めたんだけど、今は山側の5ヵ所(計約32メートル)を計画的に未凍結にしているの。

 のぼる わざと凍らせていない部分がある?

 みどり 凍土壁の最大の課題は、建屋地下にたまっている高濃度汚染水の水位より、建屋周囲の地下水位を高く保つことなの。地下水位が低くなると、汚染水が建屋の外に流出してしまうから。

 当初、全面凍結すれば建屋周囲の地下水位が急低下する恐れがあったので、地下水が流れ込む未凍結箇所を確保し慎重に運用してきた。でも…。

 のぼる でも? どうなった?

 みどり 先に「完全凍結」したという海側でも、遮水効果は期待されたほどではなかった。護岸の井戸からくみ上げる地下水量が1日当たり約70~100トンまで減ると見込んでいた。ところが、12月の最少の時で約130トンだったと、東電が昨年来の原子力規制委

員会の検討会で報告した。それも、雨水浸透を防止する敷地の舗装や、建屋周囲の井戸からのくみ上げなど「複合効果」なんだ。

 「きっと水通す」

 のぼる そうだったのか。やっぱり遮水効果はないのかな?

 みどり それで規制委の検討会は、山側を段階的に全面凍結しても危険性は低いと判断したんだ。委員は「海側でこれだけ水を通す遮水壁なんだから、山側もさっと水を通してくれるに違いない」と話していたよ。

 のぼる 汚染水対策は今後どうするの?

 みどり 規制委は、凍土壁には期待せず、建屋周囲の井戸の能力強化に力を入れるそうだよ。

 のぼる 計画時から問題点が指摘されていた凍土壁は、いろんな角度から検証されるべきだね。

(「しんぶん」赤旗2017年1月7日より転載)