東京電力・福島第1原発事故による被害者が全国各地で起こした訴訟を連帯してたたかおうと、「原発被害者訴訟原告団全国連絡会」が2月13日に結成されます。訴訟の原告団と弁護団が2月5日、司法記者クラブで記者会見し、13日午後に東京都豊島区で結成集会を開くことを明らかにしました。
福島原発避難者訴訟原告団長の早川篤雄さん(76)は、「被害者は差別と分断、切り捨てにより、二重の苦しみに追い込まれています。勝利を勝ち取るため、団結してたたかいたい」と力を込めました。
米倉勉弁護士らによると、国と東電に対し損害賠償などを求めている裁判は、全国で27訴訟(原告1万1903人)。このうち18訴訟(同5527人)が同連絡会に参加を表明し、6訴訟(同5113人)が参加を検討しています。
結成宣言案では、(1)被害者の連帯(2)原状回復と完全賠償(3)被害実態を直視した審理(4)原発被害の根絶(5)帰還促進政策の見直し、長期的な被害者救済策―などの要求を掲げています。
米倉弁護士は、同連絡会の意義について「裁判所によって、証人尋問に積極的なところなど長短があります。全国各地の訴訟を、一番進んでいるところに合わせて進め、被害者救済を勝ち取りたい」と語りました。
同連絡会の共同代表には、早川篤雄(福島原発避難者訴訟)、鴨下祐也(福島原発被害東京訴訟)、村田弘(福島原発かながわ訴訟)、森松明希子(原発賠償関西訴訟)、金本友孝(福島原発事故被害救済九州訴訟)の5氏が就く予定です。
(「しんぶん赤旗」2016年2月6日より転載)