日本共産党嶺南地区委員会 > しんぶん赤旗 > 原発ゼロ・温暖化対策を・・公害地球懇が請願行動 & 有効活用にならない・・藤野氏 核燃サイクルは破綻

原発ゼロ・温暖化対策を・・公害地球懇が請願行動 & 有効活用にならない・・藤野氏 核燃サイクルは破綻

原発ゼロ・温暖化対策を・・公害地球懇が請願行動

(写真)倉林氏(前列右から2人目)に署名を託す参加者=4月25日、国会内
(写真)倉林氏(前列右から2人目)に署名を託す参加者=4月25日、国会内

 公害・地球環境問題懇談会(JNEP)などは4月25日、国会内で「原発ゼロと温暖化対策の着実な実行を求める署名」の請願行動をしました。

 行動に先立つ集会で日本共産党の倉林明子参院議員は「世論は脱原発・脱石炭です。エネルギー問題でも野党共闘を追求していきたい」と話しました。

 今回集約分は3万2371人分で、累計5万5400人分になりました。署名は(1)原発ゼロを明確にし、温室効果ガスを2030年までに50%以上削減の目標を持つ(2)石炭火力発電所を新設せず、段階的に廃止する(3)再生可能エネルギーや熱エネルギー利用の普及、などを求めています。

 日本共産党のほか、民進、社民の各党議員が紹介議員になりました。JNEPは昨年12月のCOP21に代表を派遣しました。

(「しんぶん赤旗」2016年4月26日より転載)


有効活用にならない・・藤野氏 核燃サイクルは破綻

(写真)質問する藤野保史議員=4月20日、衆院経産委
(写真)質問する藤野保史議員=4月20日、衆院経産委

 日本共産党の藤野保史議員は4月20日の衆院経済産業委員会で原発の核燃料サイクルを推進する再処理積立金法改定案の質問に立ち、「高レベル放射性廃棄物の量の減少や放射能レベルの低減、資源の有効利用」とする政府の原発の使用済み燃料の再処理(プルトニウムとウランを分離して回収する工程)の宣伝が成り立たないことを追及しました。

 「再処理すれば大量の放射性廃棄物が出てくる」と指摘した藤野氏は、再処理事業を実施する日本原燃の公表資料をもとに、六ケ所再処理工場(青森県)で再処理する使用済み燃料が1年間で約375立方メートルに対し、再処理で発生する固体放射性廃棄物は約5倍の分量(約1970立方メートル)になると指摘。また40年間再処理工場を稼働した場合には、使用済み燃料の合計1・5万立方メートルに対し、発生する廃棄物量は150倍以上に及ぶとした試算を突き付けました。

 さらに、再処理で回収されるウランがMOX燃料(プルトニウムとウランの混合酸化物)の原料として使われることはなく、備蓄され続けるだけの実態を示し、「全く『有効活用』にならない」と追及。林芳正経産相は「今後(原子力規制委員会の)審査が進めば原発の再稼働がすすみ、プルトニウムの消費も進んでいく」と的外れな答弁をしました。

(「しんぶん赤旗」2016年4月26日より転載)